chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ダメ男
フォロー
住所
未設定
出身
水戸市
ブログ村参加

2015/04/06

arrow_drop_down
  • サービスービスぅ

    タイトルにピンときた人はアニメ好きかパチンコ好きと見た。オカルトだのスピリチュアル系だのは一切信じない男でございます。それを言っちゃうとモテないのでオネーサンとはテキトーに話を合わせますけど。  だから言霊なんてのもまーったく気にしないんだけど…昨日青が

  • ぐーるぐる

    先日参加したオフ会で青が「いい音ですねえ」とお褒めにあずかった、と書きましたが褒めていただいたのは一人や二人ではないのですわ。何十年もアルファロメオに乗り続けている筋金入りの変態からも「しびれますねえ」普通の人にはウルサイだけなのは分かってるんですが変態

  • 今度は言わないの?

    大阪万博でブルーインパルスが飛んだそうで。ねえねえ、石井さん、コロナ禍のときブルーが飛んでなんとか言ってたよね?今度は言わないの?大阪の空が青かったから?行ったことないけど沖縄の空も青いのでは?しつこいけどブルーが使ってんのは戦闘機じゃなくて練習機な。あ

  • 変態の集い

    一昨日の土曜日はは涼しかったので洗車一度に2台は少々疲れますが脚が絶不調だった時には1台洗うのにも休憩しなければならなかったんですから身体も順調なんでしょう、たぶん。車をキレイにしておきたい、なんてことは思わないのに洗ったのは昨日(日曜日)にオフ会に参加する

  • VIVA  無職

    昨日ふと思いたって市役所にTEL。「市民税の納税通知をいただいてない気がするんですが昨年は無職無収入なので非課税世帯になってるんでしょうか?」調べてもらったらBINGO❣ビンゴもなにも最初からそこを狙ってたんですけどね。昨年はたしか30万近く納めたぞ。にしても個人

  • ソファがカツオ臭い件

    毎日暑い…んですってね?エアコンを効かせた部屋に閉じこもり外出は夜にしているのでよく分からんのです。 昨日ソファに転がって本を読んでいたら「ポン」と音がして何か液体が降ってきました。すぐに「シュワー」???何ごと?「うわ」お昼に蕎麦を食べたんだけど麺つゆをし

  • おっしゃるとおりでございます

    昨日の伊東市長のユーチューブでの会見を最初から最後まで見てました。定刻になっても現れずようやく入って来たらピンクのジャケット。 「こりゃ素直に白旗揚げる気はねえな」と思ったけど辞任して出直し選挙っすか。スゲーな。まあ引っ込みが付かなくて自分を正当化するた

  • いるわ

    伊東市長のことは市民の皆さんの判断にお任せ、と言いましたけど本当に彼女のことはどうでもいいんですけどね、記事の中での彼女の友人の言葉というのを読んで…「やりそうな話だなとは思った。話を盛るところがあった。自分が本当にやってきたのか疑わしいことも『私は専門

  • そんなもんただの思いつきだよ

    今日のうちに言っとかねば。明日7/5に日本に大地震が起こるとの予言で海外からの旅行客まで減ってるとか。 元ネタはマンガでしょ?バ◯は世界中にいる、てことだね。地震なんか毎日起きてるわ。大地震もいつ来てもおかしくはないんだから明日起きたとしても1/365の確率が当

  •  辞めちゃうだろうからその前に急いでUP.話題の市長さんでまず思い出しましたのが伊東に行くならハトヤ〜♪CMの刷り込みってすごいね。さて、伊藤市長、最初からツッコミどころ満載で「こりゃ卒業してねえな」と思ってた。バレてからの釈明もgdgdで辞職するしかないと思うぞ

  • いつまでたってもアガれない

    私現在63歳。まあいい歳です。50台後半になってからずっと頭の中にあるのは「アガリの1台」車バカの用語で上がりというのはスゴロクのアガリと同じ。「最後の1台は何にするよ?」です。車で遊べるのもいいとこあと10年。最後の1台くらいは故障の心配のない車がいいんだろう

  • たぶん嫌われるけど言っちゃうよ

    ここで政治を語るつもりは無いけど…ネットで話題になってるのがヒドイにもほどがある…。もう動画のタイトルが【爆笑】だもんね。さすがに謝罪、削除したらしいけど拡散されてるからもう無かったことにはできないな。一度見たら二度と見たくはないけど聞き捨てならないのが

