chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まさアキのないしょばなし https://blog.goo.ne.jp/shi840411

50代半ば、もう歳だからさ、楽しい日々をブログに記録しています。女子と話すのも大好き

オリックスは大応援しています。自分は運動が苦手ですのでクロスバイクに乗るのが好きです。東京のはずれの小さな戸建に住んでます。

まさアキ
フォロー
住所
東久留米市
出身
川崎区
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • 全日本ロードレース一日目

    とてもよき天気のうえ風もなし。GP250というレース、あまり早くないマシンで、女子ライダーも多数。たのしJPS1000第一レースありヤマハの二人の選手、ヨシムラの渡辺選手、デットヒートが素晴らしかった。耐久ばかり見ていたが、スプリントレースもなかなか。帰り、多くの観客が大きなオートバイできていて。300台くらい、バス待ちの間、見送った。壮観だった。全日本ロードレース一日目

  • 遠かった松阪市

    ヤリスで500キロ走った。あさ、郁子を見送ってから、渋滞をぬけ、9時前の調布乗って。諏訪までは呑気だったが、駒ヶ岳SAの昼食べたあとは、トイレ休憩以外はどんどん走って。日没前に何とか松阪駅まえに。ホテルは、去年感動した、松阪駅前で、近鉄や紀勢線の列車の姿が見える。川崎の叔母自宅以来。こんなに近くに電車のおとを聴くとは感動ものである。遠かった松阪市

  • これから鈴鹿

    末っ子と全日本ロード見に、鈴鹿まで行ってくるわヤリスでな。ちっと眠いかなあって。これから鈴鹿

  • 悪名無敵 という映画

    いま、634chでやってて見ているんだよ。花沢徳衛という大好きな役者が出ていて楽しい。勝新も田宮も若いなあ。何で大映は倒産したんだろうねえ。悪名無敵という映画

  • あさ冷える

    うすらさむくなったが、秋の晴天が期待できそう。今日一日頑張って、明日からのホリデーを満喫するぞ。あさ冷える

  • 投書はあきらめた

    西川きよし文化功労者への記事を見て結構激怒していて東京新聞に投書してやろうかと思ったが、ま、カッとしやすいのも、老人脳かもしらんなと、一息入れるためにウィキペディアで、西川きよし氏、横山やすし氏、両氏の経歴を見直した。天国のやすしさんは、がっかりしているだろうなあと思ったが、さすがに文化功労者は無理かもしれない経歴だったな。いろいろあったしなあ。漫才師としての文化功労なのに一人だけしか表彰されない政府の表彰制度のデリカシーのなさは、今後も改善を要望すべきことだろうが(たとえば、野球界の殿堂入りは故人にも適用される)横山やすしは、お上の表彰よりも、わたしら庶民特に関西人、の、記憶の中に永遠に生き続ける人なのだろう。やっさん、元気ですか?天国でどんな風にしていますか?投書はあきらめた

  • 西川きよし氏 文化功労者に

    昨日のお昼のニュースでこれを聴いて、複雑な思いがしましたネ。文化功労者になるにはどういう経過が必要なのか知りませんがね。漫才なんでしょ、対象は。西川さんがなったってことは、漫才ですよね。漫才は一人じゃできませんよね。大物ですから、二人そろっての司会業ばかりでなく、一人での仕事もたくさんされてましたけれど、横山さんは、最後まで、西川さんともう一度漫才がしたいと言って亡くなりましたよね。一人受賞なんですか?おいおい、一人でもらっちゃうんですか?国にも言いたいですよね。漫才が対象でありながら、どうして二名連名での受賞にならないのでしょう。西川きよし・故横山やすしどうしてこういう受賞にならないのでしょうか。僕は、亡くなった横山さんを侮辱した話だと思う。やすきよの漫才が対象なら、横山さんのご遺族、一八さんだって、光さんだ...西川きよし氏文化功労者に

