chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハロウィーン限定クーポンは本日までです。

    Instagramのストーリーで紹介しておりますクーポンになります。今日までのお申し込みで、施工費5%OFFになります。自動適用ですので、面倒な手続き等は不要です。これ以外でも、不定期ではございますがInstagramでクーポンやキャンペーンの紹介を行っております。チェックし

  • 【脱走防止】斜めの場所は、どうしよう?

    一戸建ての玄関に納品致しました。この形の玄関では、この部分で悩む方が多いと思います。弊店では『樹脂ガラス』で塞ぐことをご提案しております。ドアと同じようにタテ格子で塞ぐことも可能ですが、斜めに加工する分、手間が掛かるのです。手間、要するに「コスト」です。

  • 窓用の脱走防止引き戸

    風が気持ちいい季節。窓を開けて過ごす為には、窓の脱走対策も必須です。窓用は1枚引き戸で設置する事が多いです。これが1枚引き戸。網戸側だけに設置します。今回の施工は2枚引き戸ですが、2枚にするメリットとして▼見た目が美しい▼左右どちらの窓を開けても脱走されない

  • どこまで行く? 営業エリアについて

    弊店はさいたま市を中心に活動しておりますが、ネコちゃん用の脱走防止ドア、落下防止フェンスの工事に関しては、関東全域(島しょ部、山岳部を除く)対応でございます。昨日は相模原、その前は鎌倉と、最近は神奈川も多いです。明日は成田(千葉県)泊りがけになります。け

  • 急かすつもりは無いですが、11月以降の予定

    すでに11月中旬以降、12月の予定を入っております。12月の予定は、ほとんど新築物件です。現在建築中で、12月にお引渡しを受けてから脱走防止ドアの工事という形。お引越し前に脱走対策を行えば安心ですよね。そのような理由もあって、11月中旬以降、混みあう事が予想されま

  • 今週末だけ限定クーポン

    明日までに契約(工事お申し込み)いただいた場合、現在提示のお見積の施工費より5%OFF致します。▼件数上限なし▼ほかのキャンペーンとの併用不可(但し、保護ネコちゃん応援割のみ併用可)また、明日までに概算見積をお申し込み⇒10月20日(金)までに契約をいただいた場

  • 落下防止フェンスが格子状なワケ

    弊店が作る落下防止フェンスはタテ格子です。落下を防ぐだけならガラスでも良いと思いますが、せっかくの吹き抜けや階段の通風を遮ってしまうので、一部ならともかく、全体をガラスで覆うのは如何かと。では、ヨコ格子ではダメなのか?作る手間はヨコ格子でも同じですが、ハ

  • 早くも年末?

    すでに12月の施工申込みがチラホラ入っております。お家を購入、お引越しに合わせたタイミングのようです。ネコちゃんにとって、お引越しは大きなストレスになる事もございますので、今まで脱走しなかった、乱暴な遊び方をしなかったというネコちゃんでも油断できません。ス

  • 施工後のお写真について

    施工後、皆様からお写真をいただいております。それを見ながらニヤニヤしている私(笑)皆様から幸せを分けていただき、毎日仕事に励んでおります。※ご協力いただける方は、施工費から5%お値引きを致しております。 View this post on Instagram A post

  • 猫 脱走防止 専門店

    GoogleやYahoo!で検索される方は、どんなキーワードを使うのかなぁと思いまして、いろいろ試してみました。すると、以前は見かけなかった業者様や商品が目立ち、弊店が隠れてしまうという悲しい結果になっていました。特に『猫 脱走防止 専門店』では圏外。業界随一の施工

  • 2WAY仕様

    普段は玄関からの脱走を防ぎ、来客時には階段より上で過ごしてもらう、2WAY仕様のドアを納品致しました。お客様のお話では、デイサービスの方が出入りする時は、玄関やリビングのドア全てを開けっ放しになるケースが多いそうです。これでは脱走を防ぐことはできません。使い

  • 猫柵の起源

    お客様からいただいたお写真に癒されます。脱走防止ドア、フェンスを『猫柵(ねこさく)』と呼ぶ方もいらっしゃいます。誰が言い始めたのかな?もしかすると、中国あたりで商標登録されているかも(笑)この『柵=フェンス』という形状も、どの業者様が始めたのでしょう?ち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saitamatateguyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saitamatateguyaさん
ブログタイトル
さいたま市の家具と室内ドアの店
フォロー
さいたま市の家具と室内ドアの店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用