chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
職案人 https://blog.goo.ne.jp/siyokuanjin

求職・歴史・仏教などについて掲載するつもりだが、自分の思いつきが多いブログだよ。適当に付き合って下さ

職案人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/03/05

arrow_drop_down
  • jQuery入門--変化するスティツキーヘッダー

    変化するスティツキーヘッダー【開発環境】OS:Win11(64ビット)VSCode1.72.2、jqueryのCDNjquery-3.7.1.min.js及び、modernizr.min.js【スティツキーヘッダーの概要】・デザインスティツキーヘッダーは上部に達すると【仕組み】今回は、スティツキーヘッダーが上部に達すると、初期状態のヘッダーの内容をコピーして、スティツキーヘッダーを新たに作る。1.初期状態のヘッダーは動かさず、常に元の位置に配置する2.ヘッダーのクローンを作成し、初期状態では画面上部の外側に配置しておく3.ウインドウのスクロールによって初期状態のヘッダーが非表示になった時点で、クローンを見える位置に移動する【フォルダーの構成】imgフォルダー【HTMLコード】【head部】1.Google...jQuery入門--変化するスティツキーヘッダー

  • jQuery入門--スティツキーヘッダー

    スティッキーヘッドヘッダー【開発環境】OS:Win11(64ビット)VSCode1.72.2、jqueryのCDNjquery-3.7.1.min.js及び、modernizr.min.js【head部】での注意・GoogleFontsの「RopaSans」フォントを取得している。<linkrel="stylesheet"href="https://fonts.googleapis.com/css?family=Ropa+Sans">【スティッキーヘッドのデザイン】スクロールする。ヘッドが固定される【概要】スティッキーヘッドはスクロールに合わせて移動するヘッダーですが、画面上部に来ると、ヘッダーだけが固定し、本体はスクロールに合わせて移動する。【処理の流れ】スティッキーヘッドを実装するには、ウインドウのス...jQuery入門--スティツキーヘッダー

  • jQuery入門--多機能なスライドショー

    多機能なスライドショー【開発環境】OS:Win11(64ビット)VSCode1.72.2、jqueryのCDNjquery-3.7.1.min.jsCDN及び1.13.3/jquery-ui.min.js【Modernizr2.8.3のCDN】<scriptsrc="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/modernizr/2.8.3/modernizr.min.js"></script>modernizr.jsとは、JavaScriptやCSSを書いていると「新しい機能が使えるブラウザではそれを使い、そうでない場合は別の手段で代替する」というように、処理を分岐させたい場合がある。Modernizr(モダナイザー)とは、そういった「機能検出」のためのJavaScri...jQuery入門--多機能なスライドショー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、職案人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
職案人さん
ブログタイトル
職案人
フォロー
職案人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用