  • 内川選手 SB退団らしい

    プロ20年目の今季、内川は新型コロナウイルスの影響で調整に苦しみ、横浜時代の03年以来となる開幕2軍スタートとなった。ただ、いかなる状況でも「野球に対して失礼のないようにしたい」との信念のもと、2軍戦でも常に全力プレー。出場40試合で3割4分の高打率を残すなど、現役最多2171安打を誇る高度な打撃技術を示してきた。オリックスに来るかい??緩い選手ばっかりで驚くだろうけれど。中嶋代行、獲りなよ、内川。いい手本になると思うけれど。死んでいるベテラン、ひよっこの若者に刺激になるが。内川選手SB退団らしい

  • なでしこ 咲く

    生協の宅配、野菜ボックスの中に小さな苗があり、しんなりしていたので、こないだの水曜日、長女が鉢に移してくれた。そしたら早速蕾が開いて。ありがたいねえ。なでしこ咲く

  • いい天気になってくれい

    まだ、パーっと晴れなくて。気温も低く、うすらさむい。なんて言っていると暖かくなって、公用車サンバーのなかは、メチャクチャ暑くなるんだけどね。求む、太陽。いい天気になってくれい

  • ラスト牛乳

    大地を守る会共同購入のタカハシ乳業高級びん牛乳が、製造ラインの更新不可のため、今回でラストとなりました。カローラのように、これでお別れ。末っ子が9才の時から、背が伸びるようにと、買いはじめて、20歳になった本人、小柄な子供だったのに、176㎝の青年になりました。きっとこの牛乳のお陰です。長い間ありがとう。濃厚で美味しい牛乳です。ラスト牛乳

  • 街道ウォークの空

    今日は藤枝市に向かって歩いたんだけど、南風で昼間は暖かかったよ。こんな青空でした。街道ウォークの空

  • いま、新富士駅

    街道ウォークで静岡県に入り。雲が沢山ある晴れ。富士山は見えない。今日も歩くよ。いま、新富士駅

  • 週末の金曜です

    雨になりそうだけど、荷物は重くない。文書しかない。気楽に仕事して、週末は楽しむぞ。来週はいよいよ末っ子と鈴鹿サーキットに全日本ロードレース、観戦に行きます週末の金曜です

  • 昔の写真を探す

    子供の頃の、末っ子の写真を探したがなかった。パソコンや携帯を、故障で失う度に、昔の画像も無くなっていく。勿体ないなあ。他に保存していないのが、よくないなあ。昔の写真を探す

  • オリックス 一点差勝ち

    昨日は洗濯物を畳みながら東北放送ラジオを聴いていたが、最後の大城さんソロ本塁打胸のすく思いがしたぜ。大城さんは立教大学の六大学安打数で記録保持者。松井投手は知らないんだろヒットを打たせたら上手いのです。オリックス一点差勝ち

  • 学校連絡デジタル化の記事

    今朝の朝日新聞に出ていた。脱ハンコにからめて、おたより、欠席届、みんな紙を止めてデジタル化にしたら?という文部科学省からのお達しでした。全国の教育委員会に出したというから、東京都教育庁を通じてあたしの職場に来ているのでしょうね。いいことだと思いますよ。学校って紙の消費量半端なくて、あたしの職場の町も、T紙業という紙屋さんが大きなトラックで定期的に回ってくるのです。学年だより、学校だより、学校図書館だよりも、全部紙。印刷室はフル稼働の時もありますよね。学校だよりは全学校に配布するし、教育部の幹部たちにも。福祉系のクラスのおたよりは、各学校と共に近隣の区市の同様施設にも配布。これも紙。学校図書館だよりも司書さんの判断で配る学校もあります。公共図書館は市内施設40か所に配っています。あたしが、約1kgの荷物を運んでい...学校連絡デジタル化の記事

