chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
felizmundo's website https://blog.goo.ne.jp/yurifjn

「日記」で毎月の惑星の見え方をお知らせしています。わたしの自然観察、ちぎり絵などもリンクで公開してい

felizmundo's website
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/17

arrow_drop_down
  • 朝と夜と、今日も「ダブルお月見」できましたぁ~

    昨夜は、少し夜遅くまで起きていて、天気が回復して月が見えるかと覗いてみたら、こんなお月様が天頂付近に浮かんで私を見下ろしていました。「こんばんは、お月様。そんな高い空にいたのね」「もう遅いけれど、きっと明朝もあえそうね」と約束して寝ると・・・朝もゴミ捨てに行くのにカメラを首から下げて出ると・・・目の前の高い位置に月が待っていてくれました。(みんな気づいたかなぁ~、こんなにきれいな空に月がまだ残っているのを)そう思いながら写真を撮りました。月は、もうアッと言う間に欠けてきていて、パシュートの選手のヘルメットになりかけていました(笑)さあ、この月がこの後西の地平線に沈み、今夜また会えるでしょうか。会えたら、また「ダブルお月見」です。でも、今夜はなかなか月が見えて来ませんでした。もう見えていい時間になって覗いて...朝と夜と、今日も「ダブルお月見」できましたぁ~

  • 渡辺かづき先生とのレッスン222

    今日は午前中に予定を入れずに、ピアノのレッスンをして午後のピアノに行く予定でした。でも、メールを書いたり、いろいろしていたら、思うほど練習に集中できず、アッと言う間に昼になってレッスンへ。前回のレッスンで背伸びして弾いていた”藤井英一のJazzStandardspecial2"の難曲たちとは一旦休戦することにしましたので~というか、もう絶対弾けそうにない曲ばかりが残ってしまったというか・・・。それで、大変な思いをした後は、少し初心にもどって、簡単な以前のテキストから、弾いてみることにしたのでした。1回弾いた曲でも、以前よりはもっとマトモに弾けそうかも・・・。ちょうど、先生のオリジナル曲”OneforNorma"が、ト長調の曲を弾いていたので、単純な頭であれこれ違うトーンの曲を弾くと間違えのもとなので、ト長...渡辺かづき先生とのレッスン222

  • 今日も、朝と夜の1日2回お月見しましたぁ~ダブルお月見です

    今朝は6時起きでしたが、ちゃんとお月様が沈まずに待っていてくれました。「おはよう!お月様」。朝は忙しいので挨拶そこそこにまた家の中へ。そして、ひと息ついた所でまた外にでてみると・・・あらあら、もうお月様は右下の木の中に隠れてしまっていました。見えるかな?心配しながら、少し高い所へ位置替えしてみたら、見えましたぁ~。やはり木の陰に隠れていたのでした。空に溶けてしまわずに、まだ輪郭もしっかりしている月を撮ることができました。そして、今日も、この月を眺めたいと待っている地球の裏側の人たちに手渡し・・・。ぐるりと回って月が北寄りの東空から私の空に戻ってきたのは、夜7時過ぎでした。裏の小高いところにある鉄塔の今日は左側から月が顔をみせていました。今日もきれいな月に出会えました。もう、右斜めが欠けてきていますね。3日...今日も、朝と夜の1日2回お月見しましたぁ~ダブルお月見です

  • 未明の金星、木星とガリレオ衛星、そしてダブルお月見ぃ~

    昨日に続き、今日もダブルお月見できました。昨夜は寝る前には月をみられませんでしたが、今朝、まだ暗い内に起きたので、思い切って起きて外にまだいるはずの月を探しに出てみました。すると・・・撮ろうとカメラを構えたら、大きな雲に隠れてしまい、時々姿をみせてくれるものの、きれいな姿を見せてくれません。仕方がないので、(そうだ、東空に金星は見えているだろうか~)と東空が見やすい公園に移動しました。すると、公園の入り口のこんもりした木立を潜る前から、金星がチラリと見えました。まるで、空に穴があいているように明るい金星です。でも、この右にある雲にアッと言う間に吸い込まれてしまいました。ギリギリのタイミングでした。そして、金星も見えそうになくなったので、振り返って帰ろうとすると・・・月が、雲から姿を現していました。慌てて月...未明の金星、木星とガリレオ衛星、そしてダブルお月見ぃ~

  • 今朝沈んだ月が昇って来ました(ダブルお月見で、満月!)

