2025/07/11 ここ数ヶ月、私がハマってる動画を紹介します。 「tiana」ちゃんと言う子が、ただ食事をする姿なんですが なんか目が離せないんですよね。 中国系の子なんですが、何を食べてるのかも気になりますが 全く好き嫌いがなく、綺
里親募集サイトで見つけた、ハスキーMixの様な「sora」と夫婦の、『てんてこ舞い生活』をつづっています。
久々のワンちゃんライフを始めて、 新発見ばかりの てんてこ舞い生活を綴ります。 夫婦2人暮らしの所に 突然、新しい家族が増えました。 「親バカ」と言われても かわいい彼女の成長記録を残しておきたい♡
2024/05/31朝、うちの車庫で燕が、新しい巣を作ろうとしてて、車の真上の電気のとこをウロチョロしてたのでこれはヤバイと、車のとこに出てみると・・・・車の中から「ニャ〜!」とこ猫の声。そう言えば、昨夜から、なんか子猫の声がするな〜。。。
2024/05/30毎年やってる家庭菜園。しかし、今年は忙しすぎて、苗も買いに行けてなかった。焦りに焦りまくってた。土だけは、なんとか堆肥とかも入れて、準備してたけど苗が買えてなかった〜〜〜〜〜。しかし、もう夏になっちゃう!ヤバイ!ヤバイ!
2024/05/29本日から、LECTの蔦屋書店で「てらおかなつみ」さんの「たくさんの犬展」が開催されます。LECT 蔦屋書店■期間 5月29日(水) - 6月11日(火)■時間 10:00 - 21:00■場所 1号館1F ギャラリー柔ら
2024/05/28洗濯機の中ら、soraのうんち袋が・・・もちろん新品です。本当は、このビニールの外に、紙が1枚あるのですが、洗濯物を見ても全くついてない。ポイ太くんの紙は、溶けちゃうタイプだったのね。それ普通なのかな?ティッシュが入って
2024/05/27今日は、朝から、広テレの馬場アナウンサーが、自宅に取材に来られ、みっちり3時間インタビューを受けました。今回は、馬場さんのコーナーで、写真展開ということで、ビデオではないので気が楽でした。あとで、色々、資料提供をしないと
2024/05/26連日犬猫のイベント関係投稿ですみません。第18回 保護犬猫を迎えよう!来週 6/2(日)10時〜3時東広島市役所駐車場そこにカルタ販売ブースも開設されますので、そちらで、私たちもお待ちしています。sora shopは、今
2024/05/25ワンハートもこのイベントに参加。今日が、カルタ販売の初日になります。soraも調子が悪い中、イベント参加。というのも、ゲーリーなので、お家に置いて行けず、辛いだろうけど連れてきました。ごめん。でも、結果的には、連れて行っ
2024/05/24東広島市立豊栄小学校の放課後教室『豊栄いきいきこどもクラブ』に、寄贈のカルタを届けに行くのと同時に、広島ホームテレビのピタニューの取材も入りました。ワンハートからは、代表の古賀さんと、イラストレーターBOOSUKAとデザ
2024/05/23今週末、来週末と、イベントと続きで「ワンニャン しあわせ かるた」のPOPを作りました。カルタは、ワンハートのサイトで、販売開始いたします。売り上げは、保護犬猫の医療費や、ワンハートの活動資金に当てられます。楽しいカルタ
2024/05/22またも、ゲーリーなsora。何度も、ウンチに行きたいと吠える。心なしか・・・・この写真痩せて見える。 エビオスとビオフェルミンを飲ませて対応してます。最近、「カルタ」の件で、めちゃくちゃ忙しくしてるのでsoraもストレス
2024/05/21「ワンニャンしあわせカルタ」が県内の放課後教室に配られ個人リターンの方達にも、お手元に届き出し、「届きました!」の嬉しいメールが届き始めています。こんな可愛い奇跡的な動画もいただきました。(配信してもいいとの許可をいただ
2024/05/21カール家からも、嬉しいメールが届きました。も〜〜〜〜〜〜💕かわいすぎるやん!ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。にほんブログ村
2024/05/20「ワンニャンしあわせカルタ」が県内の放課後教室に配られ個人リターンの方達にも、お手元に届き出し、「届きました!」の嬉しいメールが届き始めています。こんな可愛い奇跡的な動画もいただきました。(配信してもいいとの許可をいただ