  • 今日もいい一日

    あしたは、あめ?かな、と思ったら深夜雨らしい。あしたは、警察署関係の交通安全ちらし(ものすごく大量に)(無断で持ち込まれた)(知らない)を運ぶことになったので、雨だったら順延できるのになあと思ったが、あたまにきたが、こういうことで、カッカするのは、脳の老化の証拠だと思いなおし、昨日のうちに怒りを自分でやわらげた。だもんで、今日は一日平和であった。午前は郁子を車で送った後、もう少し南下して走ろうと思ったが、各地渋滞だったので、すぐに帰り、一番近くのファミマの車庫練習駐車練習だけした。布団を干したり、家族全員のバスタオルを洗濯したりしたが、ピーカンだと思った天気が11時12じあたりは、大きな雲が空にポコポコ出てきたので晴天時間は高くないかと思って昼寝したら段々晴れてきた。昼寝はいい気持ちだった。午後は末っ子の西洋音...今日もいい一日

  • 衰えてらんないよね

    ブログ仲間、スマホ仲間というのは全くいないのですが、ちょいちょい覗かせてもらっているブログが一つだけあります。名古屋の方の70代のおばあさまのブログ。とにかく記述が面白く、おとしより(あたしだって59だから年寄りの入り口ですが)の発想や考えが手に取るようにわかるので。なんでスマホだパソコンだっていうからぼけていられないといって、何でも使えるし、自転車乗って公園入ったり、ガンガン歩いたり気持ちの元気な方のようです。あたしも、今んとこ、身体もうごくし、配送の仕事も付いていけますがいずれ引退する年が来るでしょう。57歳から始めたから、今年度終わってちょうど三年。周りの嘱託さんは辞めずに、5年は勤めていますから、(内勤だけど)こっちもまけずに5年はと思っています。そのあと?5年経過で62ですからね。考え処ですよね。巨人...衰えてらんないよね

  • 坂口さん1500本安打

    元近鉄戦士の坂口さん(ヤクルト)が通算1500本安打。めでたいねえ。律儀に近鉄に感謝と言っていて、そういうところも大好きです。坂口さん1500本安打

  • ちっとさむい

    今日は雨になるらしい。東久留米市は午後。オリックスは週末のライオンズ戦、負け越したが、今季のライオンズ戦に、その一勝で、勝ち越しした!!嬉しいな。しかし、ホームのベンチは寒い。ちっとさむい

  • 昨日やったこと

    さむい、寒い、サムイヨ、だけで、頭がいっぱいの土曜日でした。クルマに乗った。そう、新車のヤリス、運転の練習をしなきゃ。泊まりに来ていた次女を駅まで送って。郁子が見学で助手席に乗って。きのうは、車庫入れ、上手くいかなくて時間を要した。そのあと郁子が末っ子を駅まで送りに行くというので車庫から出すときと、帰って来てからの車庫入れ、横で見ていた。ヤリス、エンジン音小さいね。アイドリング音、ちょっと安い車の音。ま、しょうがないね。本体価格154万円の車なんだから。安いから。携帯電話、予約した。(これは家族はまだ知らない)2014年のクリスマスに買ったソニー、エクスペリア。みどりいろの光沢が美しく、愛用していたのに去年の6月に家の玄関のたたきに落として全損。いまは交換で中古の濃厚ピンク色のエクスペリア。中古らしく、動きが遅...昨日やったこと

  • 勝てる試合を落としそうな流れ

    オリックス、山岡があんなに良いピッチングをしているのにねえ。野手がやる気なし。特にT岡田がね。柔らかいスイングに終始し、適時打もほとんどなし。絶望的な野手陣です。練習もせず毎日遊んで暮らしているのでしょう。何の望みも持てないね。最終回に意地を見せた野手陣。最後に死ぬような思いをして四球をもぎ取った大下に拍手、でも野手陣は底をついていて1番打者の福田になったと思ったら1球目を打ってセカンドゴロ。福田は自称野球のエリートだそうですが、大下の姿を見たら、1球目から簡単に打つ場面ではないだろうに。こういうところで一体感を持てないところが福田の小さな身体とおつむの限界なんだろうかねえ。そして20年以上Ⅴのないダメ球団の本質です。今日の昼間は曇天なのかと思ったら、急に晴れてきて、まあまあの秋晴れになりました。仕事の方はちょ...勝てる試合を落としそうな流れ