    今朝、寝る前にみた神秘的なお月様の姿をアップしましたが、慌ててアップするより、今いっしょにアップすれば良かったぁ~と反省中です。というのも、今日は、ダブルお月見。つまり、1日の中で沈む前の月を見て、沈んだ月がまた昇って来たところをみて、2回のお月見ができる日だったのです。うっかりしました。ということで、27日に日付が変わったところで、寝る前に撮った写真をまず、再登場させてみます。そして、未明に沈んだこの月が、満月になって昇ってきた姿がこちらです。<2023年11月27日18:29>高圧線の電線に引っかかるように昇ってきたお月様です。そして、25日には、あれほどくっついていたお月様と木星でしたが、月はこんなにもう木星と距離を取っていました。「危うく写り損なうとこだったよ~」と言いながら、右隅にやっとのことで...今朝沈んだ月が昇って来ました(ダブルお月見で、満月!)

  • 宝石のような月が厚い雲の中から生まれた

    厚い雲がずっと空を覆い尽くし、月の出から何回か覗いたが今日はお月見は絶望的かと思えた。でも、諦めきれず風呂にも入り、寝る直前、夜中12時過ぎに外を覗いてみると・・・宝石のような月が天頂近くに姿を見せていてくれた。<2023年11月27日0:22>日付はもう27日になっていた。真っ暗な星も見えない空に、真珠貝が一粒しずかに浮かんでいるといった印象だった。真珠貝の1粒の真ん中にある月は、11月27日18:16に満月となる月で、左側がまだ少し欠けていた。きれいだ。肉眼で見えた月は薄い青い雲を纏って白かった。白いとはいえ、上空に雲があっても空気が澄み切っているのか、月のウサギまで肉眼で見える気がした。きれいだ。寒いのだけれど、寝間着のまましばらく目が離せなかった。そして、最後に実際の空にどれほど雲があるかを、カメ...宝石のような月が厚い雲の中から生まれた

  • 月が木星に大接近!

    昼は天気がよかったのに、夕方から少し雲が出始めました。これは、早めに見ておかないと・・・14:57が月の出。北東よりから月がでてくる時期だったので、わが家では苦手な方向。うっかりしていて、月を見に出たのは・・・<2023年11月25日17:00>ご覧のように、空を見上げると、月と木星が仲良く輝いているのが目に飛び込んできました。明るい木星は見間違えようがありませんね。きれいなお月様。ちょうど雲がいない空でアップもしっかり撮れました。上と同じ時に撮った月と木星です。白い月でなく表情がある月を木星と一緒に撮りたいと思ったら、カメラを縦にして、レンズを広角に引いて、月と木星が両方写るギリギリの所で撮ったら、月の表情を残した写真がどうにか撮れました。これで、木星の衛星まで撮れていれば満点でしたが・・・・。私のカメ...月が木星に大接近!

  • 耳が詰まった時、2つの真逆の原因に注意

    夏から冬へ移行中の日本。着る物も身体も調整が大変です。そんな中、私は月が天頂近くにいるのを撮るのにカメラを構えて首を回していて突然耳が詰まった感じに。耳に指を入れても、何をしても直らない。若い時には風邪を引きやすく、耳が良く詰まって難儀したのを思い出した。夫が「自分は横になると直るよ」と言うのでやってみたが直らず、結局は、自然に治ってしまった。でも、夫はしょっちゅう耳が詰まったと言っては、横になり、横になるとすぐに直るようだ。ちょうど、2ヶ月に1回の鼻茸治療に耳鼻科に行った折に、先生に耳が詰まった時のよい対処法について聞いてみると・・・・意外なことに、夫の耳が詰まったのは、耳管が開いてしまったのが原因の「耳管開放症」。私のは、逆に「耳管狭窄症」だろうとのこと。「じかん」と聞いて「時間が開いて?」なんて思う...耳が詰まった時、2つの真逆の原因に注意

