安東旅行レポの途中ですが…だんだん蒸し暑くなってきたのでピンスの話題でも。三清洞に行った日、最後にピンスを食べて帰ったのですが、在韓4年目にして初訪問のブピン/부빙。13時オープンだったのを知らずに少し早く着いてしまったので、お店の前で待っていました。かわいいネオンサイン。わたしたちが待っていると、次々にお客さんがやってきて、3−4組は待っていたかな?無事一番に入店、注文は… よもぎ味!写真では三つ葉...
→春休み記事のつづきです。コドゥンオを食べたあとは、ハフェマウルを目指します。路線バスでも行けるのですが、1時間以上かかりそうだったのでタクシーで向かいました。市街地から3、40分ほどだったかな?荷物があったので、ハフェマウル観光の前に、まずは今回のお宿、オクヨンジョンサ/옥연정사へ。ハフェマウルを取り囲む河の向こう岸、芙蓉台(プヨンデ)/부용대のふもとあります。憧れの韓屋ステイ!築400年以上という文化...
しばらく前のことですがむすこの幼稚園の春休みに、安東にある河回村(ハフェマウル/하회마을)に一泊旅行に行ってきたときのことを…そもそもなぜ安東に行くことにしたかというと、これ!新型KTXがお目当てだったのでした。今年1月から運行を開始したKTXイウム。むすこがぜーーーったいに乗ってみたい!と言うので、終点の安東にまず行き先をロックオンw調べてみると、河回村という有名な観光地があるとのこと。ハフェマウル…ソガ...
三清洞散策・ミシュランなスジェビと、正読図書館、ツボな雑貨屋さん
天気と空気の良い週末は出かけないと気が済まないわたし。この週末も然り、でした。出かけた先は三清洞。気になっていたけどなかなか訪れる機会のなかったスジェビ屋さん。5年連続、ミシュランガイド掲載だそうです。いつも並んでいる印象だったので、11時過ぎ頃に来てみると、↑の通り、まだ並んでませんでした。スジェビ2人前。トゥルトゥルのスジェビさんがたたっぷり!あさりも入っていて、お出汁とニンニクの効いたスープに、...
チューリップ畑@ソウルの森、Pizzeria Parco、週末限定パン屋さん
再開宣言したくせに、しっかり間が空きましたw少し前のことですが、チューリップが満開の頃に、ソウルの森のチューリップ畑を見に行ってきました。 満開の色とりどりのチューリップ!朝早めの時間に行きましたが、それでも結構賑わっていました。お昼過ぎにはもっと混んでいたんじゃないかな。コロナ対策で、チューリップ畑付近は一方通行になっていて、記念写真を撮る時もマスクを外さないでください!と厳しくチェックが入って...
「ブログリーダー」を活用して、nekkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。