2024/05/18少し前になりますが、4/30に、中国新聞に掲載された記事です。広島出身のイラストレーター「てらおかなつみ」さん。が出てました。彼女は、今回のクラウドファンディングにも、ご寄付いただきました。高校生の時、個人的にBOOSU
2024/05/19これは告知です。防災フェスティバル広島動物愛護センター5/25(土)10:00〜16:00新しいセンターはこちらです。災害の多い日本。ペットがあり方避難所に行けなかったなんてことは、よく聞きます。そこで同行避難訓練(特定
2024/05/18少し前になりますが、4/30に、中国新聞に掲載された記事です。広島出身のイラストレーター「てらおかなつみ」さん。が出てました。彼女は、今回のクラウドファンディングにも、ご寄付いただきました。高校生の時、個人的にBOOSU
2024/05/17我が家は、なぜか「スズメバチ🐝」の恐怖に毎年襲われる!!!!!屋根裏に巣をつくられ、取ってもまたつくられ、業者に駆除してもらって屋根裏に入らないよう、網までしてもらいました。そしたら、去年は向かいの家にぶんぶん飛んでたり
2024/05/16なんとなく胃が重い感じはありますが(食事をするとやっぱり少し疲れる)ほぼほぼ、元気になってきました。 朝散歩に行くと、田んぼに田植え用に水がはられてました。soraも、元気になったので、一安心。カルタが届きましたと、いろ
2024/05/15朝起きると、体が昨日より少しマシになっていた。soraの散歩にも、出れるようになったけど食事をすると、ものすごく疲れる。胃がムカつくというよりは、軽く食べ物を胃に入れると、急にしんどくなって、体を起こしていられなくなる。
2024/05/14夜中、トイレに起きたら、目がまわると言うより、頭がグワァングワァンして、まっすぐ歩けない。体が小刻みに震え、呼吸も苦しい。何なんだと思い、目眩😵💫の薬を飲んだ。朝、sora散歩にも起きれない。目眩がひどく、食事も欲しく
2024/05/13soraの腸炎は、お薬飲み切って、やっと今日あたりから元気になってきました。ボール遊びも、、大体日頃からあまりしない子だけどボールを追って走るようになってくれたので、全快したかな。ちなみに、私たちが投げたり蹴ったりしたボ
2024/05/12優先されていた、広島県下の「放課後教室」へのリターン発送が、ほぼ終わりクラファンの個人リターンへ移行し始めました。今回の発送は「ヤマト運輸」さんのご協力もあり、いろんな方も携わっていってます。ヤマトさんが申し出て下さって
2024/05/11本来今日は、父ちゃんの来年の展覧会の下見に行く予定だったのですがsoraの体調ががイマイチなので、父ちゃんにだけ行ってもらって私は、家にいました。朝の散歩は、やっぱり起きてきませんでした。なぜそこに寝てる?なぜか、玄関の
2024/05/10気温も上がってきて、朝散歩が早くなってきているのですが調子が悪いのか、soraが朝起きてきません。ずっと寝ているのです。仕方ないので、朝ごはんを食べて(通常、胃捻転を起こすといけないので、我が家は散歩後のご飯のしているの
2024/05/09「ワンニャンしあわせカルタ」いよいよ、放課後教室への配布が始まりました。と言っても、1000件近い、各々の教室に1つずつ配るわけにもいかないので「放課後教室の管轄」の所に、持って行ったり、送ったりしてます。直接持っていた
2024/05/08消炎剤と抗生物質が効いたのか、下痢の頻度は少しおさまり、夜中の下痢散歩は無くなりました。しかし、体力を消耗したのでしょうね、散歩で歩きたがりません。マブちゃんにあっても、シュンたれてます⤵️アタチ、お腹痛いから遊びません
2024/05/07朝散歩にも起きてこないsora。朝イチで、かかりつけの病院へ行ってきました。大っ嫌いな病院に来たことで、またもやガタブルがすごい!またもや、モップ状態で、引きずられながら診察室へ。体重は2kgも減ってました。痩せたね・・
2024/05/06昨日、お薬をもらったお陰で、ほんの少し、うんちの回数が減ったみたい。でも、調子が悪そうで、草をもサボり、出るウンチに、ソフトクリームのような草が出てました。狩り続きで体力なく、散歩もへばってました。 今日は、どうしてもや
