人間考学 民主主義の周縁 14 9/15 再
青森県弘前市子供議会(中学生)猫も杓子も「世の中は民主主義だから・・」とうそぶく。それを有効成さしめるのは議会制民主主義の要員を選ぶ選挙だという。近ごろは国民も選挙にはお付き合い程度の感覚しかなくなっている。それに連れて議院内閣制である行政府と立法を専らとする議員の関係が混在し、その整理なのか,専制への導きなのか、内閣官房の力が増大している。つまり、官吏の集合体と化し、形式的になった政府の発する規制、扶養、が、これまた委任事務を扱う出先の自治体の作業を通じて、政府と国民の関係が密になり、その選挙を通じて選ばれた議員の権能が、とみに衰えているようになった。それは連帯を希薄にして個別化の進んだ国民個々と内閣が直結して,慣らされた群行選挙によって選任した中間監視組織でもある議会の衰退でもある。むかしは陸軍、いま...人間考学民主主義の周縁149/15再
2025/02/28 01:07