本能寺の変のきっかけはコレかも!?
みなさまごきげんよう。めずらしく前回更新から日をおかずのアップになった奇跡のアザラシ♡ゴマちゃんでございます。さてさて、先日、書店をフラフラしていて目に留まった本を読んでいるのですが、これがすごくおもしろい!『鷹将軍と鶴の味噌汁』著者:菅豊(講談社選書メチエ)内容は、縄文時代より野鳥を食してきた日本人が、やがて鳥にランク付けをするようになったり、武家社会の儀礼・政治に組み込まれていく的な鳥食関連のお話です。知らないことばかりでおもしろかったのですが、中でも「信長が嫉妬した光秀の饗応」のくだりは目からウロコでした。光秀=去年の大河ですが、長谷川博己といえば、「八重の桜」の尚之助さまのイメージが強すぎて、鉄砲を見て驚愕するシーンは違和感ありまくりで、「いや、アンタ、改造だってできるのに、なにをしらじらしい」だの、道...本能寺の変のきっかけはコレかも!?
2021/09/27 16:28