chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I am Amigo!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/12

arrow_drop_down
  • 24.5.25 『剣淵』(ケンブチ・121m) この標高でこの風景!?

    先週末の土曜日、栗山で「天狗山」に登った後、安平町追分を通り、千歳市に入って「コムカラ峠」へと移動した。この日の二座目は、ムーミンのその後の予定に合わせた山を選定。千歳市道の「コムカラ峠」の頂上には、アンテナのある施設があり、その前が広く空いている。そこを駐車地としてスタート。市道を追分側に歩いて少し下った。車の通りが多いので、歩道のない市道脇を歩くのが怖い。ただ、200mほどで林道の入口に至る。そしてゲートを越えた。するとすぐ「コトロ橋」を渡る。この橋の下は川ではなく、高速自動車道が走っている。広く直線的に伸びる高速道路を見下ろすのは、なかなか迫力ある光景だが、同時に高度感があってちょっと怖い。「コトロ橋」を渡ると、荒れた作業道が続く。そしてこの作業道もまた、緑が美しくて心を打たれる思いだ。ムーミンと、...24.5.25『剣淵』(ケンブチ・121m)この標高でこの風景!?

  • 2024.5.25 『天狗山』(栗山・330m) ムーミンを原風景の中へ!

    先週末の土曜日は、Hiromiが土曜出勤だったので、ムーミンと栗山町の「天狗山」に登った。この朝早く、我が家で預かっていたHiromiのMTBを車に積み、ホームセンターで購入したカラー平板その他を、まずHiromiのところに届けた。大きな物置が完成したので、何でも容易に片付けられる。それを終えて栗山町南角田へと向かった。合流地点である南角田の「不動の滝」に行くと、ムーミンもちょうど到着したところだった。それでそのまま「不動の沢林道」入口へ。二台の車を林道入口に置き、徒歩でスタートした。最近歩いて来た山が皆そうだったように、この日もまた素晴らしい新緑の中を行く。とにかくどこもここも素晴らしい緑の世界だ!また色々なことを尋ねながら歩き、230で林道を離れて、送電線の保守管理用作業道に入った。上空を送電線が走る...2024.5.25『天狗山』(栗山・330m)ムーミンを原風景の中へ!

  • 2024.5.22 『川崎』(170m) 俺っていい爺さんだよなあ!

    先日22日(水)は、休みをとってウド採りに出かけた。ここ数年続けている、職場のおばちゃんたちに与えるためだ。頭の中にウド畑は色々あるが、今回はふくろう湖そばの三角点ピークを絡めて収穫することにした。この日はまたいい天気に恵まれ、当別町のふくろう湖に着くと、湖の眺めが素晴らしい。そして周囲の新緑が美しく、また緑の世界を楽しめる期待感が膨らんだ。ふくろう湖の「望郷橋」から湖岸林道に入り、1kmほど走ると「当望林道」のゲートが現れるので、そのそばの広い空き地を駐車地とした。そして徒歩でスタート。「当望林道」のゲートは、締まっているものの施錠はされていない。従ってそれを知っている人間が、ゲートを開けて侵入する。まあ、ふだんはほとんど誰も入ることはないが、山菜シーズンの今は必ず誰かいる。林道を歩き出すと、期待通り緑...2024.5.22『川崎』(170m)俺っていい爺さんだよなあ!

  • 2024.5.19 『於兎牛山』(オソウシヤマ・392m) ようこそムーミン!

    先日の日曜日は、お初となるムーミンがやってきた!ムーミンはHiromiが先月単独で『アポイ岳』に登った際、その登路で知り合った女性で、しばらく話しをしたらしい。結果、彼女のわずかな情報を持ち帰り、「性格のいい人だから誘ってみて!」と、私に進言してきた。そこでそのわずかな情報に頼ってみると、さほど苦労せずにつながった。そして今回初めて会うこととなった。「ムーミン」とは、彼女が自ら名乗った愛称。なんでも高校時代から友達に「ムーミン」、と呼ばれていたそうだ。そこで出会ってすぐHiromiに尋ねてみた、「ムーミンて何だか知ってるか?」、「カバでしょ!?」。期待通りの答えが返ってきた。「カバじゃねえよ、妖精なんだよ!」。この日の朝、由仁町のJR川端駅で合流。ムーミンは真っ赤なPOLOに乗って、さっそうとやってきた。...2024.5.19『於兎牛山』(オソウシヤマ・392m)ようこそムーミン!

