2025.2.23 『砂金沢』(サキンザワ・387m) ある検証登山
三連休中日の午前中、夕張市とむかわ町の境界線上に位置する、「540m峰」に登った後、夕張まで戻って、ちょっと気になる山に立ち寄ることにした。それが「砂金沢」だ。この山のピークには、例の黄色地に黒文字の私製標識が付けられている。それがまだそのままなのかを確かめたかった。と言うのも、このところ同一の私製標識が、夕張の「空池山」(560m)や、栗山の「天狗山」(330m)、或いは厚真町の「鬼武士」(三等三角点)などで、無くなっているのを目撃してきた。いずれもピークの立ち木に、木ネジを打ち込んで固定したものたった。その木肌に傷をつけると言う行為が、自然を愛する登山愛好家に嫌われ、取り外されたものか、またはネット上で批判された標識の作者が、自ら外して歩いているものか?その真意は定かではないが、とりあえず「砂金沢」の...2025.2.23『砂金沢』(サキンザワ・387m)ある検証登山
2025/02/28 17:45