ただいま『遠慮』中
【遠慮】とは、江戸時代の自由刑の一種『慎(つつしみ)』(謹慎)の自主的バージョン。慎は、上級武士・公家に課された公的な刑罰で、外出・人との接見などを禁じるもの。これに対し『遠慮』は、内容的にはほぼいっしょだが、こちらは自主的に引きこもる行為。みなさまごきげんよう。先週来、あまりご機嫌よろしくないゴマでございますですなんでご機嫌ななめかといいますと、先週バイト先でお金を盗まれたからなのですバイトに行く前、銀行でお金をおろして、そのまま仕事場に行き、帰宅してから振り込みをしようと思って封筒を開けたら万札が数枚なくなっていたんです!江戸時代、軽い窃盗は100敲きの刑、10両以上は死罪。刑法改正して、江戸時代と同じくらいの重罪に処せーーー!……状況的に、同じ職場の人っぽいのも鬱です。さらにいうと、封筒はけっこうわ...ただいま『遠慮』中
2023/07/27 14:18