不育症病院への出産報告 先日、お世話になった不育症の青木産婦人科クリニックさんに、出産報告をしまして、返信がきました( ^ ^ )/□ 返信をもらって、しみじみ、ああ、私不育症の病気を乗り越えられたんだなー!と思った。 うーん、頑張ったんだなあ、私。 と言っても私の場合、本当にしんどかったのは初期だけで、ヘパリンを使用されている方なんかはもっともっとしんどいと思います...。 私の場合は初期は、アスピリン+ピシバニール注射もやっていて(高いわ痛いわ結構辛かった…これはまた後々詳しく記事にしたいです^^;) それは10週くらいまで。 そこからはアスピリンを28週まで飲んでただけでした。 私は不育…
※過去の振り返り記事です。 私は3度目の妊娠でようやく出産にたどり着きましたが、 それ以前の2回は流産でした。 更に、2度目の流産は稽留流産だったため、手術をしました。 その手術について、過去にまとめてあったので、こちらに記事にしてみます。 ・流産手術後~3日間 完全な寝たきり状態。強い生理痛のような腹痛。たまに特に痛い波がきてこわくて身動きができない生理後半のような出血。1日目は入浴・シャワーともに禁止。2日目以降は入浴はできずシャワー。 ・流産手術後4日目~1週間 簡単な家事はできるようになるが。出血量はかなり少ない~茶おり。調子にのって一度外出したら、鮮血の生理2日目のような出血をしたた…
どーもこんにちは。でかぱん子です。 娘を出産した時に無痛分娩を体験しました(*´・ω・)ノ 私も出産前にそうだったのですが、無痛分娩って、ネットで調べても情報が少ないんですよね。なので、私は不安で、困りました。 なので、私のように少しでも無痛分娩に興味がある方のためにも、 自分のメモがわりにも、体験レポを書き留めておこうと思います。 24時間無痛分娩ができる病院を選びました まず、そもそも無痛分娩ができる病院すら数えるほどしかないのですが… さらに24時間無痛分娩に対応できる病院となるとひじょーに少ない…ので、要確認した方が良いかと思います。 そのことを知らず、1件めに行った無痛分娩ができる病…
なんともう生後1ヶ月です。 早いな~。 私の体質もあって残念ながら完全ミルク育児だけど、完ミなら完ミの利点を最大限生かしてやるー!と思って育児しています。 実際、結構利点もあるかと。 またこれはおいおい記事にまとめたい。 で、お子は、すくすく育っています。 重い…なんか身長が高い気がします。3週間目くらいに体重測ったら3.9kgくらいあり (出生時3250g)、もう確実に4kg越えてますよ…。 そして私ですが、生理が出産から26日後にくるという… そして出産後一度目の生理が終わりました。 1か月検診前に生理がすでに来てしまいました。早すぎですよね…(゜д゜;) 私の子宮、意外とめっちゃ元気かも…
「ブログリーダー」を活用して、でかぱん子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。