  • 2024.5.18 『湯ノ沢』(264m) 緑の世界でウド収穫

    先週末の土曜日は、その前日にHiromiの家の物置が新設されたので、そのことでホームセンターで買い物をしたり、かたずけその他色々やることがあるため落ち着かず、本来ならば山になぞ出かけている場合ではないのだが、山には山の事情があり、この日を逃すとウドが育ちすぎてしまう。と言うことで、午前中のうちに山行を終わらせ、午後ホームセンターへ行くこととした。この日の朝Hiromiの車を我が家に置き、当別町へと車を走らせた。そして青山で当別町から石狩市厚田に向かう道々に乗り換え、厚田方向に走った。この道々を走って行くと、峠状の最高標高辺りに広い駐車帯がある。その駐車帯を過ぎてしばらく行くと、左手に林道の入口が現れる。これが「古潭越林道」で、ゲートがあって施錠されている。そのゲート前の端を駐車地とした。この林道奥の「湯ノ...2024.5.18『湯ノ沢』(264m)緑の世界でウド収穫

  • 2024.5.17 『上田』(126m)~『高岡山』(137m) 苦しいときは広い世界へ!

    先週の金曜日は職場が突然休業となった。それで朝から用事で札幌へ。このところ色々あって、嫌なことが続いている。「嫌なこと」と言うのは、まあ、また今度ゆっくり・・・午前中の用事を済ませても、気持ちは暗く・・・広い風景が見たくて、そのまま当別町弁華別に向かった。そして「パンケチュウベシナイ川」に沿って伸びる農道に入った。狭いが舗装された農道が続く。それはやがて田園地帯の奥で傾斜が出て、高度を上げだす。それをどんどん上って行くと、最高標高に達し、峠状の地点に南に向かう林道入口が現れる。これを少し入ったところに駐車。この林道にゲートはないが、そこから歩き出した。東に広がる新緑の丘陵地帯が実に美しい。この林道も私のお気に入りで、嫌な気分の時は広い風景を眺めながら歩きたくなる。はじめは伐採地だが、その先は原野のようだ。...2024.5.17『上田』(126m)~『高岡山』(137m)苦しいときは広い世界へ!

  • 2024.5.12 『宇佐美』(194m) 若葉のころ

    先日の日曜日は、栗山町へタラの芽を採りに出かけた。私が小学生時代を過ごした団地から、最も近いところに位置する三角点ピークを踏んで、林道を歩きながら、タラの芽を採って行くと言う予定。この朝Hiromiを迎えに行き、栗山町桜山地区に向かった。そして「桜山池」の手前の広場に駐車。ここから「桜山池」を時計回りで周遊する林道にのる。駐車地を起点に、ちょっきり一周することになる。歩行距離は6kmほど。私の原風景の中で、大変気に入っている林道だ。伐採地が多く、広い景色を次々眺められる林道だ。駐車地から歩き始めると、ずぐにエゾシカ防護柵ゲートが2つ現れる。これを左に入り、林道を一周して右から出てくる。林道を歩き出すと、萌え始めた木々の若葉が何とも美しい!毎年思う、「若葉のころって、こんなにきれいだったっけ?」と。この美し...2024.5.12『宇佐美』(194m)若葉のころ

  • 2024.5.11 『熊ヶ澤』(235m)~『瀧澤』(154m) 二つの三角点とウド採取

    先日土曜日の朝、樺戸山地の「一番川北」まで歩く過程で、ウド採りをしようと思ったが、少々時期が早すぎた。それでせっかく山菜採りに目覚め、ウドが食べたいと言っているHiromiに、なんとかウドを採らせてやろうと、月形町へと移動した。そして「月形ダム」に続く農道を走り、中野地区で林道入口に駐車。ゲートのない林道なのだが、入口に深い雨裂があり、それを越えて進んでも、深い水たまりがあることを知っていたので、あえて入口を駐車地とした。林道を歩き出すと、いきなり斜度を増し、なかなか辛い登りだ。しかし周囲の若葉が美しい!ただ、どんよりとした空なので、それが青空なら一層映えたことだろう。斜度のある林道を登りきると、傾斜が落ちて両側にトドマツの林が続く。次々現れる水たまりを見ると、最近車が入った様子は見られない。直線的な林道...2024.5.11『熊ヶ澤』(235m)~『瀧澤』(154m)二つの三角点とウド採取

  • 2024.5.11 『一番川北』(284m) そろそろウドはどうかな?

