今年から韓国に戻り、在宅勤務ですが職場復帰もして、子どもも楽しくオリニチプに通っています! 我が家の最近のニュースですが、ある朝、突然夫が「담청됐어!!!!!…
日本にいてもけっこうな引きこもり生活でしたが帰国へのカウントダウンも始まったので予約制になってる地域の子育て支援センターに行ったり念願のベビースイミングにも通…
子どもが産まれて父親と一緒に過ごしたのは新生児の間と2〜3ヶ月の合計2ヶ月間だけ。産まれる前に彼が日本で子育てしなよと冗談で言ってた通りになってしまいました.…
子どもと一緒に日本に来たのは2月上旬まだ新天地の感染爆発も起こる前冬やった季節は春を超えてもう夏になりコロナによる離散家族も4ヶ月目に突入です😭5月中旬に韓…
日本も韓国もコロナウイルスがどんどん広がってて今回、子ども向けのマスクを探したけどロッテマートモールとかではよさそうなのはもう全部売り切れ 予防には手洗いとう…
産休・育休をできるだけ長くとりたいのと彼の立ち合い希望していたので韓国で出産したもののやっぱり産後は実家で過ごしたかったので1か月検診が終わってすぐ赤ちゃんを…
明日はソルラル ここ最近の名節は、義理兄家族も来るのでとりあえず家族全員集まってはいる!笑 うちは当日の朝に地下鉄でシデクに行きチェサして食事して解散というの…
昨年11月、無事に息子を出産しました 初めてその姿を見た瞬間から彼にそっくりでやっと会えたという感動はもちろんこんなに似てることってあるの?と笑いが押し寄せて…
夏の一時帰国の時に買ってきた布で、スタイ作りました男の子なのでカラーはブルーやグレー系にしたけど完全にわたし好みの花柄に♡日本から飛行機手荷物で持ってきたミシ…
出産を控えて、すでにガルガル期というか自分でもなんか神経質になってるというかイジイジ考えてしまうというㅠㅠ①シオモニ出産前に最後にシプモを誘ってご飯に行ったと…
韓国で暮らし始めてから毎年ひっそり続けているキムチ活動今年もシーズンが近づいてきたので서울김장문화제でのキムジャンを予約しました!キムチ大好きで無いと生きてい…
彼は家の中が散らかっているのが大嫌い2ヶ月使わないものは捨てたほうがいいというわたしには全く理解できないポリシーを持っていて部屋のごちゃついた状態が続くと我慢…
久しぶりにシデクの話 年に2回しか集まらない彼の実家の人々。誕生日も集まらないし、ご飯食べに行こうとかもほぼ無く今は週1で安否電話というスタイルに落ち着いてま…
エグゼクティブタワーのラウンジは16Fのル·サロン食事やドリンク、軽食のタイムが全部で4回①15:00~17:00 アフタヌーンティートレイは至って普通...…
出産前、久しぶりにソウルでホテルステイロッテホテルソウルのエグゼクティブタワーへ!チェックインは15階のラウンジでウェルカムティーはOSULLOCのごぼう茶最…
乳幼児と妊婦向けインフル無料予防接種の案内が自宅に届きましたインフルの記憶といえば新婚生活1年目の4月彼が夕方から突然、寒い寒いと言いながら震え出して大学病院…
出産予定日まであと1ヶ月ちょっと!仕事は10月いっぱいまで働いたら産休なのであと少しお腹はもうかなり出てきて、自分でも鏡を見るとびっくり胎動も激しいし、特に寝…
たしか、調理院を選び始めたのは5月だったので妊娠4ヶ月位のとき家から比較的近い3ヶ所を見て決めました!決めたのは最後に見学したところ◎全部で16部屋と規模が小…
うちは종로구で高齢者が多いからか妊婦向けの講座的なものは開催数が少なく夫婦で参加できるのはパパママ教室1回だけ彼は出産&育児にあまり関心がないけど寝る前に脚や…
妊娠33週目にして、初めてベビーフェアへ行ってみましたこれまでは日本に一時帰国中の日程だったりあんまり出産に対して実感もなかったけどそろそろ最後のチャンスかと…
これもインスタで広告が出てきて申込したもの3000ウォンの送料はかかるけど、유한킴벌리のサンプルなので中身の充実度がすごい!하기스と더블하트(日本のピジョン)…
最近、インスタでそういうのばっかり見てるからかよく育児出産関係の広告が出てきます最近、お得かもと思って注文してみたものがあっていろんな種類が一度にお試しできる…
日本では子どもの名前は両親が考えてつけるパターンが一番多そうだけど韓国ではそれ以外にもよく聞くのは■父方の祖父■작명소(四柱推命で名前つけてくれるところ)■お…
