chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カブでふらふら https://blog.goo.ne.jp/yosancub

通勤カブであちこちふらふらするブログです 低山登り、にわか鳥観察、林道好きなアラフォ〜 城跡巡り、チェリオ自販機巡り、カブいじり たま~にロングツーリングするかもよ

ヨッサン
フォロー
住所
平塚市
出身
焼津市
ブログ村参加

2015/04/05

arrow_drop_down
  • c90dx ガスケットキットでケチる

    こんばんはヨッサンです週末にハードな仕事が続くと休みの日が家でゴロゴロになりますなんかもったいないカブの整備も進みません!c90dx丸目デラ子さんのエンジン分解からもう数週間、なかなかやる気が出ないまず部品を調達しないとなんですが考えるのがめんどくさいとりあえずガスケット、パッキン類を揃えようか純正部品で揃えると高額が予想されるので社外品で無いかな?と探してみたらスーパーカブ100EX通称タイカブのガスケットキットが使えそう2000円ほどの安いガスケットキットを購入シリンダーヘッドとシリンダーの間の金属ガスケットは使えそうです四角形のガスケットを組み合わせるみたい合体して使用するみたいですねその他にも使えそうなガスケットはシリンダーヘッドの右側、オイルラインのとこシリンダーヘッド左側、丸いガスケットロッカ...c90dxガスケットキットでケチる

  • アトレー ラゲッジボード作る と マグロ丼

    こんばんはヨッサンです昨日は各地でカブミーティングが開催されたみたい全て遠い場所、行く気すら起きません!隣の隣の県ぐらいまでなら行けるんですがね微妙な天気の日曜日カブミーティングが開催されている時間帯私はランチに山奥へ先週行ったばかりのみやま浜膳さんへマグロ丼が有名?らしいので奥方を連れて来ました(生臭いの好き)私は海鮮系はダメなので無難にとんかつ定食旨いですマグロ丼は脂がのって濃厚海鮮苦手な私も旨いと感じましたここはお気に入りの店になりましたまた行こうかなそしてアトレーの車中泊&デイキャンプ仕様に新たにグッズ追加ロイヤルホームセンターでアカシア集成材を購入1820mm×400mm厚さ15mmこれを木材カットコーナーで切ってもらい1300mm×400mmにカドをサンドペーパーで削って丸くしてはい!ラゲッジ...アトレーラゲッジボード作るとマグロ丼

  • c90dx 腰下に手を出す 傷んだパーツを探そう

    こんばんはヨッサンですなぜか仕事が忙しい本来は暇な時期なのに・・・c90dx丸目デラ子さんのエンジン分解&復旧作業なかなか進みません夜の隙間時間にコツコツととりあえずパーツ洗浄と傷んだパーツの洗い出しクランクシャフトに差し込まれているクラッチセンターガイドこれは本来、自由に回るパーツのはずなんですがエンジン分解している時になかなか外れなかったのだ!固着していてもう手じゃ無理なので、工具使うほど固かったなんか傷つきまくってましたほんでもってクラッチ本体をキレイにしていたらキラキラ光るティッシュ・・・もう拭いても拭いても金属粉が出てくるよピストンがガリガリ削れていたし他にもダメージいってるんだろうね(汗)シリンダーはそれほどダメージ無いのが幸いですシリンダーヘッド周りもダメだなあ排気側バルブシートが凸凹してま...c90dx腰下に手を出す傷んだパーツを探そう

  • 生息地案内ツーリング

    こんばんはヨッサンです運動不足でカラダが痛いウォーキングでもしようかな?カブで楽してばっかじゃダメねさて土曜日の事久しぶりにマスツーリングしましたと言っても2人だけですが朝5時半に家出して土曜日で通勤渋滞にはまるのが嫌なので246号を避け、足柄峠越えで御殿場市へ足柄峠からの富士山ビューは絶景でした富士山を見るとやる気がみなぎりますパワースポットですココ待ち合わせまで時間があるので田んぼに寄り道、田植えシーズンです8時御殿場市のいつものセブンイレブンエメマンで休憩、普段は缶コーヒーとか飲まないんですがカッコつけたかっただけ俺、ツーリングしてるぜ!って浸りたいそんなこんなで8時半静岡からヤマナカさんがやってきました会うたびに違うカブに乗ってやってきます!今回は新型クロスカブ110の新車!!だけどカブプロにしか...生息地案内ツーリング

  • c90dx 腰下に手を出す ベアリング抜き

    こんばんはヨッサンです五月病なのか?というぐらい気だるい・・・毎晩、夕飯食べた後に気絶しますさてc90dx丸目デラ子さんのエンジン分解ですがクランクケースがなんとか分割できそう左側を下にして右側を持ち上げるとパーツが落ちなくていいみたいブローバイガス還元のところの部屋に大量に乳化オイルが溜まっていた(汗)クランクシャフトは簡単に抜けましたやっぱりコンロッドの縦方向にガタがあります横方向にもガタつきありますが隙間は0.3mm許容範囲がわかりませんクランクベアリングは左右ともにゴロゴロ感がありますキックスピンドルを抜きました磨耗がすごいねギアの集合体を抜きますこれがなかなか抜けなかったのだがどうやらベアリングが一緒に引っ付いていたらしいベアリングが勝手に外れました(汗)けっこうゆるいのか!?ネット通販で購入し...c90dx腰下に手を出すベアリング抜き