2024/05/05兄夫婦がお昼過ぎまでいる予定だったけど、soraが調子が悪いので申し訳なかったけど、早めに移動してくれた。GWでも空いてる病院を探して、朝連れて行った。昔通っていた病院に行ってきました。病院に入る前も、すごいゲーリー💩💩
2024/05/04兄夫婦が、カープ観戦に朝から来ていた。我が家は溜まりに溜まったお仕事を、こなしていました。兄たちとは楽しく過ごしたのですが、soraがなんか調子が悪い。朝からずっと、おなかがゆるい。夜から明け方にかけて、5.6回ウンチに
2024/05/03今日は、「ワンニャンしあわせカルタ」の仕分け作業。まずは、広島県下、全放課後教室(約800件)へ無料配布するのに、各市役所へ割り振り。カルタ各々に、放課後教室の先生宛に礼状を入れ(カルタの箱の底に入れています)市役所の担
2024/05/02本来、このGWはお仕事てんこ盛り。とりあえず、朝からシャカリキに、お仕事と、お家の掃除。兄夫婦が、カープの試合を観に来るというので、布団干しに父ちゃん喘息が出る。soraは最近、どこよりも、地元を散歩するのが一番みたい。
2024/05/01私は運転が好きで、長距離もなんてことなかったんだけど最近、長い運転すると、めっちゃ疲れる。どこが疲れているのかわかんないけど・・・・・60超えた人たちが「最近運転すると疲れるんだよね〜」と昔からよく聞きましたが『運転のど
「ブログリーダー」を活用して、puchi.mikanさんをフォローしませんか?
2025/07/11 ここ数ヶ月、私がハマってる動画を紹介します。 「tiana」ちゃんと言う子が、ただ食事をする姿なんですが なんか目が離せないんですよね。 中国系の子なんですが、何を食べてるのかも気になりますが 全く好き嫌いがなく、綺
2025/07/09 soraの毎日の散歩は、8mのフレキシブルリードを使っています。 そのいつものリードが、切れてしまいました。 普通のシードも持ってはいますが、パピーの時からフレキシブルリードを使っています。 パピーの時は5mの。大人に
2025/07/08 昔飼ってた犬は、ずっと外にいて、暑日も寒い日も、犬小屋の中にいた。 今から思えば、虐待で可哀想なことをしていたものだ・・・とつくづく思う。 soraは冬は、暖房の効いた部屋で、毛布や羽毛布団で寝て 夏は、散歩方帰る
2025/07/06 soraは来月11歳になります。 ずっと可愛い子供soraだと思っていましたが、ここ最近少しずつ老化を感じさせます。 散歩で歩いていても、お得意の「クルリンシッポ」が出なくなり しっぽを『クルリン』するのも、面倒なのか
2025/07/04 めちゃくちゃ暑くなって、朝の散歩は5時起きになってきました。 私は、睡眠時間が少ないと、ダメな方なので、朝5時に起きようと思ったら10時には寝ないと 頭がくらくらしてしまうのです。 12時過ぎまで仕事していると、もう起
2025/07/03 母の熱も下がり、どうやら峠を越えて、持ち堪えたらしい。よかった。 急いで帰る予定だったけど、慌てて帰ってこなくても大丈夫との話になり こちらの都合を整えることにした。 簡単にモノクロ写真をカラーかしてみました。
2025/07/02 施設に入っている92歳の母の具合が悪と、兄から朝連絡が入ってきた。 「帰ってくる時、喪服を持って帰ってこいよ」と言われ、準備に追われた。 様子を見るために、少し待機していてくれとのことで 兄に以前から言われてた、「遺影
2025/07/01 今日からもう今年の後半に入ってしまった! 毎日が飛ぶように、時間が過ぎて行って怖いわ! soraは朝やはくに散歩に行って、夕方散歩も7時くらいなのに、結構へばってます。 マブちゃんもsoraも首には、「ネッククーラ
2025/06/29 身内の不幸が続き、バタバタしていたので 5月の頭あたりに植えるはずだった、先日夏野菜をやっと植えました。 夏に大好きなキューリ🥒💕 サンドイッチにキューリだけでも十分な私。 豚肉と一緒に炒めて、ナンプラーで食べるのがめ
2025/06/28 父ちゃんの個展に、友人夫婦が来てくれた。 ・・・・というか、一緒に連れて行ってもらった。 制作の話を、1つ1つ丁寧に説明する父ちゃん。 会場は、介護施設の病院なので、人の出入りが少なく、ゆっくり説明できました。 遠くま