  • 耳が詰まった時、2つの真逆の原因に注意

    夏から冬へ移行中の日本。着る物も身体も調整が大変です。そんな中、私は月が天頂近くにいるのを撮るのにカメラを構えて首を回していて突然耳が詰まった感じに。耳に指を入れても、何をしても直らない。若い時には風邪を引きやすく、耳が良く詰まって難儀したのを思い出した。夫が「自分は横になると直るよ」と言うのでやってみたが直らず、結局は、自然に治ってしまった。でも、夫はしょっちゅう耳が詰まったと言っては、横になり、横になるとすぐに直るようだ。ちょうど、2ヶ月に1回の鼻茸治療に耳鼻科に行った折に、先生に耳が詰まった時のよい対処法について聞いてみると・・・・意外なことに、夫の耳が詰まったのは、耳管が開いてしまったのが原因の「耳管開放症」。私のは、逆に「耳管狭窄症」だろうとのこと。「じかん」と聞いて「時間が開いて?」なんて思う...耳が詰まった時、2つの真逆の原因に注意

  • 木星に近づいた月

    今日も天気が良かったですね。お陰様で、月をまた木星と土星と一緒に撮れましたよ。まずは、お月様から。だいぶ膨らんできたお月様です。そして、すっかり暗くなり、土星がはっきり見えて来たところで、さあ、並んでいるところを撮ってみました。どうですか?土星は右下の建物の明かりの上に小さく点になって見えています。20:28の20の上の大きめの丸はカメラのレンズの汚れか反射光?土星はその右の微かな点ですよ~。昨日と比べて、木星に近づいたの分かるように、下にまた昨夜の写真を出して見ました。比較すると、月が木星に近づいたの分かりますね。さて、明日は、もっと大接近しちゃいますよ。どうか、また晴れますように!今朝は、6時まで、まずまずよく寝れて、その上、朝のベランダで久しぶりにカマキリ君に出会いました。ベランダに干したズボンの位...木星に近づいた月

  • 月が木星に向かっていますぅ

    昨日は、最近夜に寝られない日が続いて、疲れが夜ドッとでてきた感じでしたが、今日も朝はそれが残っていてしばらくはボ~~~ッとしていましたが、徐々に元気を取り戻してきました。そして、青空に月を見つけました。けっこうもう下から見上げる場所にいたお月様。球体だというのがわかり、昼なのにしっかりウサギちゃんも見えるお月様でした。暗くなってくると、さらにはっきり月が見えてきました。そして、そして、この月が土星と木星の間のどこにいるのかを一緒に撮ることができました。当然ながら、明るい木星、月、土星(18:19の9を上に見ていった空に見える点ですよ)が一直線にお行儀良く並んで見えました。今は、このまま並んだ直線を右下に傾けつつ沈み始めていますよ。今日がちょうど木星と土星の真ん中に月がいて、明日24日はかなり木星に近づき、...月が木星に向かっていますぅ

  • 月が土星から離れて(21日と22日)

    月が土星から離れていくようになりました。昨日と今日。昨日は忙しくて写真は撮っていたのですが、今日纏めてご覧にいれます。まずは、21日の月からです。上弦の月は、11月20日の19:50だったのですが、まだ半月とかわらなくみえますね。昨夜は雲が多く、土星も見える時間になって外へ出てみましたが、月が消えると土星が見え、月が見えると土星が消え~~~~~。やっと、雲から抜け出した月と早めに抜け出していた土星を次の雲がのみ込む前に、ようやく撮ることができました。そして、今日も、昨日と同じような青空に月がひとりいるところをみつけて写真を撮ることができました。昨日は、その後、雲が出てきましたが、今日はもう土星とは距離が更に離れてしまうので、暗くなってお月様をもう1枚ご覧にいれてお終いです。暗くなるのが早くなってきた印象が...月が土星から離れて(21日と22日)