  • 天気がさえない

    今日も東京は晴天から見放されている。コロナで、地方から見放されているように。今や東京もんはバイ菌もん。オリックス、連敗。シーズン終盤は毎年のように、選手の体力不足による疲労で連敗です。今日からメットライフドームでライオンズ戦。子供達が観戦にいくようなので、勝ってほしいけれど、山岡投手は、明らかに体重が戻っていなくて、投球姿が痛々しい。寒いなあ。換気重視の西武バスは寒い顧客重視の小田急は、暖房を入れておいてくれる。ヤサシイナ。天気がさえない

  • 偉大な中曽根さまに

    全国の学校がチョーいを示さなければならないのか?管の差し金だな。自由のない国になったなあ。偉大な中曽根さまに

  • 久々に夢であった夏美さん

    さっきまで夢を見ていました。一週間前、午前の仕事を終えて、クルマで職場に帰ってくる途中三鷹市新川の交差点で、曲がれなくて困っているタクシーがあった。通りが変わってしまって、元の道が、クルマがが入れない路地が一つ残っているのである。きっと久しぶりに来たお客さん(多くは老人)の指示通りに来て、困っているのであろう。入れない元吉祥寺通の交差点の先に、夏美さんのおんぼろアパートがあった。吉祥寺の不動産屋で粘ったであろう彼女。小さな乳飲み子二人を抱えてどうしても紹介しろと想像できる彼女の前に、こんなのしかないよと言われた(かつて本人談)ほんとに、その当時でも築40年くらいの古めの二階建て。あったなあ。その彼女が夢に出てきた。ぼくたち仲間?とプールか温泉遊泳所みたいなところで婚約のお祝いをしてあげるといって、だんなさんにな...久々に夢であった夏美さん

  • やっぱり今でもお怒りの原因は理解できない

    以前居た、公益法人事務スタッフ時代のこと。平成9年頃、要するに30代の頃、一回り年上のパートさんが入ってきました。その人、おくにが秋田なんですが、ちょっと長いお休みが欲しいと言っていたらしく、上長に断った後私のトコに来て、実は父親がなくなったというので、涙を流しているので、そんなん早く帰りなよと言ったんですね。直属の上司の課長に、帰った、お父さん亡くなったらしいんで、と言ったらフーンで。直属の上司に行ったら~それ以上何もしなかったら、事務局長Aさんが、「なんで俺に報告がないんだ」と僕の居ないところで激怒。アキからの報告が聞きたかったと怒ったんだと。何で???????10個並びました。弔電でも打ちたかったの?でっかい花輪でも送りたかった??冬の秋田まで??Aさんは血液型O型、上司課長はA型、私はご存知の通りB型。...やっぱり今でもお怒りの原因は理解できない

  • 山本を見殺し!

    もう頭に来た。対ソフトバンク、三連戦はテレビも新聞も見ません!ただただ立腹です。特に西日本スポーツの記事に。出てくるな。よく考えるに吉田正尚、チャンスに弱くないか?彼しか打てない場面で4-0とか打点0とか多すぎる。あれだけの打率で、打点50なんて少なすぎ。85くらいはなくちゃ。イチローじゃないんだから。四番なんだからってないものねだりです。でもまあ、チームが少しだけ活性化されたかな・西日本スポーツの記事は不要だがね。山本を見殺し!

