chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛の種
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/12

arrow_drop_down
  • 姉んちのななちゃん

    保護猫の、ななちゃんが、いま、テレビに夢中姉んちの娘が、テレビに猫が戯れそうな動画をみせたらばそれ以来ねテレビ好きになったらしい猫が戯れる動画をお座敷で、ななちゃんにみせていたら、いきなり台所に走ってきて、足にまとわりついたらしいよなんと、広告が、ながれてしまっていたから、広告をスキップしろって?ことらしいよいまでは、普通のアニメとかをソファで見るようになってしまったよ姉んちのななちゃん

  • 神様仏様はいつもそばに

    実姉の嫁いだ先は、神様がたくさんおられるのです山神様お稲荷様龍神様弘法大師様それに、今は、隣地区の、本来は管轄外の地域の龍神様を、お祀りし管理しておりますそんな中、たまたま購入した、姉の家のキッチンマットは、トトロの絵ですが、バス停が、かいてあって、名前が、稲荷だったと、教えてくれました朝に、姉が自分の頭の上に、稲荷様がいて、今までのお礼だよ、と、ここ最近の嬉しい出来事のことで、お稲荷様が、サポートしてくれていたのを知ったようでした真面目すぎる性格なので、時に損をしているように見えてしまいますが、最後の最後は、やはり、真面目な人間が救われるようになっているようですね今年私も姉も走りまくっていた年でしたが、最後の最後、報われた気がしています自分一人で、頑張ってきたつもりだったけれどいつも神様はそばにいるって...神様仏様はいつもそばに

  • 太陽礼拝で、煩悩半分浄化

    ホットヨガにいきまして、太陽礼拝という、少しパワーを使うヨガで、煩悩の半分を浄化してきましたようっ終わった後の太陽がまた、キラキラ🤩で素敵な日です先日制作したばかりのフラーレンを秘技で浄化して、最後は太陽に当てて完了ですとても素晴らしいフラーレンになりそうです創ることの楽しみをもらえた奇跡の年となりました2022年笑顔ですごしたいね太陽礼拝で、煩悩半分浄化

  • 気分転換してみました

    仕事から、少し解放されたので、フラーレン制作にはげみまして、ウキウキしておりますキラキラしておりますワクワクです気分転換してみました

  • クリスマスのケーキの想いで

    私の家はですね昔でいうとめずらしくないでしょうが、本当にお金に不自由していましたから、俗にいう貧乏だったわけですが、それは今にして思うと、ということでして、子供時分はそれが当たり前のことで、不満は特にありませんでしたなぜなら親からのストレスはなかったので、貧乏も苦にならないのですね私が高校生のとき、姉が東京に就職したのです。姉は宮古高校という進学校を卒業したのですが、先生は大学に行かせるように親に進めたのですが、なにせお金がない家なので就職させたのですね姉が就職した年の初めてのクリスマスの日、姉がどうやって手配したのかはわかりませんが、姉が実家の私のいる家に、クリスマスのための、ホールのケーキを買ってくれたのです。クリスマスのお祝い?もホールのケーキも、我が家では初めてのことでした。私は給食についてきた、...クリスマスのケーキの想いで

  • 捕獲4回目のその後のクウさん

    うちの黒猫クウさんお隣の町内の気の良いご夫婦のお宅に住み着きはじめたもんだから、迎えにいって強引に連れ戻して4回目毎日出口を探して、障子の紙も破りでていこうとしていますしまいには出たいと泣いて訴えるのですが、そこは私も我慢強引に帰還させたあとのこの数日、外は雪がしっかり積り、夕べもまた雪が降り始めていましたそんな夜中に、玄関から声がしました「クウが外から帰ってきた!!」でしたうっかり私が玄関のカギをかけないで家の中に入ったら、クウが玄関をあけて外に出たようでしたでも降る雪に濡れてすぐに外から家の中に戻ってきたらしいのですクウさん、念願の外だったのに、寒いし雪だし、濡れるし、と思ったんだなきっとね賢明ですそろそろ自分の住む家は、私のところだとわかっていただきたいわ外は寒い中、こうして毎日こたつに入れているク...捕獲4回目のその後のクウさん

  • 偶然は必然なのかも

    夫の仕事のことですマンション建設に携わっていて、内装工事をしています。ですが、納期が迫る中、人手不足で、残業しても間に合わない状況下にありました私のおじさんで腕の良い大工さんがいて、日曜だけでも、手伝いに来てもらえないかと、電話でたのみこんだり、組合に聞いてみたり、それでも、みなさん忙しくて、手伝いにこれないとのことでしたこうなったら、神頼みで、なんとか、人員確保させてほしい、と、鈴ケ神社の神様、家の神様、スサノオ様に頼み込んだのですねそうしましたら、仕事先の現場の責任者の方が、どこからか、2日間だけですが、大工さんを、派遣してくれたのでした親子で大工仕事をされていて、とてもスムーズに、仕事をこなしてもらえたようでしたおかげさまで納期を守れそうで一安心です手伝いにきてくれた、親子で仕事をされている方々が、...偶然は必然なのかも