  • 教えてほしいこと

    また起きましたね。言っちゃいけないことだろうけどこの先もこのテの事件、無くならないと思いますよ。職業と個人の性的嗜好は全くの別物。基本的に教師を目指す人は子供好きなんだろうと思うけど「好き」にもいろいろな方向があるわけで。私、教育学部卒で同級生は100%近く

  • がんばってるみたい

    今日も病院。先日は検査、その結果をもとに今日は先生から引導を渡される覚悟をしてました。なんたって手術してもすぐに詰まり始めるポンコツな血管なんだもの。「あ〜、バイパス手術かあ…」引導を渡される覚悟と言っても「めんどくせーな」くらいのもんなんですけどね。バ

  • カワイイは正義

      オッサンの足首なんか誰も見たくもないでしょうから絵にしますが左の足首に半周引っかき傷があるんです。メジャーをあててみたら115mm足首測ったら213mm…半周超えてるやないかい!犯人はもちろんたしかに寝ているときに引っ掻かれて「痛え!」と目を覚ましたけどどうや

  • 反芻

    今度はですか。ほーん…なんか知らないけども不適切発言して謝罪したんだって?そういえばもセクハラで謝罪してたよね?おっさんたち、何やってんだよ。とは言いながら私も10年前は毎日「今日もきれいだね〜」「愛してるからコピー10枚お願い」なんて言ってたんだけどね。い

  • 頑張れ日産

    どうもヤバい気配が漂う情報が日産自動車。ちょっと前にホンダとの合併話が出た時に日産の社長が会見で「どちらが上、どちらが下ではなく…」この言葉を聞いて「何を言ってるんだ、こいつは」と思いました。「経産省あたりから合併を押し付けられて話をぶち壊したいとか?」

  • 薄っいなぁ

     漢字だとこう書くしかなかったけど「うっすい」と読んでね。まあ自分も薄っぺらい人間だというのは自覚してるんだけど…備蓄米放出で毎日TVで見る私はこの人バカだと思ってる、てのは以前書きました。今度はこんな発言を。 「2000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わな

  • 残念

    ほぼ一日中ネットを眺めているのでいろんなニュースを見るわけですが…昨日はこんなの見つけまして タイトルにある「SNS混乱」てのがコレ。なんでも陰謀につなげる人たち…。コロナ陰謀論も信じてたんだろうなあ。ねえねえ、ワクチンに仕込まれてたチップはどうなったの?も

  • なんか幸せなんだが

    昔むかしのこと。祖母が薬を飲んでいるのを見て「おばーちゃん、その薬だけでお腹いっぱいになるんじゃないの?」なんて軽口を叩いた覚えがありますが自分もそうなるかも、と考えないのは若気の至り。今朝飲んだのが 7種9錠。上の5つは朝だけ。下は夜も。あ〜メンドクセー。

  • 楽しいことだけ考える

    昨日入院中にポチッた荷物が到着。アンプ600円マイク200円安かろう悪かろうは覚悟の上です。次期愛車を鋭意選定中。候補のうちの1台はまだ新車で買えるので入院前に試乗して来ました。新車で買う気はさらさらなくて単にまだ試乗できる、て話です。うーん、いい車。普通なら。

  • たいいーん

    本日退院。今回は3泊4日だったのでいつにもましてアルさん猫ホールド&猫キック付きの激噛みフルコースで熱烈歓迎。で、身体の方のご報告。昨日のブログをアップしたあとのこと。担当医が病室にやってきて「ごめんねー、また血流が落ちてきちゃってるんだよ〜」手術が終わった

  • 明日は退院

    今日で入院3日目。手術は昨日、先ほど医師から説明を受けたところ手術そのものは順調だったとのこと。 明日退院(予定)です。点滴が外れたのでさっそくウメーホントはタバコも吸いたいところだけどせっかくお医者様や看護師さん達が世話してくれているんだからせめて入院中

  • 退く勇気

    猫の手も借りたいほど忙しいという言葉がありますが昔から「猫じゃ何の助けにもなんねえよな」というネタを持ってます。さて実家の障子、昨日古い紙を剥がして水洗い、一晩乾かして今日貼りに行きました。1枚目からアルさんやってくれました。 因みに破れた場所の右側のくぼ

  • またまた人生初

    「どんなことにも初めてはある」昨日また人生初を経験しました。  実家に猫を連れて障子を張りに行ったら庭に妹の車。てことはバー様、妹とお出かけということです。となると家にいるのは父だけ。庭で作業するつもりでしたが彼と2人になるのは絶対にイヤ。ということで障子