    今シーズンはHiromiが、山菜採りに積極的なので、この日はちょっと早いが、樺戸山地でウドの様子を見てみることにした。以前は山菜取りなぞ全く興味がなく、道端で何かを発見し、それを採る私を待つことなく、どんどん先へと歩を進めて行くHiromiだったが、昨年の初夏、馬追丘陵でタケノコ採りをして変わった。それ以来山菜採りにのめり込みはしないが、気にするようになった。いや、なってくれた。これでHiromiと一緒の時も、遠慮することなく山菜採りが楽しめる。この朝Hiromiの車を我が家に置き、樺戸山地へと向かった。そして当別町青山から、一番川に沿って伸びる、道々「青月線」に入った。「青月」とは青山と月形を結ぶという意味だ。舗装された「青月線」を走り、左に一番川支流と出合って間もなく、左手に現れる林道入口を駐車地とし...2024.5.11『一番川北』(284m)そろそろウドはどうかな?

  • 2024.5.6 『虚無僧山』(コムスヤマ・198m) 雨から逃れて伐採地!

    今年のGW最終日の6日は雨の予報で、私が住む地域は朝から雨。Hiromiを迎えに行ってもやはり雨。この日も夕張の山で活動することにしていたが、どうせ登るなら極力雨には当たりたくない。それで降り出すのが送れる予報の、厚真町へ進路を変えた。車中ではいつものように、Hiromiが熟睡状態。夕張から他所への変更は、まだ起きているときに伝えたが、厚真に決めたのは、Hiromiが寝てしまってからだ。従って現地に着き、駐車地に入ろうとしたときに目覚めたHiromiは、「ここはどこ?私は誰?」状態だったそして、こちらに走って正解!途中の安平町追分辺りで雨は上がった。厚真町富里でエゾシカ防護柵を越え、伐採地の作業道に入ったところを駐車地とした。ここは昨年の暮れにも訪れている。曇り空の下、伐採地の中に続く作業道を上がって行く...2024.5.6『虚無僧山』(コムスヤマ・198m)雨から逃れて伐採地!

  • 2024.5.5 『空池山』(カライケヤマ・560m) 静かなり夕張の山!

    GWの5日は、前日むかわ町富内への往復で目にした、満車状態の日帰り入浴施設や、やはり駐車場が満車で、テントの数の多さが尋常ではないキャンプ場などの光景が、気持ちを重くして、とても遠くへ出かける気にはなれず、心落ち着く夕張の山に登ることにした。ただ、慢性的な疲労や、ふだん仕事が忙しく、時間が足りなくてやり終えていない、家のことを抱えているHiromiに、少しでも時間をやらなければと、11時に迎えに行った。おかげでやり終えていない家のことが、一段落するまでになった。ホッ・・・国道274号線を走り、夕張市滝ノ上で夕張川に架かる、「栄農橋」を渡って川向地区に入り、狭いが舗装された市道を走って、紅葉山地区で「山夜沢林道」に入った。そして林道入口から少し入った地点を駐車地とした。駐車地から徒歩でスタートすると、すぐに...2024.5.5『空池山』(カライケヤマ・560m)静かなり夕張の山!

