chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜 https://blog.goo.ne.jp/hojyou

英会話初めてから2022年11月で約8年。英検2級試験、2020.2回合格。それから準1級にも挑戦も残念、休んでましたが、日常会話から英会話教室復活しました。違う教室で新たにスタートしました。

ぽえむ
フォロー
住所
いわき市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/02/07

arrow_drop_down
  • ラジオを聴くという楽しみにて

    私は、ラジオ英会話を使いながら、英語習得もしています。不思議なもので、4月から続いています。NHKラジオ番組の英語関連を聞いています。ここ数日は、NHKFM青春アドベンチャー物語と、ミュージックラインという番組も聴いています。テレビを消して、ラジオに耳を傾けると、静かな夜には最高にぴったりはまってしまいました。その間に手持ちぶさもあると、英文法の例文をノートに書いてもいます。集中したい時は少し音量を下げて、BGM感覚みたいに。留守録、SDカードにUSBメモリにもできるので、そうしてます。英語の勉強には、いろんな角度から捉えると、まあいい感じになるので、自己満増に浮かれる事もなく、静かに受けとめて今を過ごしてます。読書も少しずつしたりと、周りの片付けもぼちぼちとしています。ラジオを聴くという楽しみにて

  • この二ヶ月から前へ歩むためには…

    この二ヶ月間、世界の人々が感じるように、耐え続けていますね。何かを見つけて、過ごす日々ですね。私は生徒でもあるので、自宅習得オンリーです。毎日あれこれとは、続けていますが、空いた箱の中は、物足りないというよりも、言葉で話すことが少なくなってる気がして…。音読練習不足かもしれません。音読は、声を出すので、脳の刺激にもよいし、気持ちも明るくさせてくれます。均等に幅広く習得してはいるものの、物足りなさ…早く気軽に歩ける様になればと願うばかりです。この二ヶ月から前へ歩むためには…

  • 音読とリスニングと訳すること…

    夜になって、落ち着いて、英語習得していました。気に入った記事な英文をリスニング、オーバーラッピングした後に、意訳を参考にしながら、自分なりに意味を取ってみました。続けていると、久々に、英語の楽しさに浸かっていられました。少しずつ普段通りにやっていますが、継続とは、その時の気持ちにもよります。集中していると、時間の流れも忘れる程に…。まぁ、そんな感じになれる時は、よいものです。音読とリスニングと訳すること…

  • 5月の雨模様から空を眺めて〜

    寛ぎ方にもいろいろありますね。今日は、スカパーの歌PV邦楽で、2004年から2008年の歌見て聴いてました。後は、映画見たり、夜は、BSグレートネイチャー…、オーストラリア大陸の地形な歴史と、自然の美しさに癒されました。番組の中で、現地の人の英語で説明する場面も、私にとっては興味ある、英語を勉強してきてるから、参考になるし、分かる所があると嬉しいですね。行き詰まりとか感じる時は、英語習得は休んでいます。ふと、自分からやれる時間は、興味のある所から始めるのがいいです。すると、延長線となり、元に戻れる、普段通りにかなぁ。雨模様な今日ですが、5月の雨は、しっとりとささやいてくるんですね。5月の雨模様から空を眺めて〜

  • どんな時にも、心にあるもの。

    しばらく、このブログあきました。五月晴れなのに、状況は続いていますが、健康管理に、心の隙間にあるもの…。限りなく透明であったりしますが、日本のドラマ見たり、歌聴いたりしてます。英語習得は、独学になってもいますが、心が折れそうにもなりながらもあるけれども、ドラマや歌は、よいひとときで、まったりします。特に、柴咲コウさんの影、かたちあるもの…。この2曲が好きです。関連するドラマも好きで見ていました。困難な時代ですが、ゆっくり歩みたいとも思っています。どんな時にも、心にあるもの。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽえむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽえむさん
ブログタイトル
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜
フォロー
癒しなる私のブログ〜そしてここから〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用