  • 土星に近づいたお月様

    今日は快晴。月初に「今月の惑星」でアップした月が土星に近づきますと予告しておいた日でした。まずは、最初に見えた青空の中の半月の様子から。今日11月20日の19:50にちょうど半月になるお月様、もうほぼ半月でした。明るいので、土星はまだ見えません。暗くなるのを待って次に見たのは・・・土星は、木星や金星ほどには明るくありません。左上に小さく点として見えるのが土星です。肉眼でも見えるのですが、私にはカメラを通して見るのでなければ、(あそこに星がいそうだな~)と星の存在を感じられる位の感じです。でも、無事に土星と月のツーショットを捉えることができました。明日は、土星より昇るのが遅くなって、同じような時間に見たら、土星の位置は下のようになります。地平に障がい物がなければ、フォーマルハウトも見えるはずなので、見逃さな...土星に近づいたお月様

  • 半月が近づき青空から見えた月

    今日は、午後の散歩に行く前から、青空に白い月が浮かんでいるのを見つけました。太陽パネルも順調に晴天の太陽エネルギーを吸収。昨日の50%近い電気残量もあり、早々に100%になりました。散歩に出て月を撮りました。ビワの蕾がいつのまにか膨らんで、白い花が咲いていました。月は,その後も快晴の空を順調に南西へと向い・・・いろいろな表情で私たちを楽しませてくれながら、いま、21:58の沈んで行くお月様です。見損なったと思った方、まだ南西の地平線がみえやすいところなら沈む月を見送れるかもしれませんよ。月は、傾きや色を変化させながら、実は微妙に欠け方も変化させて空を移動しています。私たちを決して飽きさせることなく、楽しませてくれるお月様に感謝して、きょうも1日が無事に終わろうとしています。世界で苦しんでいるたくさんの人々...半月が近づき青空から見えた月

  • 今日も雲間に月が現われたっ!

    今日も気を揉ませるような天気だったが、夕方暗くなって、外に出てみた。今は、ゆっくり夜月を見つける時間があるはずだったが、空の低い位置を通っているので、私の家からは見えない。さあ、みつけられるかな?いつもの西空が開けた場所に向かうと、途中の公園の木の隙間から月が顔を覗かせていた。よかった。今日も無事に月に会うことができた。今日は、久しぶりに近くの科学館に行き、帰りに髪も切ってこれた。カットに行く暇がなくて、自分で前髪を切ったのをすぐに見破られてしまったが、これで全体をカットしてもらってバランスの取れた髪形になった。今もまだ月は8:45まで沈まないので、急いで西空低くが見える場所に行けば、見つけられるかも知れませんよ。今日も雲間に月が現われたっ!

  • 雨の後の曇り空に月!

    「雨は、午後には上がります」とのニュースを聞いて雨の上がるのを待っていたら、本当に雨が上がった。さて、月は今日は昨日よりさらにゆっくり昇り、月の入りは19:35。16:33に日が沈んだあと、ゆっくり3時間の間にお月見チャンスあり!どうにか、お月見はできそうだなぁ~と期待して、5時半近くに家をでると・・・・空は雲がいっぱい。木星どころか星一つみえず、月も影すらみえませんでした。しばらく、待ってもダメそうなので、ちょっと買い物の買い足しに行って戻ってみました。たった10分の間に南の空に晴れているところができていました。もう少し早く戻れば月が見えたかな?どうだろう・・・あわてて先ほどの南西の空がよく見えるところに戻ってみると・・・やりました。雲が相変わらずこんなにいっぱいなのに、月が姿をみせて待っていてくれまし...雨の後の曇り空に月!

  • 奇跡的に雲から三日月がっ!