  • 2024.5.4 『振富山』(フレトミヤマ・317m)~『町境』(マチザカイ・322m) 境界線上の尾根歩き

    GW後半の4連休は、Hiromiに3日の日仕事が入っていたので、4日からの同行となった。そして4日はむかわ町と平取町の間で活動した。道々131号線を、むかわ町富内から平取町振内方向に走って行くと、道々の最高標高点を両町の境界線が、ほぼ東西に走っている。以前からこの境界線上を歩いてみたいと思っていた。地理院地図を眺めると、この境界線上には、「振富山」と「町境」と言う、2つの四等三角点があるので、これを結んでみることにした。ほぼ全線が両町の境界線上に続く尾根ルートだ。道々を走って境界線を越え、振内側へ少し下ったところに、車1台分のスペースがあるので、これを駐車地とした。準備を整えて、駐車地横の尾根に取り付いた。急な尾根を登って行くと、すぐに斜度が落ち、一面が丈の低い笹に覆われている。どこでも歩ける状態の中を行...2024.5.4『振富山』(フレトミヤマ・317m)~『町境』(マチザカイ・322m)境界線上の尾根歩き

  • 2024.5.3 『金沢』(126m)~『石油沢』(171m)~『茂平沢』(215m) 近場の里山で3つの三角点めぐり

    3日の憲法記念日は、Hiromiが休日出勤のようなことになったので、燃料代節約で、また樺戸山地の南端へと出かけた。そして当別町の町道を走り、現在北広島市に移転でゆれている、「北海道医療大学」の前を通り、「当別消防団第四分団」の横に駐車。ここは広く空いており、分団となりの神社も、この駐車場を利用しているようだ。積雪期にここから二度上部林道に登り、「金沢」~「石油沢」を歩いたことがある。神社の鳥居をくぐり、階段を上がって神社の建物横で藪に入った。急斜面だが長くはなく、すぐに登りきるとトドマツの中に尾根筋が続く。尾根の向こうには「ふくろうの湯」と言う、日帰り入浴の温泉があるのだが、ここは営業をしたり閉鎖したりを繰り返している。この日山の上から見下ろす温泉施設には、車が停まっていないので、現在は閉鎖されているよう...2024.5.3『金沢』(126m)~『石油沢』(171m)~『茂平沢』(215m)近場の里山で3つの三角点めぐり

  • 2024.5.2 『中小屋』(ナカゴヤ・309m) 澄んだ青空・春紅葉!

    2日は朝から終日晴天予報。しかし、山以外でやらなきゃならないことがあったため、短時間で登れる「中小屋」へ。四季を通じて登ってきた「中小屋」も、雪が融けたばかりのこの時期は、初めて登るのかもしれない。朝から空気が澄み、空がやけに青く感ずる中、江別市から当別町の田園地帯を走り、当別町中小屋で、「中小屋墓地」に入った。そして誰もいない墓地の最奥へ。すると空き地があり、車数台を停められる。まだ下草が伸びていない、NTTの管理道路歩きが始まった。夏場はこの舗装道路が、雑草やイタドリに覆われる。すぐ現れるNTTのゲートは開かれたままだ。舗装はされているが、もうずいぶん荒れているので、部外者の車の進入は危険だと思うのだが。木々の枝には若葉が燃え出して、それがまた色とりどりで美しい。途中のエゾエンゴサクが、雪融け直後を物...2024.5.2『中小屋』(ナカゴヤ・309m)澄んだ青空・春紅葉!

  • 2024.4.30 「馬追丘陵」 ネギを胸張って持ち帰ってはみたものの・・・

    4月も最終日の朝、「今日はギョウジャニンニクを採ったて来て、晩飯はジンギスカンにするから!」。勇気を出して言ってみた。すると、意外なほどあっさり、「わかったぁ」、と言って冷凍庫にしまってあるジンギスカンを出した。「やったぜ!」。うちの女房はギョウジャニンニクが大嫌い!昔は一緒に少しは食べたんだよ。ところがある日突然体に合わなくなってしまったようで、1本食べただけでもトイレから出られなくなってしまった。それからは臭いをかぐのも毛嫌いし、とにかく「臭い」、「臭い!」、「臭い!!」、「臭い!!!」、と言い続けるものだから、とうとう持ち帰るのをあきらめた。もう十数年前の話しだけどねえ。その後今から数年前に、一度だけ持ち帰ったことがあったが、それ以来となったこの日・・・この日は朝からいつ雨が降り出すかわからない空模...2024.4.30「馬追丘陵」ネギを胸張って持ち帰ってはみたものの・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、I am Amigo!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
I am Amigo!さん
ブログタイトル
I am Amigo!
フォロー
I am Amigo!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用