  • ハンコ廃止 ごっこ

    ハンコもらいに会社にいく、という弊害はあったにせよ、ハンコ廃止なら、代案を提示しなきゃ。代案は銘々で考えろって、お上は無責任ですよ。勝手な社会になるぞ。いいのか?菅。管の支持率がもっと下がるぞ。ハンコ廃止ごっこ

  • 虹が出ていたのです

    6時すぎ、西の曇り空に。晴れて、午後で、下校時だったら、小学生が喜ぶのに。ちっと残念。虹が出ていたのです

  • 6時起床

    昨夜はパソコンに座る時間があったので、いつもひな祭りの頃に投稿する、郁子の居た子育てサークル向けの文集原稿を書いてしまった。題はカローラのこと。先日手放したカローラのことをA43枚以上も書いてしまった。32年間の付き合い、ほとんどわたしの子育ておとうさん時代を一緒に駆け抜けてくれた彼への感謝の気持ちをまとめた。ご承知の通り、トヨタから見れば(他社関係者)だったぼくにしてみると、突出した個性や特徴を押さえてどの部分も優等生のトヨタ車は驚異しかなくこんなにいきなり乗って乗りやすい車はトヨタ車以外考えられなかった。中古のマツダ車や日産車にも乗ったことがあるが今は違うのでしょうが、もっとくせがあり、仕事とはいえ、それほど乗りやすいものではないし、いま、役所でつきあっているのはダイハツ車(スバルのOEM)大阪のメーカーは...6時起床

  • よく冷えて、ずっと雨

    7時に起床する。夜は寝たような寝ないようなだって、薄い毛布二枚で、何となく寒いような気がして目が覚める。トイレに行く。あまり寝た気がしないが、いつもの4時半うとうと5時起床、6時10分バス停へ、の平日の生活よりも7時まで寝ていたことは疲労回復になり、健康でもあるのだろう。ウチノ新車、ヤリスの納車だった水曜日の帰りに雨が降り始めてから暗算すると66時間くらい、雨が降り続けている。やまない。1時間4ミリくらいの雨がずっと続く。たぶん120mmくらいの雨がすでに東久留米の田畑に振り続けていることだろう。武蔵野台地なので田はほとんどないが。オリックス、昨日はスライド登板で贔屓の田嶋さんが投げていた。身体が軽くて絶好調で近藤さんに一発を食らうのが田嶋らしかった。完封ペースなのに惜しかった。打線は、あのジョーンズも少しは貢...よく冷えて、ずっと雨

  • 醜い問題老人

    飯塚幸三被告は、自動車を運転し11人を死傷させた自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)に問われているが、「アクセルペダルを踏み続けた記憶はありません」と自身の過失を否定。さらに「車に何らかの異常が起きて暴走した」などと、乗っていたTOYOTAプリウスのせいにしている。アクセルを踏み続けなければクルマは止まる。異常を感じたら普通はブレーキを踏み続けるものだ。その記憶が本人にないのか?それは、アクセルしか踏んでいなかった証拠に他ならない。すぐに謝罪して、罪を認め、公判を締めくくり、贖罪の生活を送る。そういうあたまのない、自分は悪くないと言えば全てが通ると思っている醜い老人だね。クルマで仕事をしていても、商用車の前を平気で渡りあたしはわるくないと、そういう態度をする老人が一定数いるが飯塚もそのたぐいらしい。世...醜い問題老人

  • 缶コーヒーが

    いつも、バス停の近くで立ち寄る自販機。うちにいちばん近いスナックの自販機。飲食店支援のため毎日缶コーヒーを買っていたら、ひいきの銘柄、今日で売り切れになった。やったあ。支援になっている。自己満足?!缶コーヒーが

  • ヤリスくん歓迎

    新車を受取りに販売店へ。簡単に書類に印鑑を押して、営業さんと身体があいていれば店長さんのご挨拶を受けて、せいぜい30分もあれば終了かと思っていたらぜ~んぜん。いま、運転者さんとメーカーとの連動、保険屋さんとの連動のために自分のアプリを操作して登録して、なんてことが沢山あって、保険の説明も含めて1時間半近く。あとクルマ引き渡しの書面確認と家に帰るまでに最低必要な操作説明2時間近くかかって、店長さんがやっと。今のクルマの営業担当はホント大変ですよね。ありがとうございました。平成2年秋(今頃だったなあ)ホンダ・コンチェルト以来の新車です。あのクルマも、車体の重さは別にして、ツインキャブでエンジンはよく回りいい車だった。9年ほど乗って、実母が知らない間に廃車にしていたが。今度もマニュアル車。トヨタのマニュアル車はR(後...ヤリスくん歓迎