    正確には昨日見逃した月が三日月ですが、私たちが三日月として絵に描くのは今日の4日月くらいが多いと思います。そんな月を期待して、今日は余裕があるから大丈夫かと思いつつ外にでると・・・。東空の見やすい場所に「あっ!木星だっ」。木星が出迎えてくれました。これは幸先良し!もしかしたら、月も見られそうかも?期待を胸に反対の西の地平線が見える駐車場の方へ行くと・・・あれ、あれ、いない。ぼんやりウロウロ。まさか、雲がいっぱいではあるけれど、少しは顔をみせてくれると思ったのに。未練がましく、空を眺めていると。「んっ?」<2023年11月16日17:24>南西の空にぼんやり明るいところを見つけました。帰ろうと思いつつ、最後にもう少し南に近い方かと木陰から覗いた先に、お月様発見!すると、月はどんどん姿をみせてくれました。やっ...奇跡的に雲から三日月がっ!

  • 自分の過去ブログに笑った 続

    昨日、過去ブログの話を書いたところで、今朝また続きを書くことに。というのも、不思議な一致で、今朝起きてアクセス解析をみたら、またもや自分の記憶にない、しかも眼を惹くタイトルが、ベスト10の中に!月を見損なった残念な1日(苦笑)実は、昨夕もまさに、そんな日で、月を見損なってしまった日だったからです。月曜日が新月で、日の入り、月の入りの差が約1時間あり、極細月が、その日没後と月の入りのわずかな数十分にみられる~というチャンスの日でした。そして、そうなんです。見損なってしまったのです。思わずビックリ。読み直してみたのが、下のブログでした。なぜ、どんな方がこの私の1年半前のブログを読んで下さったのか・・・・・・・・・・・・・・*******+++++++・・・・・・******+++++++月を見損なった残念な1...自分の過去ブログに笑った続

  • 自分の過去ブログに笑った

    Facebookにある過去の自分の記事を振り返る機能。このサイトにも、時々1年前というのが私のメールに入ってくる。それも面白いが、私が時々やるのが、自分のブログでどの記事がよく読まれているのかがわかる「このブログの人気記事」結構。安定して人気のある現政権を歴代法務大臣一覧から振り返る。新京成線、車内の英語アナウンスで何と言っているかに続いて、「あれっ?」と自分でもすっかり忘れている11年前の記事がランク入りしていたぁ~!読んだら、自分でもへぇと面白かったので、Facebookを真似て再登場させてみますよっ。・・・・・・・・・・・*******+++++++・・・・・・******+++++++心理学者・植木理恵の小悪魔分析が凄い2012-12-1921:44:46 日記何気なくTVをつけて、そのまま見てい...自分の過去ブログに笑った

  • 停戦のために何ができるか(澤地久枝さんから学ぶ)

    ガザへの非人道的なイスラエルの攻撃が止りません。それに対しNHKのニュースでも流れたでしょうか?アメリカのユダヤ系団体が、停戦を求めて米議会周辺でデモをして、抗議活動が禁じられているキャノン下院議員会館に立ち入ったため、逮捕者が300人出たそうです。また、日本でも渋谷で停戦を求める大規模な集会があったようです(KYODONEWSの動画ココ)。一般市民が病院などで多くの子どもまでイスラエルの空爆で犠牲になる報道には、ジッとしていられない気持ちになります。それは、ウクライナの一般市民の住宅がロシアの空爆破壊も同様です。人が人を殺す行為が正当化されるのは、個人の場合は、わずかに正当防衛の時だけなはず。どんなに大事な人を殺されても、仇討ちが許されたのははるか過去の話なはずなのに、国家同士だとそれが許される不条理に...停戦のために何ができるか(澤地久枝さんから学ぶ)

  • 未明の空に極細月がっ!

    寝坊しました。今朝の月は細くなって、太陽が昇る前でないと見られないだろうに!外に出て東空をみながら、これだけ晴れていれば見つかるはずなのに・・・と、まだ起きたてのショボショボの目を凝らして空をしばらくみながら、もう少し早く起きていればと悔やみかけたその時、「あっ!」クッキリと月の姿が現われました。もともとそこに見えていたのか、薄雲の中から出てきたのか分かりませんが、細くなった月が雲と一緒に浮かんで見えました。きれいです。今日は金星はもう離れていて雲の中か、明るくなっていたせいか、みつかりませんでした。この後は、しばらく輪郭もしかりと見えていた月でしたが、徐々に暗くなって・・・<2023年11月11日5:57>月は雲に呑まれて姿を消していきました。最初の写真から3分。あんなにしっかり見えた月が、57分の写真...未明の空に極細月がっ!