  • 吉報

    今日、突然に、大切な友人が我が家にくることになりましたなので数週間ぶりに!、きちんと、玄関を掃除し始めた10時ころふと、スリッパ置き場の、カラーボックスの、中段にめがいきまして‼️!!大切にしていた、失せ物が、なんとなんとー!!スリッパの上にのっかっておりました!出たー!!前にも何回も確認していた場所なのですが、バックのなかではなく、ここから、出て参りました神様、仏様、スサノオ様有難うございますM子さんからの三週間以内に、出る可能性大‼️のお見立てを信じて、あまり、不安がらずに生きて参りましたっ有難うございますっ❤️吉報

  • 山怪

    もはや、私の師匠となった、何でも屋さんYouTube先生の、山怪シリーズがいまは、わたしのブームこれは、またぎなど、山に携わる人から聞く、山での不可思議な話しが聞けるYouTube動画なわけですねこのなかで一つ気になる話があったのです猟師が山で白鹿にあったのですが、怖くなって、鉄砲であったらしいのですそれが、何人もが鉄砲をうったのらしいですでも、白鹿は何事もなく走り去っていったというのですこの話で内容は違うと思いますが、鉄砲の玉に当たらないおまじないがあるのですよなんとか、かんとか、そわか。と、詳しくはわすれてしまいましたが、わたしの親父がいっていましたこのまじないをかいた紙をくくっている鳥に向かって、鉄砲をうっても、なぜか、あたらないといっていました山も、里でも、不思議なことは、まだまだある日本だとおも...山怪

  • やまびこ産直館にて「岩手の源氏史」発売中

    お試しで、来年の一月末まで、岩手の道の駅、国道106号線沿いにある、やまびこ産直館の、正面レジの近くに、置いてもらっています。岩手に深い関わりを持つとされる、源義経と、静御前、それに、源為朝の、ほんの、さわり程度ですが、書き下ろしたので、皆様、お正月🎍のおやすみを利用して、よかったら、お寄りになってくださいませませやまびこ産直館にて「岩手の源氏史」発売中

  • ワクチンの影響か

    死因がワクチンだと思われているご遺体に共通していたという記事ワクチン接種後に死亡「遺体の体温が非常に高かった」医師からの指摘も…遺族は厚労省に調査を求める【報道のチカラ】 東海地方のニュース【CBCnews】 CBCwebワクチン接種から3日後。夫は亡くなりました。宮城県に住む須田睦子さん。夫・正太郎さんの死の原因は一つしかないと考えています。(接種後に夫が死亡した須田睦子さん)...東海地方のニュース【CBCnews】もう、やめましょう遺伝子に影響を与えるようなワクチンは、打つべきではないと考えますコロナにかかっても、治りますですが、ワクチンの副作用は死をもたらす可能性がありますまた、どんな副作用がでるのかは、未知の領域です菌はそこいらじゅうにあります今までいきてきたから、これからも菌と共存していける地...ワクチンの影響か

  • 保護猫のななちゃん 退院おめでとう

    避妊手術のあと、また、お腹を切って。再手術して、入院していた、ななちゃん。お医者さんが、ちょっと、大変だったけど、無事に終わりましたから、と、いってくれていました予定よりも長くお腹を切っちゃって、再度可哀想に思えてしまいましたが。お腹の中で出欠していたようでした。でも、すぐに再手術をしたので、二週間の入院でしたが、これでよかったのだと思います。腹帯を、姉が拵えてくれて、傷を舐めないようにして、自宅で養生しはじめてます。ご飯はたべてくれているので、また、元気になるでしょう。この子が、保護される前に、世話をしてくれていた、ご老人ご夫妻が、ななちゃんに、会ってみたいというから、こんど、連れて行こうかと思います。良い人に、出会えてよかったねー、ななちゃん保護猫のななちゃん退院おめでとう

  • 子供の遊ぶ声は幸せを呼ぶ かも

    公園の子供の声が、うるさい、と、いま、そんな人が居るとテレビで言ってる子供が、うるさいですと??学校の子供の声が、児童館の子供の声がうるさい??大人であるなら、弱者の子供は守られるべき存在にして、その存在が、楽しく遊んでいるのなら、雑音に感じない自分になっているのが好ましいわけですねもし、赤ちゃんが泣いていたら、愛情❤️‍🩹が発動しないなら、それは、赤ちゃんが悪いのではなく、愛情が発動してくれない自分に原因があるかもしれませんさちがない世の中にしたくないこの日本セミの声を夏の風物詩にとらえ、唄にまでする日本人。でも、海外のかたは、雑音にとらえるらしいですね簡略していうとそれは、脳の違いで、蝉の声は日本人は、左の耳できいて、右脳で感じ取り、感性が発動。海外の方は、右の耳できいて、左脳がはたらき、左脳が雑音で...子供の遊ぶ声は幸せを呼ぶかも

  • シリウス生まれなので

    シリウスとスサノオと牛頭王の話がこちらの動画で、出ております。シリウスはいろんな種族がいるのですね私と夫はシリウス生まれなのですが、夫はだから、角が頭に生えていたのね私は天使だわきっとそうに違いないっ堕天使ともいうチャンチャン写真は通りすがりの岩手山シリウス生まれなので