秋夕前日、どうしてもしいたけが欲しくって通仁市場に行ったら、なんと枝付きの生の枝豆を発見!!!韓国では初めて見たので思わず購入価格は1束5000ウォンでした家…
만삭촬영 マタニティフォトを撮ってきました!以後、写真大量です注意⚠ウェディングの時は前撮り、和装前撮り、ハワイ後撮りまでかなり気合入れて準備して撮ってもらっ…
現在妊娠8ヶ月で後期に入りついにラストスパート!ほぼつわりもなく、眠気だけがひどかった初期に比べ中期過ぎたくらいからマイナートラブルも少しずつ出てきて少し苦労…
韓国で働いていて妊娠したらどうするか?韓国在住の日韓夫婦は多いから、結婚や出産についてのブログはたくさんあるけどフルタイムで働いている人の妊娠ってあんまりブロ…
年末から慌てて準備を始めた永住権の申請3月末にとりあえず書類を入管に提出(この時点で5月に追加書類を持ってくるように言われる)5月2週目に夫の収入関連の書類と…
ついに3年半の山の上での生活を終えてもう少し街中の小さな一軒家に引っ越しましたソウルで新婚生活をスタートした茶色いこのレンガの연립陽当たりよくってベランダも広…
先々週くらいから、すごく食べたかった하단の냉칼국수 最近、少し早く帰れるのでひとりで会社帰りに行ってみました!18時前にお店について、やっと食べれるーと思…
細々と続けている我が家のベランダ菜園去年いっぱいまで育てていたのはパクチー、ミニキャロット、バジル、スナップエンドウ(失敗...収穫は小さな実ひとつ)小カブ、…
韓国で暮らし始めて3年半弱予定通りなら、今の社宅に年内はいるはずが突然、トントン拍子で引っ越しが決まりました始まりは、仕事帰りの彼にマカロン買ってきてとお願い…
今週から韓国では年末調整(연말정산)のシーズン 日本で働いてたときよりややこしいけど交通費や図書公演費、伝統市場での支出とか日本には無いような細かい控除項目も…
シオモニの還暦記念に家族写真撮ろうと提案したら30万ウォン位するからと却下されましたが...姪っ子も1歳で、シオモニも還暦やっぱり何か記念になることしたいそう…
ソウル近郊、第1期の新都市ができたときから30年近く同じアパートに住んでいるシプモ松島ができたころに引っ越そうとしたものの希望価格では全然売れなくって断念それ…
韓国生活、いらなかった家電編それはスタイラー彼が毎日スーツ出勤なのであったらいいかも!と言い出したのがはじまり発売されてけっこう初期に買いました確かに帰って来…
買ってよかった家電編これはぜったいに乾燥機2人家族で洗濯物そんなに多くないからいらないよね洗濯物干すのってそんなに大変じゃないし冬はボイラーで部屋が乾燥するか…
永住権を申請するために必要な書類個人のブログなんかにはたくさん書いてあるけど韓国の公的な機関でお知らせされているものって探してもほんとになかなか見つからない……
永住権申請で一番準備に手間と時間のかかる在韓国日本大使館 - 警察(犯罪経歴/事実)証明書これが面倒で今まで放置していました 日本大使館での犯罪経歴証明書の申…
大学で韓国語専攻して日本語できない韓国人と結婚して韓国に住みながら韓国の企業で働いて生活の90%以上が韓国語 で、もうほんと今さらな感じですが韓国語能力検定を…
韓国語能力試験(TOPIK)を数年ぶりに受けることにうわさには聞いていた韓国での韓国語能力試験の申込今日が申込開始日でしたが、たしかにすごい…申込終わってちょ…
最近ずっとブログ放置でしたが久しぶりにシデクの話6月のはじめに還暦を迎えたオモニムなにしようかなって色々考えて別府旅行に行こうと誘ったり何かおいしいもの食べに…
サッカーが好き!というわけでもないけど今回は試合がこっちの夜なのでついつい見てしまう韓国人もサッカー好き多いしここ最近、世間話によく出てくる話題スウェーデン戦…
ソウル地下鉄の日本語表記1年半前、3号線の옥수はオッスでしたオッス! オラ悟空やん!って心の中で笑ってたのにいつのまにかオクスに修正されていましたやっぱりオッ…
毎日通勤で使っている동대문역사문화공원역(東大門歴史文化公園駅)7月18日から10月31日まで5号線との乗換ができなくなるらしい5号線 ← × → 2号線5号…
「ブログリーダー」を活用して、おりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。