  • 朝焼けの中で金星と月が接近 (1日で上下逆転)

    さあ、今朝は目が覚めて外にでると、雨は降っていないものの、東空にはびったり雲が・・・でも、ここにも雲の切れ間はあるし、右の南空低くにシリウスだろうか明るい星がひとつ輝いているのが見えました。少し待てば、この南のように雲がだんだん移動して晴れ間が見えてくるかも~~~~。少し待ってみることにしました。肌寒いほどではないものの朝の空気が冷たくなってきました。でも、雲が着実に動き出して、月が見えてきました。上の画像かココをクリックしてみて下さい。<2023年11月10日5:45>その後、雲は小さいのや大きいのがいくつも通り、そのたびに月と金星が色々な姿を見せてくれました。下の2枚はyoutubeの動画とリンクしてあるので、クリックしてみると、私がドキドキ、月と金星の雲との遊びを心躍らせて楽しんだ光景を追体験してい...朝焼けの中で金星と月が接近(1日で上下逆転)

  • 故・中村哲医師から学ぶ・イベント情報

    中村哲さんが凶弾に倒れた2019年12月4日からまる4年の月日が流れようとしています。いまや、中村さんが身を呈して私たちに教えてくれた平和への道から、世界も日本もどんどん離れて行っているといわざるをえません。その思いをもつ人が、今、日本のあちこちで中村哲さんを皆で思い起こそうとイベントを計画しているようです。私の知っている2つの情報をここに転載してみますが、きっとあなたの家のそばでもいろいろなイベントがあると思います。是非、今の内に調べて、ひとりでも多くの人が、中村哲さんの偉業をしっかり心に刻んで、日本の平和への道がどんな方向に向かうべきかを考える機会にしてほしいと思います。映画上映(浦安)上記の中村哲さんの映画「荒野に希望の灯をともす」については、浦安が遠方であれば、下記に連絡してみるのもよいでしょう。...故・中村哲医師から学ぶ・イベント情報

  • 朝焼けの中で金星と月が接近

    今朝は、金星と月がさらに近づく日。ふと目が覚めるとまだ外は暗いようだったので、外にでてみると・・・金星は見えませんが、月には間に合ったようです。ほっとして、月を撮りながら東の地平の雲が赤く染まっていくのを眺めました。元来は(夜更かしー朝寝坊)型の私。朝焼けをみることはそう何回もないのですが、5:56からじっと朝が明けてくるのをみていたら、雲が段々赤色に染まり、どんどん高い空に燃え広がって行く様は、大迫力でした。とうとう月に燃え移るからと思っていたら、だいたいは1分おきでしたが、(この写真だけズームが効いている政もありますが)、2段目の1番左の午前6:00の時が1番赤くなり、それ以降はどんどん赤味が薄れていき、左から3番目の6:06になると随分穏やかな様子になり、1番右の6:28の写真ではすっかり灰色と薄い...朝焼けの中で金星と月が接近

  • 未明で月が金星に近づいていますぅ

    今朝は未明に起きました。外にでているとまだ暗く、そらには、月と金星がやや離れて縦に並んでいました。月は後でお見せしますが三日月に近い形でしたが、丸く見えてしまっています。上が月、下の滅茶苦茶明るいのが金星です。明日はもっと近づきますよ。上の月にズームすると、細くなっていた月の姿がわかりました。さて、このお月様、まだ半月から間もないので存在感がまだしっかりあるので、太陽が昇ってきても、しばらくは見ることができました。左の月は先ほどお見せした5:35の月。隣は6:14、7:20、9:38、とちょっと時間の間隔がバラバラですが、約3時間での月の変化にいろいろ気づけるのではないでしょうか。色の変化。月の欠け方の見え方。月の輪郭。時間につれて徐々に高い空に昇り、やがて降りていくのが分かって頂けたでしょうか。色も白の...未明で月が金星に近づいていますぅ