2025/06/27 ついこの間「梅雨」に入ったと思ったら まだ、たいして雨も降っていないのに、もう梅雨明けですか! 中国地方は、気象庁始まって以来の、早い梅雨上げだそうだ。 ・・・・だよね〜。私が子供の頃、夏休みに入っても、 まだ梅雨だっ
2025/06/26 夜、地鳴りのような雷が鳴って、家がビリビリと震えた。 大きな音ではあるけど、ドッカンドッカン落ちるのではなく 重低音で、近くでなっていて、その共鳴音で家が震える・・・そんな体験したことがなった。 soraは雷をあま
2025/06/20 今日は、父ちゃんの誕生日🎂 なんと65歳!「前期高齢者」のお仲間入り〜〜〜!!!! 「僕、あと15年で80歳や!」 というのを聞いて、めっちゃびっくり!の私。 だって、15年前なんて、本当ついこの間みたいなのに たった
2025/06/18 soraは寝て起きると、やっぱり少しビッコひきますが めちゃくちゃ痛そうでもないので、大丈夫そうです。安心しました。 相変わらず、川に入って気持ち良さそうなので ま、いいか! ランキングに参加してます。よろしければ、s
2025/06/15 soraは家で横になってて、起きて移動する時 急に足先しかつけれないくらい、左後ろ足を大きくビッコをひいていた。 散歩の時、足を挫いたのかと思い、調べるけど 触っても痛そうでもない。身体中満遍なく触っても、痛そうにしな
2025/06/12 昨日、ナカムラ病院の帰り、soraと広島港へ散歩に行ってきました。 公園は、生き生きと歩いていました。 たまにはやっぱ違うとこ散歩した方がいいね。 というか、パピーの時によくきた公園なので、思い出して喜んだのかな?
2025/06/11 父ちゃんが今個展の期間の真っ只中 いつも個展の時は、DMを作るのですが、今回は開催前に作っていなかったのです でも、開催期間が逆に長かったので、作った方がいいと思い、 遅ればせながら、作りました。 ご連絡いただければ、
2025/06/08 年々、孤独を愛するsoraは、他の犬や人と距離を置くようになってきましたが ・・・・・私たちとの距離も、と〜〜〜〜くになってしまってます。😅💦 近くにいるのは笑くん。と〜くにいるのはsoraです! 最近は、私たちから離
2025/06/04 友人のお見舞いに行ってきました。 世の中いろんな人がいますが、この友人ほど「プラス思考」の人はいないんじゃ無いかという人です。 お見舞いに行ってるので、こっちが励ます方なのに 逆に、彼女に力をもらった感じです。 いかに
2025/06/01 「保護犬猫を迎えよう!」改め 第20回 ほっこりつながる命の未来まつり が、開催されました。 sora shop 我が、sora shopの横では「ワンニャンしあわせカルタ」体験ブース。 たくさんの子供達が、楽しそうに
2024/07/13「ワンニャンしあわせカルタ」の完成打ち上げを、やっとしました。 カルタが仕上がってからも、なんやかんやと、カルタ関連やることがてんこ盛りで一応、一段落つきましたので、制作主要メンバーの4人で「完成打ち上げ」しました。東広
2024/07/1140日間の意識不明から、目覚めた父に、四肢麻痺は出ませんでしたが物事の『認識力』が、全てに関して抜けていました。目覚めてすぐに、先生が病室で父にしたのは両腕を左右に広げて、ゆっくり目の前で左右の人差し指が合うか確認してい
2024/07/10NHKの特集で「脳卒中」についてしていた。「脳卒中」とは、血管が詰まる『脳梗塞』。血管が破れて脳内に出血する『脳内出血』そして、同じく血管が破れて脳の表面に出血する『くも膜下出血』があります。どれも、脳に影響があり、後遺
2024/07/06今日は、因島の三庄「げんき市」(マルシェ)に行ってきました。因島三庄中学校跡地で、毎月第一土曜に開催されてます。割と新しい、マルシェなのですが、父ちゃんの地元なので前からめっちゃ気になっていたので丁度良かったです!「げん
2024/07/07今日も朝から熱い因島でした。今日は朝から、因島でお仕事の打ち合わせ。そこのお宅にいた、チワワの「鉄郎くん」以前は、2頭飼いで「メーテル」ちゃんと「鉄郎」くん だったらしいです。今は亡くなって、1匹だけだそうです。とてもい
