chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nik-o
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/28

arrow_drop_down
  • ストリートの料理集団

    今日は新宿で買い物をしその足で婿殿のパスタ屋へ 代々木駅近くにある小さなパスタレストランだが(パスタとピザが中心) 自分達を「ストリートで小麦粉をつかう料理集団」と謳っている ネット上では

  • カラスの行水

    「カラスの行水」と言う言葉は知っているが 初めてその現場を見た 我々が見ている傍で恥ずかしげもなく行水 オスかな? ハハ このカラスの行水の時間が特に短いとは感じなかったが 頭を

  • 本格JAZZ曲への挑戦

    この寒さの中では余り出かける気にもならず家で過ごす事が多い そんな時間を利用して少し難しいJAZZ曲にチャレンジしている その曲は好きなJAZZピアニストと話した時に本格的JAZZ曲の一つとしてこの曲を覚えて

  • この時期の憂鬱な事

    この時期憂鬱な事の一つが確定申告の作成 いつも国税庁のホームページから申告書を作り郵送している 毎年作っているにもかかわらず毎年良く分からず試行錯誤しながら苦労して作る とにかく必要な書類を準備

  • 主夫稼業

    主夫稼業とは言っても料理当番の事だが 今は月曜と木曜が私の料理当番 でも次回からはさっちんの趣味の都合で日曜と木曜が私の料理当番となった 当番の時は自分でメニューを決めて買い物に行って料理を作る

  • 公園は冬色

    公園に踏み入ると冬色の景色になっていました でも梅園に行くともう春の兆しが いつもより梅の咲き方が早く感じます 早咲きの紅梅も綺麗 傍にあったロウバイの木も満開になってます 桜林

  • キャンペーンに乗せられて

    1通のEmailが来た 内容は食事券がまだ使われていませんと言うものだった 言われてみると去年 Go to eat のキャンペーンで1万円分の食事券を買っていたのだ 使用期限は来週の25日まで 元々我々2人は余り

  • さっちんはフル活動

    今日のさっちんは いつもの早朝散歩から始まって 午前中はお茶の集まりで初釜 一度帰って来て 午後はコーラスの練習へ 4時過ぎに戻って来て私が作ったご飯を食べて 夕方からはジャズダンス教室へ

  • ジャズバーでの歌デビュー

    昨日の癌血液検査結果 大丈夫だろうと思っていても医者に何と言われるかやはり緊張する物だ 異常ありませんと言う言葉を聞くとホッとする その医者の一言で人生が変わる事もあるのだから 昨日は病院を

  • 定期検診

    今この文章は 東京有明にある癌研病院で 書いている そう、今日は癌の定期検査 とは言っても今日は血液検査だけ 受付を済ませ 採血をして その結果診察まで1時間以上 待たされる ここは大きな病院

  • 年賀状じまい

    今年来た年賀状 色々ある中で2通ほど年賀状じまいの内容のものがあった 一言手書きの書き添えがあったもののこれでこの方との音信が途絶えるのかと思うとちょっと寂しいものを感じる お二方とも私の現役時

  • 奥様は人生の競争相手

    リタイヤしてスポーツクラブに通い始めもう10年以上になる 当時から血圧、体重を計って記録に残しているが大きくは変化していない 運動の効果が無いとみるか良く維持していると見るか難しい所 当初はジムだ

  • 今日も手抜き料理

    これでも時々主夫稼業したり買い物にはいつも2人で行くので食料品価格はある程度知っている 今日も私が主夫の日なので材料の買い出しに行くがとにかく食料品の価格が上がっている 何かを作りたいと思って食材

  • 地元神社の初詣

    今朝さっちんが初詣に行かない? と言う事で ペアルックできめて地元の神社へ たどり着くとまだまだ初詣の人が来ている 今日は何日だっけ? 今日は1月11日よ! え~~1月11日! 111 私に

  • 大仏様のお導き?

    さて東京に向かって出発 と言う事で高速に乗ったら あれ~~!ガソリン入れるの忘れてた! エ~~、残量警告等が点灯している! 次のサービスエリアまで40キロ! 多分大丈夫だろうが万が一の事もあ

  • 正月7日目

    これは遊びの家の今年のカレンダー 外国製のカレンダーだけどよく見ると1月にうさぎが描かれている うさぎ年と知って描かれているのかな? ちょっと幸運を感じる! 今日もいい天気 さっちんを

  • 祠巡り

    今日娘家族が帰って行き年末年始と続いた賑やかな時間も終わった 私もホッとしたがさっちんはそれ以上にホッとしただろう ホッとしたと同時に寂しさも感じる 日頃子供たち家族とは時々は会っているものの

  • 孫達の生態

    小4男、中2男、高3女 3人の孫達と過ごしているとその生態が見えて来る 中2、高3はPhoneを持ち常に見ている iPhoneを持つことがステータスらしい 何を見ているのと聞いたら主にTikTokを見ていると 高3

  • 孫娘とデュエット

    高3の孫娘がスマホから歌を流していた 宇多田ヒカルのファーストラブである 思わず私が口ずさんで歌ったら孫娘も歌い出した 2人のデュエットとなった 孫娘と一緒に歌えるのは嬉しいものだ 何故この歌

  • うたた寝のさっちん

    4人の孫達が帰って行った すっかり疲れたさっちんはソファーでうたた寝 私は掃除機かけて洗い物して 一人で浜辺散策 ちょっと北風があったが誰一人いない浜辺広がる海青い空 気持ちが良かった

  • あっと言う間の時間の流れ

    正月2日目 大人たちはテレビの大学駅伝に声援を送って騒ぎ 孫達はそれぞれの遊びで雄叫びを上げて騒ぎ 賑やかな時間の中に居る 正月は いつも時間の流れの事を 考えてしまう 元日が過ぎると1年の36

  • 2023年初日の出

    新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします ​今年も鹿島灘からの初日の出をお送りいたします この世界の中から 不安が消え去り希望の未来が見渡せることを心から願う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nik-oさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nik-oさん
ブログタイトル
私の妻はさっちゃん
フォロー
私の妻はさっちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用