父、退院して母、うなされる
退院の日、各科の先生より家族のみにお話がありました。泌尿器科では、前立腺肥大と排尿障害の検査、治療を今後も月1で。家では尿瓶(しびん)を用意するようにとのこと。耳鼻科では、難聴や中耳炎のチェック、耳鼻の掃除などを月1で。内科では、肺の状態がものすごく悪いという説明が。慢性呼吸不全、慢性肺気腫、COPDなどで、月1。家では投薬、吸入薬、在宅酸素療法。食事制限はなく、飲酒も可。「予後数年、楽しく過ごして下さい」と言われ、数年か…と気落ちもしましたが、父は85になる年だったので、それから数年て立派なのでは?と思い直しました。そして最後に「認知症になっていると思われます」と言われ、絶句。重い気持ちで(私が)退院。介護仕様になった自室にはおおむね納得したようでほっとしました。以前と変わらず夕飯には焼酎。夕飯は父が早...父、退院して母、うなされる
2023/04/30 14:28