山梨の釣り好き学生のブログ。ナマズ 雷魚 バス 磯釣りをメインに、釣果・釣りに関することを綴ります。
最近このブログ、釣りに出掛けてボウズで帰ってくる人のブログになっています。この危機から脱出する為さきほど、ちょこっとだけナマズ釣りへ。ポイントへ到着し、ナマズの居そうな場所を中心に数投。そして流れ込みへキャスト。すると1投目…パシュッ
本日昼過ぎ、ナマズ調査へ。そろそろ今シーズン一匹目が欲しいところですが…。↑つくしがでてた!笑さて、ポイントを2カ所回ったのですが、1カ所目は不発。2カ所目は温排水エリアです。流れが淀んでいるポイントへポンパドールJ
先日、海から帰ってきてエギングロッドを洗っていたところ、先端から15センチくらいのところがポキッといってしまいました。…。…。…。悲しい出来事です。まあ、これを機会にロッドを新調しようということで!ダイワのエメラルダスなんてどうかな
暑かったり寒かったりと、なんだかぱっとしない天気が続いている山梨ですが、昨日、今日は暖かく過ごしやすい日になりました。このまま、暖かくなってくれたらいいんですけどねー。本日は、そろそろ釣れはじめるだろうナマズの様子を確かめに、ポイントを2カ所ほど
昨日、午後9時半に山梨を出発。木負堤防へ行ってきました。今回は友人である、やもさんと二人での釣行です。なんだかんだ到着して、釣りを開始したのが午前1時頃。アオリイカの姿をみたくて二人でシャクリまくりましたっ!しかし、なんの反応もなく…
「ブログリーダー」を活用して、てくてくアングラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。