  • 張ったんぞ

    ってほど力むことでもないんですけどね。今日は実家の障子を張り替えようと。年寄り2人で障子が破れた部屋にいる光景がなんともわびしくて。やろうと思いついたのはまだ寒い季節。春になったら、が今になるのは私にとっては普通のこと。昔は父が張ってたなあ。アレだけ細かい

  • 雨が降ったら出かけたい

    晴耕雨読という言葉があるけれど無職(状態)の私は晴読雨読。インドア派なので天気に関わらず家にいたい。そんな私が今日に限って「お、雨だ。    じゃ、出かけよ」なのは先日クルマにワックスをかけたから。ああ、いい光景だ。車をピカピカにすることに興味はなくてこの

  • そこなのよ

    先程妹に手術の立会いを依頼。快く引き受けてくれましたが「ばーちゃんには言ったの?」「言ってねえ。    また二泊3日だって話だから言わないでおくこともできんだけどさあ」妹は兄弟だけあって私の性格を知ってます。「アルはどうすんのよ?」「そこなのよ。     一人

  • ふっ、やっぱりな

    今日も病院。診察前の血液検査でまた血が取れなくて手の甲は痛いと何度言えば…。まあ看護師さんも悪意で刺してるわけがないのでガマンガマン。んで診察室に入ったら先生、開口一番「ごめんね~、足、つらいでしょ?」先週の検査でまた足に血が流れてないのが分かったみたい

  • 大キライな言葉

    辞任ということになってるけど実質的には罷免ですよね。失言→釈明→辞任(罷免)はしない→炎上→やっぱり辞任(罷免)もう何回見せられことやら。まあアホだな、とは思います。政治家なんて人気商売なのにウケを狙うにしてもセンス無さすぎ。でもさあ、もっととんでもないこと

  • 思いっきりやったんぞ

    夕方スマホ着信にあり。県警本部(笑)最近流行りの警察を名乗る詐欺電話じゃなくてホンモノです。古い読者の皆様にはご案内しましたが私がブログを始めたのは県警にケンカを売ったのがキッカケ。そこそこ人気を集め読者さんも多かったのでそこに離婚云々は書けなくてコチラ

  • まただよ

    昨日は予定通り車を見てきました。今の車に物足りないものの一つがワルさ。シャコタン、爆音と十分ワルい車だとは思うけど顔つきにワルさが足りないのよね(私見)本気で買おうと思ってたのがこの目付きのワルさ、最高。欲しいのは欲しいけど古い車なのでまた何年乗れるか分か

  • 楽しく過ごして過ごすのだ

    昨日は病院で検査。予約は13:309時以降はなにも食べないで来てね、と言われてました。こういう時間は守るタイプなので13:00には病院に着いてました。CT検査なので造形剤を使うんすわ。以前造影剤にアレルギーが出たのでなるべく使わないようにしてくれてたんですがさすがに血

  • ありがたや

    私の仕事先は会社ではなくて某ディーラー内。新車オプションのなんとかコーティングてのは実は下請けに出して私らが磨いているんですわ。なので定休日もディーラーに合わせて月曜日。「もう少し休ませてください」の連絡はまずはマネージャー(社長の息子さん)に火曜日の今

  • どうしようかなあ

    実は4月から働いてます。て言ってもアルバイトですけどね。車の磨き屋さんです。◯☓コーティングなんてやつなんですが仕事はディーラーの下請けです。職業訓練を受けている時に就職を斡旋する団体に義理で登録しておいたら紹介されました。いくつかある中から「どうせなら」

  • 気持ちよく眠れますように

    二夜連続でイヤな夢を見たの。一昨夜は息子達の母親と家のことでゴタゴタ。昨夜は大キライな上司との仕事で大失態をやらかしてあたふた。両方ともそれで目が覚めるという最悪の朝(3時くらいだから朝とすらいえない)。なんでこんな夢見たんだろ?家のことなんか頭の片隅にな

  • 行ってきた

    朝の早いジジイなので5時出発はなんの苦も無く。5月の雪もいいもんですね。11:30には高速を降りて早目のお昼。塩焼きそばが名物らしいので食べログを参考にたどり着いたお店は定休日。私の検索能力なんざこの程度のモンです。店の駐車場でもう一度検索したらすぐ近くの中華屋

