不育症病院を卒業して、 妊婦健診で毎回自治体から無料チケットがあって、検診にほとんどお金かからないことに、逆にびっくりしたな~。 普通の妊娠だとこうなのかと。 自分の場合、初期の不育治療で、 注射だけでも1か月で20万とかかかってたし。 カードの請求を見るのが恐かった…。 不育症の病院の診察は毎回なんだかんだで3万とか4万とかかかってたし。 妊娠してから、普通はこんなにお金かからないのかと驚いたな~。 今はお金がかかるのはアスピリンの薬代くらいかな…。 体外受精してる人なんて、もっとその感覚ですよね~。 不育症で流産ばかりだったころと比べたら、今の方がどれだけ周りも親切に優しくしてくれてるか分…
タマネギの効果! 私は現在、妊娠22週くらいですが、 血液凝固系の不育症のため、アスピリンは現在も服用しています。 血液凝固系の不育症の方は、もちろん薬による治療をしっかりやることが大切だと思いますが、薬の治療+補助的に何かできないかな~?と考えて、いろいろ調べてみたら、 納豆と玉ねぎはまあまあいいんじゃないかという話があるみたいです。 特に今夏なので、ただでさえ、血液ドロドロになりやすいですよね~(>_<) 水分摂取は不育症病院でも強く言われているので、水分はしっかりとるようにしています。 なるべく2ℓ。夏だから余裕ですけどね。 妊娠初期は2ℓはつらかったなあ…。つわりで水も飲みにくくて。 …
「ブログリーダー」を活用して、でかぱん子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。