chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ディアナ散布しながら二番花 青色粘着版は・・・??

    やはりというかどうしても白糖入りディアナを手散布しながらじゃないと赤色以外の二番花はちゃんと咲いてくれません開くまでに数度散布しないとすぐにやられちゃう粘着版は・・・効果期待できないなあ。。。いっぱいくっついているけどディアナ効果でジュードの二番花がきれいに咲いてます。この梅雨明けの暑さの中すごい強香いつもブドウの香りなのに今日は・・ダマスクっぽい??ジュードの次に強硬はエマさんでした・・強香いつ...

  • ボスコベル 茎枯れ病から復活

    茎枯れ病でどんどん小さくなって2年前には 枯れそうな感じだったボスコベルとりあえず挿し木苗を作っておきました・・・が復活しました。。当方はよく茎枯れ病で枯らしてしまいます。。原因の自己分析は・・・当方、とにかく狭いところに鉢を多く置きたい ので・・大きくなっても7号鉢で止めて様子見ます。8号まで大きくするとだいぶ面積とっちゃうので、ほんとお気に入りか 水不足でどうしようもなくなった時しか鉢まししない...

  • 第7回バラ農薬ア散布 2025年

    外構フェンスのウエッジウッドローズやラローズドモリナールバラゾウムシの被害で二番花芽が半分くらいやられてます。。このままだと二番花が・・・ということで状況は黒星病・うどん粉病 発生なしハダニ なしコガネムシ 微芋虫類 なしバラゾウムシ 多です。バラゾウムシの被害ダントツの雨あられを!治療殺菌剤 ベンレート予防殺菌剤 ジマンダイセン サンヨール薄目殺虫剤 ダントツ アファーム(スリプス用)展着剤 ま...

  • 芝生メモ

    17mm芝刈りほとんどトランジションは完了してますがまだアニュアルライグラスフェアウエイは完全に枯れておらず施肥で元気になりそうな予感がしますかといってこれ以上窒素を切り続けるとばっちい状態も続くので細粒化成TN8%を約30g/㎡さんぷしました....

  • 暑さの中・・ロビン二番花強香

    ロビンの二番花が咲いてきました季節外れの暑さの中またしても強香かなりの・・・ひょっとしてロビンてすごいのだろうか??今日も絶好調ロビンこの状態でもかなりの強香でした。。それに比べて・・・同じロサのシラノベルジュラックは・・・中香の下・・香りがする旬が短い?その他今日咲いていた強香種と思われるバラたちは・・・ロビン・・・強香の上ラローズドモリナール・・・安定の強香アブラハムダービー・・・さすがの強香...

  • 昨日はライブでした

    いつもの津市白山町でのライブ今回の曲目 時代 シーベックシーモア おじいいさんの古時計 15の月の夜(オリジナル曲) あざとやユンタ つぐない・・・・・暖かい場所なので何を歌ってもうける♪時代シーベックシーモアおじいいさんの古時計あざとやユンタつぐない15の夜の月...

  • 今年の夏挿し

    3品種ロビン今年買ったばかりですが樹勢が強すぎて大きくなってるので挿し木の枝がわっさわっさついでに挿してみましたグラハムトーマスフェンスに誘引してきましたが樹の勢いが衰退してきたので植え替え用にコピー作ることにしましたワイフオブバスとっても古い品種ミルラじゃない香りがお気に入り手に入らないと思うのでコピー作っておきますいつも挿し木用の魔法の土で・・・驚異の挿し木成功率70-80%今年はバラの芽が伸びる直...

  • ロビンは安定の強香

    ロビンの二番花が早くも咲いてきました・・しっかりと強香フルーツっぽいしかし・・・香りに奥行きというか複雑さが感じられないしかし強香・・・しっかり強香そして今日は敦煌の香りがすばらしいいつもはティーの中香なのに・・・今日は強香っぽい・・・しかも・・・ティーじゃなくて、くちなしのいい香り・・・このバラこの香りなら大切にしたいなあ・・・...

  • 今回のリストラ品種

    鉢バラが増えると何かを廃棄しなきゃコミコミになって黒点で安くなるのでそろそろリストラします。ありがたいことにどなたかが持って行ってくれる確率高しです。。今回は3品種今年大苗で購入したばかりのシルクロードこの棘・・・横に張って・・・香りは中香とまりこの棘では広い場所じゃないと置けない。。。うちは狭い→廃棄買うまでわからないよね棘=普通て書いてあったどの口が普通ていうんやろリラ去年反り文句に負けて買っ...

  • 我が家の一番花の香り

    シラノベルジュラックが咲いて我が家のすべてのバラが咲きました・・・ので香りを振り返ると・・・強香な時が多くて質も好きなバラを書いてみると・・・ミルラはなしね。。特A品種(ほぼいつも強香で時に超強硬ぽい) ジュード クリムゾングローリー A品種(ほぼいつも強香) シャリファアスマ アブラハムダービー ラジオタイムズ ラローズドモリナール ルイスキャロル ドフトボルケ ルリール アジュールA’品種(強香の...

  • 今日の料理

    マイ嫁は最近魚が食べたいという・・・刺身はいらんともいう・・・困った嫁だ・・・しかし・・・最近心を入れ替えたのか刺身も食べるという・・・これで魚を仕入れることができる・・・やれやれイサキの刺身イサキの塩焼き豚の生姜焼きイサキの刺身ポークカレーイサキの刺身イサキの刺身アジの刺身アジの味噌たたき鶏もも肉の塩こうじ焼きイサキが美味しい季節で・・・刺身解禁なので・・・ちょっとイサキ食べ過ぎ。。...

  • シラノベルジュラックようやく初咲

    うちで一番遅く咲くトロイメライが満開になって・・・これで一番花も終わりかと・・・ようやく咲いてきました今年買ったシラノベルジュラックの大苗??遅い 遅すぎる・・・今咲いてるのはトロイメライと今年買った敦煌だけだよ・・・ロサは遅いのか?細い枝だけど上に向かって咲いてくれるので支柱が要らなかった。。黒い赤バラはなもちよさそう・・そしてかおりは・・・・おおー!ダマスク強香バラの家の評価はダマスク、ティ、...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibafutobaranoniwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibafutobaranoniwaさん
ブログタイトル
芝生とバラの庭
フォロー
芝生とバラの庭

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用