  • こんなことになってました

    足と心臓のMRI画像のハードコピーをもらってたんでした。まずは足。黒いのが血流ね。左のビフォーのように全然流れてないのがステントを入れて見事に回復。医学って素晴らしい。心臓右がビフォー。前回ステントを入れた時の画像です。ステントを入れて下方に流れていた血流が

  • 熱烈歓迎

    昨日は土曜日なので会計が休み、ということで医師とナースから今後の予定やら注事項やらを伺って9:30には釈放されました。普段だと会計を済ませてからの退院なので昼近くなるならなにか味の濃いものを食べて帰ろうと思ってたんですがこんな時間じゃ食事をする気にもなりませ

  • たいいーん

     実は昨日入院しまして本日手術明日退院。アル〜、明日帰るぞ〜❤念のため3泊4日といったけど順調だから通常の2泊3日でカンベンしてくれました。 順調と言われてよろこんだのも束の間、順調なのは手術の話で私の身体はそれほど順調ではないそうで。初めに気づいた足の血管

  • にゅーいーん

    昨日病院で医師に叱られてきました。タバコをやめてないどころか薬さえ飲まなかったんだから私が先生なら「勝手に死ねや」くらい言いたくなるところだな。ホントにできの悪い患者でごめんなさい。で、5月初旬に入院あーんど手術。脚の動脈に梗塞があるとのことでまたステント

  • またやってしまいました

    今日は病院に行ってCT検査を受けてきます。2月の半ばだったかな、いきなり右足に強い疲労感を感じるようになりました。山登りのときの「もうダメだ、足上がんね」状態。普段どおりの生活をしているだけなのにその日は2階への階段も上れず途中で休むほど。もともと健脚を誇る

  • こいつらだ…(黒いすよ)

    また無職になって心の平穏が戻ってきたのでもう黒い話をしなくてもいい気もするけど一度始めたんだから最後まで。さて、昨年3月末で仕事を辞めた理由…役所の仕事がつまらない、くだらねえ小役人どもにもうんざり、我慢できなくなったというのは本当なんだけどもう一つうんざ

  • 仰げば尊し

    金曜日で職業訓練修了。息子よりも若い先生にも最敬礼。「楽しかったです」  就職させるのが目的なのに「楽しかった」てのもいかがなものかとは思うけど本当のことだから仕方ない。というわけでまもなく本格的な卒業シーズンですね。今は歌われないのかな?「仰げば尊し」歌

  • バカだなあ…

    もういいや、はっきり言っちゃお。バカはバカと呼んでいい主義なので私をバカと呼んでくれても構いませんよ。財務省前でデモに1000人集まったとか。主張は「財務省解体」「増税反対」「消費税廃止」あたりだそうで。財務省に限らず省庁は「〇〇省設置法」という法律に基づい

  • ミドルネームはコライタイヨ

    毎日黒い話ばかりじゃ自分がますます黒くなりそうなので私の幸せのお話。私の生活に潤いを与えてくれているのはお猫様。(今朝のアルさん)朝目が覚めるとベッドにアルがいて幸せ。私は朝風呂派なんですがお風呂も一緒。浴槽に渡した蓋の上で顔を洗って毛づくろいして…ずっと

  • 黒い事実

    法務省が毎年公表している犯罪白書にこんなデータがあるんですわ。入所(=犯罪)者の学歴ごとの割合に圧倒的な差がありますよね。この数字を見ると相関関係はあるとしか言えません。TVや新聞に取り上げられたのを見たことはないけどとにかく厳然たる事実。読もうと思いながら

  • いい加減にしてくれや

    朝も暗いうちから大変な思いをさせられたのでムカついて連投です。今朝スマホを見たら…母からです。職業訓練を受けているのでスマホはいつもサイレントモードにしてるのよ。この鬼電具合に「うわ、またオヤジか?」と電話しても出ない。固定電話にかけても出ない。こりゃ病

  • ちょっと黒いかな

    私の後ろに座っていたおねーさん(30)、昨日で退所。新しい就職先が毎月20日が〆日なので21日から勤務、の都合なんですとさ。9月からほぼ毎日いろいろなことを聞かれました。彼女もA君並みに人の話を理解できないタイプ。何度『先生が言ったじゃん」と言ったことか。「先生よ

  • 黒いですよ

    私が教師をしていた時だから40年も前の話ですが初めて成績をつける時に先輩教師から教わったのが相対評価の割合。当時は5段階評価で5     7%4   24%3   38%2   24% 1     7%と文部省の指導要領に定められていました。40人学級なら5と1は 40×0.07=2.8だから2〜3