  • あっさり勝ったロッテ戦

    6月7月とあんなに苦労した千葉マリン球場の対ロッテ戦。きのうは若手の山本投手の好投と、まあまあの打線の援護で勝つことが出来た。あっさりだった。あの何度も言うが福良西村暗黒時代、ばかみたいな選手起用。すぐバント、意味のない盗塁指示と盗塁死、もういやになるほどつまらない野球だったのがうそのようだ。負けるようにまけるようにリードする若月とかいう捕手が出てこなくなっただけうれしいし、だんだん白星が増えてきて。あっさり勝ってうれしい。今日はお休み。トヨタの販売店に新車を取りに行ってきます。あっさり勝ったロッテ戦

  • さようならカローラ

    今日で、さようなら。郁子の持ち物のカローラ平成8年に、アパートにやって来て、俺たちと三人の子供のために、沢山働いてくれた。北は福島の檜原湖から西は鈴鹿まで。休暇村の大半と大雨の北陸道などあたしの言いつけを守ってたくさん、沢山走ってくれた。おととしくらいから、故障個所の純正部品が手に入らなくなった。ドアの閉まりもあやしく、ちょっと心配になってきた。1988年以来32年である。ちょっとムリが来たようだった。きょう、販売店に引き渡し、お別れする。ありがとう、さようなら。急に解体やに行かなければいいと思う。どこかの土地に流れてくれればいいとおもう。外国でもいいから。さようならカローラ

  • うすらさむいのう。

    ついこの間まで、クソ暑かったのに。北風が冷たい。足下がさむい?夏物の作業着では、もうムリかと。うすらさむいのう。

  • あなたと温泉に行ったら 湯河原温泉

    この間録画できなかったので、今放送を見ながら。湯河原はいいなあ。駅を降りてもわびしくない。今回は髪の長い女の人。でっかいなあ。ごめん、あんまり褒めていない。海のそばを散歩してから川に沿って登って行く。そう、温泉場に川は必須だよね。路線バスで駅から7分というから1.5kか2kくらいかね。このお宿。お湯が豊富そうでなかなかよろしくて。足湯に。もっと温泉に行こうの頃は、足湯に入りつつ、ちらっと、ショーツを、見せてくれた回があったなあ。薄いピンクのブラショーツ(ショーツはTバック)(これじゃあ、足湯はムリだったなあ)笑わない南田洋子(古いなあ)あるいはちあきなおみ、みたいな表情でお湯へ。ご入浴。やはり長身に見える。バストを押さえつつ歩くいまやお約束の動きです。くつろいでいらっしゃる。まあ鮑のバター焼なんて出るの?いい旅...あなたと温泉に行ったら湯河原温泉

  • 昨日はこんな風に

    本当は土曜日だからゆっくり体を休めようかなあと思ったのですが郁子が地元のスタンプラリーに嵌っていて、隣町まで行きたい、目的地の喫茶店はひとりでは入りづらいので一緒に行こうようと甘えるので、ま、60近くなって妻に甘えられるのもしあわせかもしれないと思い、一緒に歩きました。東京郊外ですから隣町と言っても歩くと目的地まで4k。覚悟しました。途中で彼女がもう一か所寄って~って言って児童館も行きました。公園のそばにあるのですが児童館はコロナ対策とかで行った時間は締まっていて。(児童館てこういう時硬い)職員さんに彼女は頼んでスタンプを押させてもらっていました。職員さんは面倒くさいわねえって顔してたって言ってます。ま、お互い様。欧州ロッジ風の木造二階建て三角屋根の喫茶店はほぼ満員初老の夫婦とお運びさん計4人で切り盛りしていて...昨日はこんな風に

