chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • お疲れ様 EF510-22

    21日大阪発の貨物列車がようやく秋田県内にやって来ました。”がんばろう!能登・北陸”ステッカー付の22号機でした。お疲れ様EF510-22

  • こまちが行く

    終わらない寒波で秋田県内の鉄道は奥羽線、羽越線など運休が相次いでいますが「こまち」は何とか頑張っています。こまちが行く

  • 一進一退 EF510-1

    2月も後半になりますが週明けからの寒波で日本海縦貫線貨物はまたまた運休状態。先週後半は水田地帯も雪解けが進んでいたのですが...。一進一退EF510-1

  • 凍てつく鉄橋にて EF510-4

    大寒波で運休が続いた日本海縦貫線貨物もようやく動く出しました。定刻に姿を見せたのは”がんばろう能登・北陸”サイドステッカー付の4号機でした。凍てつく鉄橋にてEF510-4

  • 早春には早いが EF510-515

    関東地方は南岸低気圧で荒れ模様ですが秋田地方は逆に良い天気になります。朝から陽光が注いで春が訪れたようでした。”つながろう能登・北陸”のHM付515号機が鉄橋を渡って行きます。早春には早いがEF510-515

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chaparral2fさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chaparral2fさん
ブログタイトル
日本海縦貫線など
フォロー
日本海縦貫線など

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用