  • ヤベー奴

    いよいよ黒い話に入ります。溶接を習う中には学科もあります。金属の種類とか溶接に使うガスの種類とか諸々。ここで元素記号が出てきます。FeAlNiCrCSiMnAOHその他たくさん。中学校で習ったはずです。授業に出てくるこの元素記号、私はすべて理解できます。が…そうでもない

  • いい気になるなよ

    黒い話なのでためらってたんですがまた今日衝撃的なものを見せられたので公開決定。今日のは黒い話の前置きというか予備知識として知っておいていただこうかな、と。始まりぃちょっと前のTVドラマの「不適切にもほどがある」主演の阿部サダヲさん、なんとなく好きじゃなくて

  • 普通はどこ?

    さて、私が習っている溶接は職業訓練、要は失業対策です。だから技術の習得はあくまで手段であって目的は就職すること、させること。去年なんですけどね、就職支援セミナーなんてのも受講させられたんです。履歴書と職務経歴書を書いて添削を受け、面談のコツみたいなのを講

  • どうすっかなあ…

    今月で火遊びも終わり。火遊びも言っても女性相手じゃなくて文字通り「火」、FIREです。溶接、私にとっては火遊びなんです。 ほぼ毎日バチバチしてるんですがこれだけじゃない、てのは習い始めて知ったこと。材料は定尺の鉄板や鋼材として購入、私達が練習するためにコレを

  • 胸が痛い

    埼玉県八潮市の事故、悲惨ですね。音だけ聞いてたTVによれば運転席が下流で見つかったとか。誰も言わないけど運転されてた方は…現場で懸命に作業している皆さまや協力して水の使用を控えてくださっている住民の方々には頭が下がる思いです。ここから先が元公務員としての思

  • 生きてます

     前回更新が9/15 5ヶ月も空けちゃいました。生きてます(笑)毎日楽しく溶接、先月はこれまた楽しくフォークリフトの操作も習ったよ。昨年受けた溶接検定試験、一昨日先生から「合格です」毎日アルに寂しい思いをさせてる甲斐もあるってもんです。毎日リビングのドア越しに

  • 62の手習い

    ホントは「50の手習い」だけどね。無職になって「何もしない、誰とも会わない生活、最高!」と思ってました。着実に減っていく預金残高を除けば、の話ですけど。やっと「そろそろ貰わねば」と思って雇用保険の受給手続きをした、というのはご報告しましたよね。ハロワに行く

  • クッ◯くだらねえ

    タイトルの◯に入るのは『サ」行の5 番目「つまらねえ」「くだらねえ」 と思いながら公務員生活を送ってきた、てのは何度も書いてきたので「なら辞めればいいじゃん」と思われる方も多いかな?怠け者なのでどんな仕事に就いても「つまらねえ」という思いは抱いたと思うんす

  • どの口が言ってんだ

    自覚はしてるんだけど一旦「この人キライ」とか「こいつイヤ」と思っちゃうとそれが覆ることがほとんど無い、というのが数多い私の欠点の一つ。んで キライな人間が何を言っても気に入らない、てのは私だけじゃないと思うんです。さて、今日のキライな人間はこの人。よく言

  • 推定無罪、知ってるよね?

    さて、不起訴となったことで満を持して人事課に凸激。廊下に張り出されている座席表を見たらS君(以前一緒に勤務の年下=格下)を発見。「俺が厳重注意受けたの知ってる?    担当と話してえんだけど」「僕です」「え?Sちゃん担当だったのか…    やりづれえな、思い切り暴

  • 厳重注意

    いつだったか忘れましたが不起訴になる前に人事課からお叱りがありました。私の所属長から口頭で厳重注意。公務員の処分というのは軽い方から順に「戒告」「減給」「停職」「免職」の4種類と法律で決まってます。口頭だろうが文書だろうが厳重注意というのは処分ではありませ

  • 後日談とかその他いろいろ

    その1エラい人に事情聴取されたけど席を立った…  まではいいんですが気の毒なのは直属の上司。役所ってガチガチに硬直した組織だから私を処分するとなれば上司には半ば自動的に監督責任が問われる可能性があります。自分がどうなろうが構わないんですが他人を巻き込むのは