  • 雨の後を未明の月が泳いでいました

    夜明け前に起こされたついでに、昨夜は曇りで見られなかった月がいないか、外を覗いてみました。雨の後か、雲が垂れ込めているようでしたが、見上げた空には月の気配がありました。1番左のも、微かに光が見えていて、2枚目では微かに月の輪郭も見え、3枚目では突如「見つけてくれたのね」と顔を輝かし、1回また暗くなりましたが、徐々に姿を見せてくれたお月様。5:33から5:38の間のたった5分でしっかり月が見えてきました。辺りが明るくなり、月がほのかなバラ色に染まりました。そして、雲の中に月は紛れていくと、もうすっかりみえなくなりました。今、少し青空もでそうな雰囲気になってきたので、空が晴れれば、今日の月の入りは13:20と午後なので、まだ半月過ぎたばかりなので青空の中でいま1度、白い姿を見せてくれるかもしれません。雨の後を未明の月が泳いでいました

  • 昨朝の月と今朝の月

    昨夜、月を見ることができたら、今朝アップするつもりでしたが、昨夜は月が雲のせいか見られず、木星はみられたのに~残念に思いつつ諦めてねてしまいました。こうして連続ダブルお月見は中断してしまいました。そして、今夜も22:58の月の出で、ぎりぎり日付が変わる前に昇ってきた月をみられたら、ダブルお月見となりますが、わが家では北東の地平線低くが見られないので、難しそうです。ということで、今回の「ダブルお月見」も終わりのようです。夜更かししてのお月見の時期が過ぎ、朝のお月見の時期となります。と言うわけで、すでに始っている朝のお月見の昨日、今日の様子をお見せしましょう。寝坊をした私を月が待ってくれていました。そして、今朝は・・・もうすっかり、半月になっているように見えるお月様が、空高く、天頂近くに見えました。でも、これ...昨朝の月と今朝の月

  • 3日連続で ”ダブルお月見”で~す

    まずは、朝のお月様からです。<2023年11月3日5:45>まだ、太陽は6:04が日の出なので、暗い西空に月がいるのが、簡単にみつかりました。月の入りが11:28なので、まだ空の高いところにいるお月様でした。上の写真でも分かるように、ちょっと面白い、くらげのような姿でしたよ。「くらげ」より、スケート競技の「パシュートのヘルメット?」。そして、今日はその後、青空の中での月の写真は撮る暇がなく・・・昼に沈んだお月様でした。再び、お月様が私たちの空に登場したのは、夜の20:57。北寄りの東空に、またもや鉄塔のところに、私が見に行った時にはいました。今日も、鉄塔や木や建物に邪魔されて見えづらいので、見えるところまで、月を撮りに歩いていきました。20:57には、地平線からでてきたお月様、私の大好きな黄色味がもう薄く...3日連続で”ダブルお月見”で~す

  • 1日2回のダブルお月見ですぅ~

    実は、お伝えしませんでしたが、昨日もダブルお月見でした。そして、今朝も。「2日連続見られた”ダブルお月見”でした」。1日の時間の中で、沈む前の月をみつけ、その月が沈んで地球の反対側の人たちに挨拶して、夜にまた戻ってきた月を迎えられました。まずは朝から。空高くに、まだ月が残ってました。でも、見つけようとしなくても、空を見上げた人には「あっ、月だ!」とすぐ分かってもらえるほどはっきりした月でした。そして、それから朝の用事を済ませて外に出た時も、月は太陽の光の下で少し色が薄くなったものの、すぐ見つかりました。見つかりましたよね。真ん中の上の方ですよ。でも、さっきと比べれば、影がうすくなりました。さあ、この月が、ぐるりと地球の裏側を回って戻ってきたのは・・・昇る時間が随分遅くなってきてから。2回目に覗きに出たらば...1日2回のダブルお月見ですぅ~

  • 高嶋清明さん写真展「庄内の昆虫たち」お薦め!

