自由が丘の算数塾「あるこ塾」代表(元浜学園、サピ講師)が綴る中学受験をメインの学習ブログ。算数の伸ばし方、中学受験の心得や大手塾との付き合い方など。
皆さん、こんにちは。 あるこ塾代表の中村です。 新型コロナウィルスに関する有益な動画を共有しておきます。 民放テレビよりも非常に無駄が少ない良質な動画だと思います。 前編・後編の2つの動画があります。 後編には今後の見通しについても触れており、 専門家の峰先生の答えは非常にわかりやすいです。 「重症化の危険性は年代によって大きく異なるが、 感染のしやすさは全年代でほぼ変わらない」 「SARSのようにウィルスを完全に封じ込めることは現実的に難しそうなので、 季節性インフルエンザのような社会的許容を目指していくことになる」 ということのようです。
皆さん、こんにちは。 あるこ塾代表の中村です。 新型コロナウィルスに関する情報収集をしていて、 非常に有益な動画を見つけたので共有します。 YOSHIKIさんが京都大学山中教授をお招きして実現した対談のようです。 50分ほどある動画ですが、12分すぎからの開始設定にしています。 お時間のある方は、ぜひご覧になってください。 YOSHIKIさんの質問内容やテンポがとても素晴らしく、驚きました。 以下、気になった発言内容を以下にまとめておきます。 「最悪の状況も想定して、少し厳しすぎるくらいの対策をした方が良い」 「新型コロナは個人にとってはそれほど脅威ではないが、社会的な問題として考えるべきであ…
皆さん、こんにちは。 あるこ塾代表の中村です。 あ、算数の伝道師ヒパヒパです。 いやあ、変な3月ですね。 今朝は寒いなー思うてたら、雪降りましたやん、東京。 桜が開花する頃に、まさかの気温2度。 ホワイトクリスマスとはよく言いますが、 ホワイトなホワイトデーですね! しかもこれからまだ何回か降るかもですって。 これは来年入試の理科対策としても要チェックですね。 そして、何とも大変な3月ですね。 あるこ塾も1週間休講にして様々な対応を考えましたが、 換気や消毒に気を配りながら9日から授業再開することとしました。 「新型」「新型」と誰もが言うので 「旧型コロナウィルスなんてどんなの?」と思って調べ…
「ブログリーダー」を活用して、ヒパヒパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。