  • 帰りますわ

    兵庫の件、 毎日ポロポロ報道されるので言いたいことが増えちゃう。順を追いたいのでに書いたエラい人に事情聴取されたお話を先に。に書いたように警察とケンカを始めてみたら彼等のあまりのテキトーさ、杜撰さ、バ◯さ加減に腹が立ってきて「こら世間に曝したろ」 とブ

  • あの病気

    また兵庫県知事の話。百条委員会で  「パワハラかどうかは私が判定するというより、百条委員会とか第三者委員会が判定するものだと思う。     職員に不快な思いをさせたとしたら申し訳ない」 とか言ってるらしいけど「申し訳ない」という言葉は使ってるけど謝ってない

  • あるところにはある

    お米が品薄なんですってね。伝聞で言ってるのは生まれてこの方私はお米を買ったことがないから。息子たちの母親は農家の娘。お米はずっと彼女の実家からもらってました。 長男は4月で31才になったんですが彼が生まれた年のの夏は涼しくて「アセモの心配しなくてすんでいいわ

  • ふと思ったこと

    連投失礼。今ソファに転がってスマホでゲームしてたらTVでが流れてきました。関心があるくせにTVも音しか聞いてなかったんすよね。今日まともにインタビューの映像を見ていて「あれ?もしかして…」と思ったこと。シラを切って逃げ切ろうとしてるんだと思ってました。ネット

  • 決断、報告、拒否

    さて、黙っていれば誰にもバレずに終わるのにあえて裁判の道を選んだ私。スピード違反ごときで裁判沙汰にして得になることはな~んにもありません。特に公務員であれば得どころか大損になる可能性大。人事評価にも響きますわな(笑)もちろんそこも考えました。でも簡単に「

  • ちょっと予習

     このあとの記事をより楽しく読んでいただけるようにちょっと予習を…運転免許をお持ちの皆さんなら交通違反で警察に切符切られたことがある方も少なくないかと。え?無い?そら大したもんだ、これからも安全運転に努めてください。私は17で原付免許を取ってから運転歴45年

  • その程度のもん

    私が通った中学ではいろいろ小うるせー決まりがありました。昭和の時代はそれが普通だったと思いますけどね。例えば「靴下は白、ワンポイント・1 本までのラインまでは可」別に赤いのやアディダスの3本ライン入りを履きたかったわけじゃなかったけど猛反発したのは「なんで?

  • やっぱり優秀なんだと

    今日は連投の予定。予告と違うのから。コレですよ。他人のことだからどうでもいいし不倫も結婚も他人が口を出すことじゃない、というのが私の持論なんですけどね、もう一つの持論がまた立証された気がするもんで。不倫から杏さんとの離婚までの騒ぎでだいぶ嫌われちゃってる

  • 実は私も

    すいません、また兵庫県知事のパワハラ報道について。コレしかしこの副知事、悪い顔にしか見えなくなって来ちゃったぞ。亡くなった局長さん、たぶんいわゆる普通の公務員、大人しくてマジメな方だったのかな?だとすれば副知事から高圧的な取り調べを受ければ萎縮されたこと

  • 人づてに、ていうのは…(私見)

    やっぱり元公務員としては気になるのですよ、兵庫県知事の件。職員へのアンケートでポロポロ出てきてるみたいだけど役所勤めをしたことがない人だと誤解しそうだな、と思うことを少し。コレね。この「人づてに聞いた」てやつ。これは別に職員が「聞いた?知事が〇〇なんだっ

  • 俺、言ったよな?

    今朝TVで↓を見た方もいらっしゃるかと。これは国税局(税務署)だけど都道府県や市町村でもネット公売をやってます。私が県税事務所で収税の仕事をしていたのは20年以上前。車や不動産、預貯金や生命保険の差押なんかもバンバンしてました。んでこの時…「一人一改革」だった

  • さほど珍しくもないんだよなあ

    昨日は重い腰を上げてジムでハァハァ。のインターバル中に壁にかけてあるモニターに目をやったら音無しだけどニュース映像が流れてました。この件…事実かどうかは分からないけれど元公務員としては「いるよなあ、こういう奴」さほど珍しくもないんすわ。まあ官民問わずやる

  • 原点なのかも

    アランドロンがお亡くなりになったそうですね。昔から大好き、二枚目俳優を一人あげろ、と言われたら今でも即「アラン・ドロン」と答えます。ただただカッコいい。いま見ても美男だと思うけど代表作というか出世作の「太陽がいっぱい」なぜかコレにはあまり惹かれなかったな

