🏞️カニ旅行二日目!温泉. 空の駅から海鮮市場🚗💨
「カニ旅行」の二日目です。 朝は6時からの温泉に入れます。 ちなみに夜は10時までです 「たきろく」のお風呂は大小2箇所ありますが、小は一人用・大でも2人様です♀️♂️ 朝食は8時。 カニご飯と白米の両方があり、お腹いっぱいになるまで美味しくいただきました。 10時にはチェックアウトし、お土産には「カニご飯と清酒」を選びました。 お部屋の電気のトラブルがあったお詫びとして、ジュースもいただきましたよ。 宿泊費は一人当たり29850円・昨年と同額でした その後、恒例の「寺川水産」へ海産物のお買い物に。 ここでは「たきろく」のお客として特別に、 イカのお刺身用1500円を購入すると、赤イカの切り落としをサービスでいただきました。 赤イカは昨年も購入して美味しかったので、今年は2個追加しましたよ。 その後、「あまるべ鉄道・空の駅」へ向かいました。 エレベーターのおかげで楽に「空の駅」に登れるようになりましたが、 昔は20分程歩いて登っていたんですって。 今年は「カメムシ」が多く発生しているようで、ここでもたくさん飛んでいました。 写真を撮るたびに、服に張り付くほどでしたよ。 その後の目的地は「海鮮せんべい・旦馬」。 ここのソフトクリームは250円とお手頃価格で、とても美味しいんです。 昨年は1000円で買えていた商品が1250円になっていて、他のお菓子も値上がりしていました。 最後に「道の駅・まほろば」へ。️ たまたまイベント駐車場にはたくさんの ここでお寿司を昼食に購入し、フードコートで楽しみました。 先生には「旦馬牛・切り落とし100g810円・5030円分」をお礼として購入し、5人で分けました。 昨年に比べてお肉も値上がりしていましたが「切り落とし」でも、見た目も素晴らしいサシが入ったお肉でした。 家に着いたのは5時前。 高速道路&ガソリン代の料金は、運転者以外の人数で割り一人3500円でした。️ 電車で行くよりずっと安く、運転して連れて行ってくださることに、毎回心から感謝しています。 ありがとうございました。 ランキングに参加しています。↓↓↓クリックして頂けたら励みになります。
2023/11/30 18:00