2024/07/06今日は、因島の三庄「げんき市」(マルシェ)に行ってきました。因島三庄中学校跡地で、毎月第一土曜に開催されてます。割と新しい、マルシェなのですが、父ちゃんの地元なので前からめっちゃ気になっていたので丁度良かったです!「げん
2024/07/05soraはいつもは、毎月1日に、防虫のお薬飲むのですがお風呂に入れてからと思っていたので、ちょっとタイミングがずれました。イベルメックとマイフリーガードでも、このフィラリアの薬は、美味しいんでしょうね。ものすごく美味しそ
2024/07/04結構、雨が続いていたのでジメジメしていましたが、今日はカラッと晴れて久々に、お布団を干しました。soraも、大雨で川の汚れが流れて、きれいになった瀬野川へ。瀬野川は薬品が流れていると報道があり、あまり入れたく無いのですが
2024/07/03紙幣が変わった2004年から、実に20年ぶりの一新だそうです。一万円札は「渋沢栄一さん」、五千円札は「津田梅子さん」、千円札は「北里柴三郎さん」」いろんな、偽造されないような技術が盛り込まれているみたいですね。TVの特集
2024/07/02夜中、スマホの避難勧告がピコンピコン鳴り響き、また寝られない。。。。大雨の隙間を狙って、散歩に繰り出し、ザーーーーーー!っと来たら走って帰る! 川の水が溢れて、いつもの散歩コースも水浸し。安心してください。写真で見るより
2024/07/017月のsoraカレンダーです。因島の海岸を走るそです。おた、大雨予報で心配です。ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。にほんブログ村
2024/06/28なんと!また郵便料金が値上げらしいですね。10/1からですが・・・・。でも、今回の値上げは「ビックリ!!!!!」ちょっと値上がりすぎませんか?封筒は、「84円」が26円も上がって『110円』ハガキは、「63円」22円も上
2024/06/27「マンゴスチン」って食べたことあります?私は、以前沖縄旅行した時、「美味しいから」と勧められて食べたのが初めてでした。勧められなかったら、一生食べないだろうなと言う果物でした。先日コストコ行ったら、売ってて買いましたよ💕
2024/06/06どこの子もそうかもしれませんがsoraは確実に「夏と冬の部屋仕様を変えます!」 冬は散歩が終わると、ご飯以外は、私たちの寝室で布団まみれで過ごしています。1日中、寝室にいるので、私たちと過ごすのは「散歩とご飯」の時だけで
2024/06/25昨日の続き。 K子おばちゃんがお仕事から帰ってきて、またもや大喜び爆発のsora♫私たちには、そんなに嬉しさを爆発させたことないのにね。😅 S郎おじちゃんの趣味の「テディベア」の真ん中に。動くヨーダのおもちゃがあるんです
2024/06/24S郎おじちゃんの所(宮島)へ、仕事の打ち合わせを兼ねて久々に行ってきました。ちょっと前まで、外国の人達と修学旅行生で、てんこ盛りだったのに今日は、お天気が悪かったのもあるけど、めっちゃ人が少なかった。フェリーは、私たちを
2024/06/22マブ家と一緒に、父ちゃんの誕生パーチーをしました。今回は、父ちゃんのリクエストで「コストコ三昧!」朝一から、コストコへGO!お決まりのホットドック朝食を食べ、(店内のテーブルが全て撤去してありました)店内をグルグルまわり
2024/06/21みなさん知ってますか?この「パピコ」うちの近所では、滅多にお目にかかれない、季節限定パピコ 去年、たまたま買った🥝パピコ。これがめっちゃ美味しくて感動して、毎回スーパーに行った時買ってました。が、季節ものらしく、秋になっ
2024/06/20今日は父ちゃんの64歳の誕生日。しゃぶしゃぶが食べたいとのリクエストに答えて、しゃぶしゃぶ&お寿司パーティーどこかに食べに行ってもよかったんだけどsoraと一緒に、誕生日を迎えたいと言う父ちゃんの気持ちに答えておうちご飯
2024/06/19今日は、soraのdock(精密健康診断)の日。ガッツリシニアのsoraは、簡単な健康診断ではなく人間ドックのような「Dog dock」をここ、3年くらい位毎年受けてます。朝ごはん抜きで、10時に病院に預けて、5時に引き