  • 危険球退場はいけないが

    その後の楽天イーグルスの攻撃の激しさ、凄まじさ。オリックス投手陣、外野手の隙の多さ。本当は弱い脆いチームだなあ。全てが福良西村の遺産だからなあ。ダメなことばかりではないはずなのに、いいことはひとつもなかった印象しかないなあ。今のところ。危険球退場はいけないが

  • ホテルをキャンセルしていなかった

    去年の暮、(来年は鈴鹿のF1に行こう)(末っ子と行こう)(でもホテルが取れないんだよなあ)って深く思い。楽天トラベルで名古屋のホテルをネットでとって。そのまま、コロナ騒動で、F1は日本に来なくなり(鈴鹿8耐も来なくなり)すっかり忘れていました。きのうCSで1991年の鈴鹿F1回顧番組を見ているうちに急に不安になっていたところに、楽天トラベル、1週間前連絡メールが来ました。あわてて12月に受け取ったメールを探して、キャンセルを致しました。よかったあ。7日前お伺いメールの来る、楽天トラベルは気が利いているなあって。ホテルをキャンセルしていなかった

  • オリックス連敗

    いくら中嶋代行が二軍からよい選手を派遣してもらっても所詮は元二軍だったから、研究されれば壁に当たり行き詰ってしまうね。杉本さんもだいぶ弱点を見つけられた感じ。元々弱点だらけのJおじさんよりは希望があるが。山岡も本当の状態ではなさそうで、誤魔化し芸でなんとか、って。投手はそれでよいが、打者はね。所詮は最下位チーム。もう少し時間が必要だし、一時力のオリックスが席巻するほどパ・リーグは甘くないってことですよね。残念だけどしょうがない。早く脚が速いだけの小兵野手を淘汰して頂きたい。福田以外の。オリックス連敗

  • ジャイアンツビンテージという番組

    CS608ch読売系の放送局で過去の巨人の録画を写す番組である。たった今やっているのは昭和49年長嶋茂雄引退試合初めて見る。後楽園球場の中日戦グレーの椅子。内野安打を狙う長嶋一塁に全力疾走、間に合わない。なつかしい王。威厳のある川上監督。解説の村山実さんもいる。声の出演。村山には長生きしてほしかったなあ。江夏みたいにおじいさんになってもかわなないから、生きてほしかった。生き証人になってほしかった。柴田が走る。声援がである。高田三塁打。いい試合だなあ。ジャイアンツビンテージという番組

  • 西武に競り合い負け

    先取点を取られたがいい感じで逆転したのに。やっぱりブルペン陣の層が薄いなあ。吉田一将、澤田、育成になった黒木、手術の近藤、去年まではこういったあたりがきちんと働いていたから先発投手がダメでも高山さんの技術でなんとかなったけれど、ダメな日のヒギンスは投球が雑になるから。今日だけは勝ちたかったな。ブレーブスユニフォームが泣くよ。昨日一昨日負けたとしても今日は勝ちたかった。とても、くやしいね。三連勝出来ないのがくやしい。福良西村の残した弊害の一部が影響しているよ。いずれ払拭する日が来るだろうか。ま、最下位なんだから仕方がない。またあした。西武に競り合い負け

  • 石原さとみさんご結婚

    だって、よかったねえ。営団地下鉄の車内CⅯでよく見ていたけれどきれいなひとなのに、なかなか結婚できないねえって思っていたんだ。おめでとうございます。出会い、あってよかったねえ。石原さとみさんご結婚

  • 携帯で焦る

    火曜日の晩に、携帯が電源が落ちなくて全部停止。オリックス、山本さんの活躍経過も全く分からず。結果、夜中に充電が動き始めて、事なきを得ました。お陰で、dアカウントの再確認など、日頃出来なかったことをしました。また、いまの携帯は、中古のエクスペリアなんですが、動くうちに、機種変更することも考え始めました。郁子にも勧められて。今日から10月。年度後半ですね。三鷹は霧雨が降っています。携帯で焦る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まさアキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まさアキさん
ブログタイトル
まさアキのないしょばなし
フォロー
まさアキのないしょばなし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用