みなさん、Wi-Fiは家中で できますか? 我が家は、2階に無線LANルーターが有りますが・・・ 1階には、ほとんど届きません^^; 原因は、床暖房に使用している アルミだと思います。 床暖房がある所、一条だと 押し入れ と 階段以外すべてです。 隙間無くアルミが、敷かれてますので無線LAN Wi-Fiが届かないのも納得です。 我が家では、無線LAN Wi-Fiがギリギリ届く階段下付近に、中継器を設置しました。…
過去 2年間の太陽光発電 発電量 と 金額です。 売値 34.56円/KWH で計算。 10.045KW の太陽光が搭載。 10kwオーバー 売値 32円/KWH (税抜き)。 (売値税込みだと、34.56円/KWHになる) 32円×1.08 = 34.56円 なんと、売値には税金がプラスされた金額が入金されます。 で、 肝心の発電金額は、 25か月で 総金額 ¥836,031円 ¥836,031円 ÷ 25か月 = 毎月 平均 ¥33,441.24円 …
一条工務店に住んで、 2年が過ぎました^^ 過去2年の、電気代です。 1年目より2年目の方が高いですね・・・・ 子供が大きくなり、生活環境が変わり昼間に家にいる時間が増えたからかも?しれません。 高くなりましたが、それでも建売のガス+電気より、 オール電化の方が、断然安いですw ちなみに、夏はクーラー24Hつけっぱなしです。(1Fと2Fの2台) そう思うと、電気代安いです。 毎日が涼しくて、家に…
住みだしてから、早くも2年すぎました。もうすぐ3年です。 この2年の感想は、 「すごくいいw」です 私含め、家族が風邪をひきにくくなり、冬は暖かく夏は涼しい まさに 暖涼な家です。 オール電化で、一年通して、最低は1万以下、最高で2万ほど。 建売のガス・電気の家にも住みましたが、光熱費は半分以下です。
「ブログリーダー」を活用して、えんげつさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。