  • グリーンランタン 映画みてます

    Amazonプライムで、グリーンランタンという、映画みてましたグリーンのスーツに身を包んだ人が、空を飛んでるあはっなんだか、魂の世界にそっくりだーね現実は今、この世界?本当の現実は?なんだか、私には映画の中の方が現実的💕グリーンランタン映画みてます

  • 蓮の花道

    私の大事なものを、というか夫と私の大事な物、を無くしてしまったのです数日探しても出てこないでも、確かにバックに入れたはずでしたので、ノナさんのセッションを受けさせてもらったのです。リアルな答えはないのですがヒントをいただきましたもしかしたら今年中には見つかる可能性があるようです。ま、すぐにはみつからないようですが、希望がもてまして、なんだか安心して今は探す行為はしていませんです。あの大事な物、は私が失くした、という認識は実はあまりなかったので、夫に謝ることはしていませんでした。私は失くしてしまった「物」に対して、謝ったらいいかしら、とノナさんに言いましたら、「あやまらなくていい。謝る必要はない」と、いっているよ。というのです。ノナさんがいうには、スサノオ様が隠した。と、スサノオ様が言っているよ。と、スサノ...蓮の花道

  • 盛岡は雪

    本格的に雪が降って来ましたつまり始めている中、スタッドレスタイヤ交換に、スタンドにきていますギリ、間に合いましたわ今日も奇跡をありがとう😊盛岡は雪

  • 再手術 泣

    姉の家で飼われ始めた、ななちゃん。避妊手術をして、退院だったの。でも、迎えに行くと、先生が相談あるというわけドキドキおへそのあたりが、ぽこっとでていて、再手術をしたほうがよいという術後、あばれちゃったようで、脂肪なのか、腸なのか?とにかく、収まりがわるく、再手術を明日、たのみましたなんとも、可哀想なことをしました今は元気に餌も食べてお利口さんにしていてくれている、というのを聞いて少し安心しましたが再手術はまたまた、痛い思いをさせて大変だけど、病院の環境は。少しはなれたとおもうから、つぎは、あばれないでほしいながんばれ、ななちゃん!再手術泣

  • 突然帰郷の娘

    突然に、連休もらったようで、東京から次女がかえってきたどうやら、正月は会えないかもしれないからと、おじいさん、おばあさんにあいにきたらしいなんとも、律儀なはなしでござるそんな理由の奥には、東京の殺伐した生活から、一旦、深呼吸して元気つけたくて、岩手の田舎にかえってきたかったのだろう故郷あって、その故郷に胸張って帰れるって、幸せだとおもうんだそれだけで、都会暮らしは、頑張れるってしっているのでねはちゃめちゃしてそうな、こんな娘でも、田舎にいったら、空気がいい!すごい綺麗!まじ、気持ちいい!連発本当は田舎でくらしたいんだけどね、と、本人はいうでも、仕事はやはり、都会にしかなかったりする田舎の職種は限られてますからね若いうちに。今できること、いま、頑張れることが、都会にあるから、もうしばらく頑張ってもらうかな写...突然帰郷の娘

  • 今朝のクウさん

    夫が朝はやばや仕事にでたので、私は奥の部屋のこたつにはいってまひたら、玄関のほうで、クウがニァオニャオ、ゴニョゴニョ鳴いているんですね。なので、クウ!と、さけんでみたら、ピタっと、泣きやんで私のこたつの上のパソコン前に陣取るわけです。ご丁寧にキーボードの上なんかな、、頭を載せるしまるで、甘えっ子になったかのようにそうか、そうか、そりゃあそうだよね誰もいない家よりは、あったかい人のいる家がよいものね留守にして空き家にしていると、放浪癖のあるクウさんは、ふらっと、どっかにいってしまうようだほんと、猫は、頭がよいからね考えているものね思慮深いもんね個性的だもんねそして、なんてったって、モフモフで可愛いからねセーターに、鼻をくっつけて安心中今朝のクウさん

  • 脱走されました

    クウを、二度、お隣の町のお世話になっているお宅から護送して、頑張って家の中に隔離して2日目私が昼間、留守にしていたら、お客様に部屋をかしていた部屋の戸を開けて忍び込み、鍵のかけられてないサッシを開けて、はい、脱走です二度の護送と、隔離されていた2日ばかりの体験で、もっと、私がわからない場所にいかなければよいが??と、少しの不安はあるもののきっと。また、あのお優しい老夫婦のお宅にいったのだろう人恋しいのだな、クウさんは1人では、留守番したくないようだクウは黒猫だからか、頭よくって、外で私なり、知り合いが通るのを、遠くから察知して、ニャーってないて、近づいてくる私の車にも、家族の車にもいち早く反応して、玄関まで車と一緒に走ってくる私の口笛を聞けば、遠くからでも、にゃーって、帰ってくる夜にかえらないときは、時々...脱走されました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛の種さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛の種さん
ブログタイトル
愛の種
フォロー
愛の種

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用