    このブログに「素敵なサイトをご紹介」というカテゴリーを設けて、1番最初にご紹介したyoutubeで自然を知る(高嶋清明さんのサイト)今朝も、ふと気づくと「テントウムシ・カメムシ大集結」という動画をアップしていたので見に行くと・・・谷間の奥の緑いっぱいの風景から虫の姿が出てきて、虫たちの大集合写真へ。越冬前の大集結の凄い情景が映し出されました。高嶋さんの動画は思わずコメントしたくなる面白かったり、へぇ~と驚いたり、何か聞きたくなるような動画画多く、おもわず投稿する話は、前回のブログのところにも説明しましたが、今回も思わずコメントを投稿すると~@64Takashima嬉しいコメントありがとうございます!以前の私のブログ記事をご紹介しましょう。https://neptis.xsrv.jp/?p=11009越冬集...高嶋清明さん写真展「庄内の昆虫たち」お薦め!

  • 渡辺かづき先生とのレッスン221

    今日は、これまでの2回のレッスンが、その前に用事を片付けてから練習をせずに行ったのにたいして、午前中は練習をして、真っ直ぐにレッスンへ行ったので、さぞかしうまくいくかと思ったのですが、どうも、最近調子が悪く、練習していてもレッスンにいくと今日もやはり・・・ダメでした。”藤井英一のJazzStandardspecial2"の中から”MyFoolishHeart"は、今回最後まで譜読みをして、うまく弾けるところもあるけれど、つっかえどころもたくさんという感じでした。私も、予想以上に弾けず困惑。先生も困惑の感じに(嘆)。「いやあ、これは譜が細かいから弾くのが大変ですよ」と先生がフォローして下さって、「これ以上は無理そうなので卒業」となり、次回は、背伸びをやめて、何かもう少し身の丈にあった楽譜をさがしてこようか・...渡辺かづき先生とのレッスン221

  • 未明、今夜と月と星がきれいです(冬の星座たち)

    まずは、今朝の未明に起きた時の空の話を一つ前のブログで予告しておいたので、ご覧にいれます。未明に起きた時の月はこんなでした。そして、この月の下にいたのが、もうかなり離れて急ぎ足で地平線に沈んでいこうとする木星でした。そして、目をこの木星のいる西から南に移していくと・・・1番明るいシリウスの上に冬の大三角、そして、その右に特徴のある三つ星の並んだオリオン座です。月は、少し形が歪にみえますが、この右上のが月です。そして、これから、さらに左に東の方をみると、金星がもう昇っていたのですが、これは撮ったのですが、ひとつポツンと明るい星があるだけなので、何が何やら分かりづらい写真でつまらないので省略しました。明るい星が大空の西から東に広がっていたイメージ分かって頂くにはちょっと写真が今ひとつだったでしょうか。でも、未...未明、今夜と月と星がきれいです(冬の星座たち)

  • 2023年11月の惑星

    もうすっかり今年も押し詰まってきて、来年の手帳や、カレンダーのことを考える時期になりました。ところで、いつものように、前回の月の巡りからご紹介しますがちょっと豪勢ですよ。実は、そう言いながら、アップした写真(やや、恥ずかしいので小さめにアップして見ましたが)「あれ?」そうなのです、上のには、「ダウトの1枚のお月様」があるのですが、気づきました?どれだか分かりますか?そうなんです、9月13日から17日が月が太くならないとおかしいのに、細くなっていました。つまり、10月1日に前月の巡りで紹介すべきだった、月の巡り最後の新月前のお月様が、うっかり夕方の最初の月と間違えて紛れこんでいたのです。ほぼ月が真下を向いていたので勘違いしてしまったようでした。そして、修正してみると~~~。3列にして「豪勢」だなんて言ってい...2023年11月の惑星

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、felizmundo's websiteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
felizmundo's websiteさん
ブログタイトル
felizmundo's website
フォロー
felizmundo's website

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用