私の「87(はな)ジ~ジのめだか日記」について,最近 あれこれ考え 悩んでいます。ブログを立ち上げてから,まもなく丸4年(2014年1月~)が経過しようとしています。めだか飼育を初めて2年後‥「ヨ~シ! ブログを書こう!」と決心し,悪戦苦闘しながらも 何とか”2日に1本"(月/15本)のペースを守って,これまで書き続けてきましたが~‥自身の率直な気持ちは・・マンネリ! & 苦し~イ!‥が 最近の心境です。↓スタート直後は,苦しみながら記事を書いて...
同居の実母(97才)が入院して,まもなく3カ月が経とうとしていますが~・・・ 幸い 病状は回復し,リハビリ治療も順調。食欲もモリモリ復調してきました!(ホッとしていま~ス!)↓入院している病院。(我が家からも近いので,1日おきに見舞い(様子見)には行ってま~ス!) ただ3カ月の入院でヤヤ足腰が弱っており,本人希望通り退院後 我が家で暮らせるか?‥微妙です。介護疲れでダウンした妻の事も有り,適当な"介護施設"も選択肢に入れる必要があ...
日中気温17℃(朝5℃)‥3連休に続いて,今日(11/26)も 晴れて暖ったか~イ!(ヽ(´∀`)ノ)正に『小春日和!』ですネ~! (*「小春日和」とは・・晩秋から初冬(11月~12月)の ”暖かく穏やかな晴天”のこと‥) (日本人の40%は,「小春日和」=”春先の好天”‥と間違えているソ~ですヨ‥)こんな日は,屋外に出て‥”めだか遊び~!”を楽しみたいですよネ~‼‥(v(o゚∀゚o)v)↓「いきいき元気体操」から帰って,早速水槽のフタを開けて上げましょう!(午前...
11月23日(勤労感謝の日)氏神様の『新嘗祭(にいなめさい)』に 初めて参列しました。(*「新嘗祭」とは‥その年に収穫された新米や新酒を天地の神様に捧げ,天皇と国民が一体になって 天地自然の神々に感謝し,収穫を喜び合う国民的な祭典です。<ネツト解説から抜粋‥>)今年 総代を拝命した私は 初参拝。(恥かしながら「新嘗祭」の詳しい事も知りません (失笑))<「新嘗祭」の様子を 少しご紹介します>そもそも農耕民族の日本人...
~~今日(11/22)は北風が冷たく,日中も13℃と 昨日に比べ 3℃程低くなりました。 更に,夜は冷え込み 5℃まで下がりますが‥来週は,11月上旬並みの暖かさが戻る見込み。 これから12月にかけては,周期的に強い寒気が入って‥寒暖差が大きくなるとの予報‥~~いよいよ”冬”の到来~‼‥寒さへの本格的な備えが必要~!(*10日間の天気予報より)↓イヤ~な雲が・・(北&西の空が不気味だナ~‥pm3:00撮影) ↑昨日までの”暖か11月...
明日(11/21)を境に,いよいよ”冬モード”に突入の予報。”冬将軍”到来ですかネ~!(涙~‥) 特に週末の3連休は,列島全体が冷え込み(5℃)今季一番の寒さになるようです。一応「冬支度」は終えてますが~‥見て見ぬ振りしてきた”水草専用容器”が気になりま~ス!↓我が家では現在3ヶ所の容器に 予備の水草を沈めていますが‥汚ッタネ~‼(汗~‥) ↑ビオ水槽のリセット時に,水槽から取り出した水草を放り込んだまま~‥(ほぼ手入れしてません)週末...
例年より11月の気温は高めに推移していますが~‥”冬は真近に!”来ていますヨ~! ((;_;))今週の天気予報によると‥最低気温6~7℃との事。(でも,これで平年並みなんだそうですが‥)遅れ遅れの”冬支度”ですが‥本日(11/18)‥ヤット 一応の対策が終わりました!(゚∀゚)①↓好天続きで空気も乾燥しており,飼育水の減り具合が半端ない~!(アッと言う間に減ります) ↑白っぽい線まで水を張ってたのに~‥1週間でこれだけ減ってしまいました。((〃ノωノ...
昨日・今日と秋晴れ~‼‥気持ち良いお天気に誘われて,”紅葉狩り” に行って来ました。妻と2人で,義母を特養に見舞いがてら,入所先の 近くを ブラ~ッとドライブしました。↓天高し~‥秋の空と高梁川。(11/15・pm1時すぎ) ↑橋の向こう側は,西日本豪雨で被災した「真備町」になります。(復興半ば…ガンバレ~!)↓◆先ず,介護施設から数分の 「ノ~マル園芸」 に行きました。 ↑いちご狩りを始め,産直野菜・花の苗など 多種を展示即売をしている大...
今週になり 朝晩は冷え込み(最低6℃)/日中も17℃程で~‥急に”冬”が近づいてきましたネ~!寒さで 屋外作業が億劫になる前に,残りの屋外の冬支度をやっておかないと~‥(急ゲ~!‥)↓◆10月下旬に集めておいた 庭の柿の落葉。(水に沈めアク抜きしてました。(約200枚)) ↓水道水に浸していただけで,ご覧の通り 水はマッ茶色~!(これがアクorシブなんですかネ~) ↓1枚づつ水洗い→塩をバラバラ→再度水道水を入れ もうしばらく晒しておきます...
前日の夕方,めだか仲間の△羅さんから連絡。「ジ~ジ,明日予定がありますか?‥」「以前から行きたかった『阿波めだか』に行こうと思うんですが‥一緒にド~ですか?」私「予定ナシ~!連れて行って~‥!」と、急に話が纏まり‥突撃見学することになりました!『阿波めだかの里』・・あの ”灯(あかり)” 作出の 有名ブリーダーさんで~ス!((°_°))(*↑詳しくは,ここからド~ゾ!‥人気の”灯”作出秘話も そのリンク先から覗けますヨ~‥!)何度も連絡し...
日中は20℃前後と まだ暖ったかですが,朝晩は10℃程度まで気温が下がって肌寒くなり‥ ”秋の深まり”を感じるようになりましたネ〜! いよいよ”晩秋〜!”・・冬が近づいてきましたヨ〜!((つД`)ノ)↓ふと見ると,”モミジ盆栽” が真っ赤に紅葉していました! ↑余り手入れもしない盆栽ですが‥”秋”をキャツチして 今年も紅葉してくれましたネ〜‼(拍手!)↓水槽に沈めた”岩モミジ”も見事に紅葉〜!‥幹之達とのコラボも癒されま〜ス‼(笑顔)...
↓先日 やっと立ち上げた「室内水槽」・・サ~,いよいよめだか達を移住させま~ス! ↑今冬,室内水槽は2コのみ。”屋外越冬” が不安なめだか限定で 室内飼育する事にしました!◆アッ,その前に”テストフィッシュ”を先行入居させて,水のこなれ具合をテストしないとネ~‥↓と言うことで~‥睡蓮鉢に爆殖している ミナミヌマエビ を捕捉しました。 ↑この鉢には100匹超のエビが居るはず‥(エサの食べ方でわかります。めだかより多いヨ~)↓水草周り...
「ブログリーダー」を活用して、87じーじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。