  • 連休最終日にカブ散歩

    こんばんはヨッサンです連休明けの仕事ってダルいですね早出続きで眠い眠い目がシパシパしますゴールデンウィーク最終日少しだけカブ散歩近所をふらふら走ります鈴川の鯉のぼり祭りに来ました曇天ですが風が強くていい泳ぎっぷり!早朝だと人がいなくてゆっくり撮影ができますね富士山を背後に入れることが出来ました鯉のぼりに触れるぐらい近くからも撮れます青空だったら最高なのに伊勢原市、ひまわり畑の前の踏切小田急線が頻繁に通るので電車撮影が簡単に出来ます秦野市の山側の快適ロードを通り三廻部を抜けて、土佐原林道へいつもの天空のベンチで休憩涼し気な風が心地良い場所下界を眺めながらゆっくりと小鳥のさえずり、虫の鳴き声、風になびく葉の音が混ざって落ち着く2時間ほどのカブ散歩充分に満足いたしました自然豊かな神奈川西部いいとこですそれではま...連休最終日にカブ散歩

  • c90dx 腰下に手を出す クランクケース割りまでの道のり

    こんばんはヨッサンですc90dx丸目デラ子さんの腰下分解作業コツコツやってます初めての作業なもんでパーツリスト、虎の巻、ネット閲覧を駆使していますエンジン内部のパーツを順番通りに外すだけなのでそんなに難易度は高くないスナップリングプライヤーが必要な場所がありますアストロプロダクツで700円ぐらいのヤツ買ってきたけど使えました手裏剣の上にあるパーツが六角レンチで外すのだが、固すぎて難儀しましたやっと抜けた手裏剣は簡単に外れたこれも簡単にすっぽ抜けたオイルポンプのプラスネジボルトがとにかく固い!ショックドライバーを使ってなんとか外れたパカッ!なんか赤いそしていよいよクランクケースを2つに割りますよボルト7本外してプラハンで出っ張り叩いたりショック与えてもビクともしない頑固なヤツ(汗)もうね、まったく開く気配が...c90dx腰下に手を出すクランクケース割りまでの道のり

  • アトレー プチ車中泊の旅 其の二

    こんばんはヨッサンです連休最終日はユックリ過ごすつもりがカブ散歩とカブいじりで・・・全然ユックリじゃなかった!昼寝はしたけどねさて5月4日のアトレープチ車中泊旅後編です特に面白みはありませんけど朝の7時半過ぎに上越に着きましたすぐ目の前には春日山城があるんですがけっこうな山城っぽいので、今回もスルーお連れ様が山城NGな軟弱者なのでwその代わりに同じ上越市内にある高田城に行こうかな平城だから平気だべおおきな公園の中にある城跡天守は現存していません復興されたっぽい三重櫓がいい味出していました風が穏やか、人も少なくて落ち着く逆さ城も撮ることができました!ベンチでのんびり眺めていたら突然噴出する噴水にビビる高田城とてもいい場所また寄りたいと思える場所でした!駐車場には謙信君?かわいいねここから少しだけワープ航法で...アトレープチ車中泊の旅其の二

  • アトレー プチ車中泊の旅 其の一

    こんばんはヨッサンです連休はあっという間に過ぎていくあと1日で終わり早いもんです・・・一昨日の夜夜20時に家出しましたアトレーに乗ってどこへ行く?とりあえず行けるところまで行こうかな新潟カブツーリングチームに参加出来ないので、気分だけでも!山中湖〜河口湖、甲府〜韮崎国道20号で信州を目指しますか高速道路を使わず下道クルマ旅20時40分小山町マックスバリューで食料ゲットしたあとは、走りっぱなし21時半河口湖通過甲府〜韮崎〜白州まで23時半道の駅はくしゅうここで初車中泊しよう!トイレは煌々と輝いて眩しすぎるほど明るいです約1時間ほど車中泊、いや仮眠だなコレ日付替わったので車中泊という事でwひたすら国道20号を走り白州〜茅野〜諏訪湖諏訪湖湖畔の駐車場で再度仮眠します30分で仮眠終了なんか興奮して寝れないここらで...アトレープチ車中泊の旅其の一

  • c90dx 腰下に手を出す

    こんばんはヨッサンですゴールデンウィーク後半戦です!どっかツーリングとか行きたいね〜と思いつつも混雑はキライ・・・というわけでc90dx丸目デラ子さんのメンテナンスでも現在の走行距離94000kmぐらい2年前のカフェカブ青山に行った時にエンジンから異音が出始めたその異音がいよいよヤバくね?って感じになっております(泣)音が聞こえるのは、クランクシャフト付近からお店にまかせるのがいいんだろうけどどんだけお金がかかるやら・・・たぶん買い替えを勧められると思いますそんなら自分で学びながらゆっくりと直そう!直るかはわかりませんがというわけで、いきなりエンジンを下ろします!初めての作業一応、虎の巻を見て予習してますシリンダーヘッド、シリンダー、カムチェーンやら外してクランクを動かしてみると・・・なんかね縦方向に少し...c90dx腰下に手を出す

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッサンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッサンさん
ブログタイトル
カブでふらふら
フォロー
カブでふらふら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用