chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 押し入れ襖をクローゼット折戸に交換

    ネコちゃんを飼っていると、襖をボロボロにされてしまうという被害と合わせて『押入れに入られて、中でイタズラしてしまう』というものがございます。そこでご提案しているのが『クローゼット折戸に交換する』というプチリフォームになります。こちらが施工前。キレイな襖で

  • 本日限定! ネコの日キャンペーン!

    大急ぎで作ったクーポン券ですので、ちょっと分かりにくいかな?本日のお問い合わせにて、クーポンコード『0222』をお知らせください。その上で、お見積金額から、最大で¥22.000-キャッシュバック致します。ちょっと面倒なお話かもしれませんが「値引き」ではございません。

  • 【玄関引き戸】照明を避ける

    玄関に脱走防止引き戸を設置する際、稀に照明器具に干渉してしまうケースがあります。移設するという方法もありますが、最近では天井埋め込み式(ダウンライト)が主流なので、容易に移設はできません。そこで、照明を避ける施工を考えねばなりません。このように、上部を開

  • まだ仮の話になりますが

    ※写真と記事の内容は、ちょっと違うかもしれません?脱走防止引き戸に関して、新しい設計の製品を企画しています。と言うのが、材料価格の値上がりです。数パーセントではなく、数十パーセントなんてものもあり、現行の価格を維持できない懸念があるのです(いや、確実に維

  • 【脱走防止】マンションの廊下に設置

    私が脱走防止ドアを扱い始めたのが15年ほど前。当時は、マンションへの設置が中心でした。一戸建てで飼う方は、室内外を行き来する(サザエさんのタマみたいな)飼い方が中心でしたが、マンションは100%室内飼育。さらに、一戸建てよりもスペースに限りがある為、できるだけ

  • 窓用の脱走防止ドア

    網戸にしても脱走されないように、窓の内側にタテ格子引き戸を設置しました。窓用は、右側(または左側)に1枚引き戸になります。もちろん2枚引き戸でも構いませんが、コストを抑える意味もありますので、1枚で充分だと思います。※見た目を重視するなら、2枚がおススメです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、saitamatateguyaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
saitamatateguyaさん
ブログタイトル
さいたま市の家具と室内ドアの店
フォロー
さいたま市の家具と室内ドアの店

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用