  • 超えてしまった一線

    とうとう一線を越えてしまいました。無職で時間があるのでスマホでオンラインゲームをやってるんですが課金制なので金をかければかけるほど強くなる、という…チームを組んでやる戦争ゲームなんですがいいメンバーに恵まれたようで無課金のメンバーにも「楽しめばいいのよ」

  • けっこう好きだった仕事

    TVニュースでは繰り返し台風情報が。台風と言えば、の話です。私、事務屋(業界用語では行政職)として採用されました。 事務職ですからネクタイ締めて書類相手に仕事するんだろうと思ってたんだけど結局38年の勤務歴のうち20年以上作業服で勤務。税金集めたりもしたけど長

  • ちょっと考えてくんねえかなあ

    オリンピックに紛れて報道が少なくなってきた気がする兵庫県知事のパワハラ騒ぎ。元公務員としての視点から少し。例えばこんなの。事件そのものは今後の100条委員会の展開を見るとして…私も役所に勤めていたときは電話、手紙、メール、対面で苦情は受けました。報道を見て「

  • オリンピックへの雑感

     TVもネットもオリンピックでもちきり。誰が勝とうが負けようがメダルの色も数も興味は無いけど別のところに関心が向いちゃいます。  興味がないだけにある意味冷静な意見は言える気もするのよね。ひとつ目は開会前の体操選手の辞退騒ぎ。顔も名前も知らなかった選手だけ

  • そ、それは…

    ホントにこんなことが気になるのは私だけだとは思うんですけどね、と前置き。私は全く興味が無いんですけどTVはどこもオリンピック。先日の開会式の中継に何気なく目をやって「あ〜あ」と思ったのはジダンのスーツ姿。 ダセえ…まあファッションなんて個人の自由だしセンス

  • 涙出た

     各地で大雨の被害が出てるけど涙が出たのが山形の警察官が殉職したこと。私も警察官の息子だから余計涙が出るのですわ。駐在所勤務ということは少なくとも妻帯者、もしお子さんがいるならまだ幼いのではないかと思われます。まだ26才、私の息子よりも年下。余りにも早すぎ

  • そこかよ

    また更新が途切れて申し訳ありません。大好きな「何もしない」にブログの更新まで、というわけではないんですがアルと遊んでるとあっという間に時間が過ぎちゃうんすわ。そんな怠惰な私がどうしても書きたくなったこと。これです。「なんで知事を支えられなかったのか   

  • 8年ぶりだな

    本日03∶20目が覚めた。右足に違和感が…「これはまたアレか?」アレっていうのは↓ふっ、やっぱりな。また痛くて歩けねえ。ふむ、8年ぶりか… 前回の日にちまで分かるんだからブログも役に立ちますね。なんて余裕こいてる場合じゃねえぞ。アルにはなんとかカリカリ

  • ハロワで湧いた物欲

    父のバタバタでご報告が遅れましたが先週の金曜日に行ってきました、人生初のハローワーク。登録担当と失業保険給付担当のお2人の職員と面談。私が元公務員と知ると2人とも「再任用で65まで勤められますよね?」「ええ、そうなんですけどもうウンザリしちゃって」「あ〜分かり

  • ウエディングベルが流れた

    昨日は5日ぶりの筋トレ。仕事帰りなら寄る気も起きるけどジムに行くために家を出るのが億劫なのよね。回数が減った分は量でカバーしよう、とは思ってるんですが頭で考えるように体が動けば苦労はない。 それでもまあバーベルのウエイトを10kgアップして「ぬおお!」(心の声)

  • 「そろそろ」でさえこんなもん

    TV の天気予報では必ずと言っていいほど梅雨入りの話がでますね。 今週末あたりか?なんて話を聞いて 「じゃ、今のうちに」がこれ。父の車のタイヤを換えました。 今までスタッドレスだったのよ。 さすがにジーさんも雪の日は乗らないんですがそれでもスタッドレスを入

  • 家から出られない件

    6 月になりましたね。無職になって2ヶ月。定年後に暇をもて余す、なんて話も聞くけどやっぱり私には無縁。いちばん望んでいた、いちばん好きなことをしてるのよ。「何もしない」 プーさんも同じことを言ってます。朝は相変わらず5時前には目が覚めます。アルはもう起きてい

  • まあそうだよね

    名古屋で壊れてくれたスマホをなんとかせねば、とショップへ。修理するという方法もあるけどもう5年以上使ったので機種変することにしました。無職なんだから支出を切り詰めねば。 ネットで固定費節約にはまず通信費から、なんてのが多いのでボンヤリとスマホも見直すようか

