chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不育症の嫁 https://huikushounoyome.hatenablog.com/

31歳で2度の妊娠後に初期流産。プロテインS欠乏など不育症と判明。その後3回目の妊娠で出産しました。

でかぱん子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/30

arrow_drop_down
  • 実際、不育症患者の妊娠報告ってどうしたらいいのか悩むよね。

    不育症患者の妊娠報告ってどうしたらいいの? こういう病気だと、あまり周りの人に妊娠を報告したくないのが本音なのですが、 家の近くで、近所の人にお腹を見て聞かれました。 「もしかして、嫁ちゃん、おめでた…?」と。 そうなんです。 そろそろお腹の出方などで言わなくとも分かるようになってきました。 職場への同僚への報告もかなりタイミングを迷いました。 もう明らかにお腹がぽっこりしてきているので、 何で話してくれないのだろうか…という不信感を持たせることにも、下手したらなってしまうのです。 でも、ただでさえいつどうなるか分からない不育症。 無事出産できるまで言わずに済むのなら言いたくない…。 ダメージ…

  • ピシバニールについて

    ピシバニール療法について もう一つ、私が受けたピシバニール療法についてもまとめておこうと思います。 私はマクロファージコロニー刺激因子の値が低いということで、青木産婦人科クリニックさんで、妊娠9週までピシバニール療法を受けていました。 妊娠前に1回、(こちらは打ってから1年間有効だそうです。) 妊娠後に5回受けたと思います。 ピシバニール療法は受けるかどうかを迷った理由。 私はピシバニール療法を受けるかどうか、最初は迷いました。 というのも、 ・ピシバニール療法はまだ確立して日が浅い。(将来的な危険性など確実なことは言えないのではないか?) ・基本的に抗がん剤だということでビビる。 ・1回で2…

  • 血液疾患系不育症患者の命、アスピリンについて。

    血液疾患系不育症患者の命、アスピリン 不育症患者の方ならご存知の方も多い、アスピリンについての記事をちょっと自分の思ったことや謎だったこと?を書こうかなと思います。 不育症病院って、全国的に数が少ないので、本格的に治療を受けている方は同じところを受けている方が多いかと思います。 私は地域的に、青木産婦人科クリニックさんに妊娠初期に通院しておりました。 その際に、バイアスピリン100mgを2日に1回飲むように処方されました。 同じように青木産婦人科クリニックさんを受けている方のブログを読むと、どうやらアスピリンの服薬はやはり2日に1回?のようで。 が、他の不育系の病院に通われている方は1日1回飲…

  • 不育症の嫁、19週。と体重コントロールについて。

    19週の健診 19週の健診でした!ありがたいことに、今のところ順調です。 が、1か月で体重が3キロも増えてた…。 調子に乗って食べ過ぎました。 最近、気付いたらガツガツ食べてるんです…。 妊娠前の1.5倍くらい食べてるかも…。 気を付けないと。 助産師さんにも指摘され、 夜9時以降は間食禁止を言い渡されました!(いや。妊娠してなくても女子としては当たり前なことなのかもしれませんが…!!) 私は、妊娠する前はどちらかというと痩せやすい方で、一時期は158.5センチで40kgくらいしかない時代もありました。別にダイエットしてるわけではなくて、普通に暮らしてるとそのくらいになってしまう体質でした。 …

  • 郡上八幡に旅行へ

    郡上八幡へ1泊旅行に 安定期に入るため、少しだけ旅行に行きたいなと思いまして、 岐阜の郡上八幡の客室露天風呂があるお部屋に行ってきました! 本当は大浴場にも入りたいけど、(大浴場は川がすぐ横に流れてて素敵なところなのです。)感染症など、衛生上よくなさそうなので部屋に客室露天風呂がある旅館を探しました。 主治医にも温泉旅行に行ってもいいかを一応聞きましたが、温泉や大浴場については特に危険性など何も言ってませんでしたが… でもやっぱり安全のためにね。 でも、あまり長距離の旅行は良くないというようなことは主治医は言ってました。 郡上なら我が家から車で一時間少しの距離、順調なら、全然OKだそうで、許可…

  • 17週~安定期に突入。

    ご部沙汰していました!嫁、なんとか生きています。コメントもいただいていて、ありがとうございます。後ほどお返事させていただきます。なんとか安定期に入りまして、仕事も初期に休んでいたのですが、復帰いたしました。 少し前に、足の付け根のあたりに引っ張られるような痛みがあったため、妊婦検診はまだ先でしたが、気になったので病院に行ってきました。 みていただいたところ、問題なし。子供も元気で、子宮口の開きもなし。出血もなし。 お腹が大きくなっていく際にじん帯がひっっぱられる痛みだそうです。 アスピリンは28週とギリギリまで飲み続けますが、なんとかここまで来れました。 もちろん、不育症なので、安定期といって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、でかぱん子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
でかぱん子さん
ブログタイトル
不育症の嫁
フォロー
不育症の嫁

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用