  • 戦ってきた

    名古屋遠征3日目。もともと食事にはさほど興味がないので名古屋のモーニングは一度試したからもういいや、と朝食はホテルのバイキング。 観光地にはほとんど行かないので話題のインバウンドもネットやTVで見た程度だったんですが今回の旅行で実感。御殿場アウトレットもホ

  • 今日はやめてほしかったなあ

    さて二日目。本命のトヨタ博物館と名古屋城を見に行く日です。 まずは名古屋といえば、のモーニングを食してみよう。通りをぶらついて最初に目に入ったお店に突撃。上品なママさん、という以外はまあ可もなく不可もなく。小倉トーストを頼んでみたけど想像通りに美味しかっ

  • 買うたった

    行ってきますた好きに時間を取れる無職なので欲を出して2泊3日。 一日目の23日は御殿場アウトレット。やっぱりショッピングは楽しいっす。買おうと決めていたわけではないけれど麻のジャケットのいいのがあれば欲しいな、と。ネイビーは持っているのでベージュ系がいいかな

  • 老いては子に

    GW突入ですね。ま、無職には関係ないんだけど。仕事にいかなくていいことがゴールドなら無職は毎日金色だ(笑)先日GW前に、とわざわざ高速を使って某大規模アウトレットモールへ。いや〜、平日は最高。道路も駐車場もお店も空いててゆっくり買い物を楽しめました。3 月ま

  • 不適切な発言しちゃうよ

    判決出ましたね。執行猶予もつかないんだ…ふーん。休憩が13年で判決9年だから9÷13 =  0.692・・・ ≒ 0.77掛けてのはちと軽い気がするぞ。相場は8掛けじゃない?言っちゃ悪いけど「頂き女子」なんて自称してるネーチャンに3人で一億5千万て…相変わらず非モテに

  • また人生初

    知らない方もけっこういらっしゃるようなので一応ご説明。公務員って倒産はないし懲戒免職にでもならない限り解雇はない安定感がウリ。(別に売ってはいないけどね。買い手がそう思ってるだけ)昔オネーサンに「将来性はないけど安定性の公務員だぜ」 と言ったら「ア

  • 行くのだぎゃ

    名古屋弁のつもりですが間違ってたらごめんなさい。昔タモリがネタにしてたのを思い出しちゃったもんで。車が好きなのにドライブしない選手権があったらけっこう上位を目指せると思う私。好きじゃないわけではないんです。運転そのものが好きなので通勤で交差点を一つ曲がる

  • 機嫌は自分で取れるのさ

    早いもので無職になって2週間。ずっとソファでゴロゴロ。アルも私のお腹の上で喉をゴロゴロ。最高です。でもまあ、やらなくちゃいけないことはシブシブながらやってます。あ〜、メンドクセー。先週保険会社に行ってきました。 数年前に「保険切り替えませんか?    今の保

  • 結果オーライ?

    昨日の続き。さらにさらにの話です。自分でもよく覚えてなくて「どうなんだっけ?」と自分のブログを探しました。あ〜これこれ。この時点では多少なりとも理解していたらしいんですがすっかり忘れていました。俺、障害年金貰えんじゃん。と、分かったのは仕事辞めると決めて

  • ようやく

    先週ようやくのローンを清算してきました。給料天引きにしてたけど無職になったらできないもんね。思い起こせば7年前、入退院を繰り返していた時期に買った車。「保険金で一括返済すればいいや」とローンを組んでそのまま支払い続けていたという重症のメンドクセー病患者です

  • 給料倍なら

    無職5日目。 昔なんてのがあったけど(今もあるらしい)私も聞かれたら最高です❢と答えます。今日は役所の歓送迎会。出たくなんかないけど最後の義理だから仕方ない、行ってきました。そしたらなんと私の後任(昔からの知り合い)、4/1は来たものの2日から来なくなっちゃっ

  • 結局運なのかね?

    オギャアと産まれて62年、自分が「ついてる」と思ったことはほとんどありません。でも「ついてない」と思うこともそれほどないのよね。ネタは多い気がしないでもないけどまあそれも人生の彩り。家庭内離婚という修行を積んで「考えない」という秘術を獲得、最終的には「人生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダメ男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダメ男さん
ブログタイトル
もう貴女とは暮らせない
フォロー
もう貴女とは暮らせない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用