chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後・田舎作って・コメ野菜 http://kaisho-farm.blog.jp

定年到達時に農地を購入、作ったコメ野菜を売るという生活を開始。色々な問題解決の毎日を記録している

房総で百姓やってる三浦人
フォロー
住所
大多喜町
出身
中区
ブログ村参加

2015/01/10

arrow_drop_down
  • 8月1日の直売

    明日は直売所開店です。今週は、ジャガイモ、きゅうり、ブルーベリー、なす、ミニトマト、モロヘイヤ、ブドウ(ウィンディ・サマー)、梅干しを用意しました。直売所ライブカメラは、機材の都合で当分お休みです。 ウィンディサマー (無農薬・無袋栽培)

  • 久しぶりの空撮

    稲穂も出揃ったので、久しぶりにドローンを飛ばした。ブルーベリーの収穫を終わらせたあとなので、夕闇迫る中だったが、なんとか田んぼの状況を撮ることが出来たし、夕暮れの富士を捉えるというおまけが付いてきた。 イネは、出穂という段階を4〜5日過ぎたと思う。頭

  • イラガ幼虫と戦う

    毎日ブルーベリーを採っているが、代わりにイラガ幼虫には刺されている。さすがに、刺されたらすぐにガムテープを貼り付けて剥がし、水で洗うというルーチンは守るようになってきたので、ここ数日はそれほどひどいことにはならないが、前に刺された箇所は結構長引いている

  • TAXI-Go 使ってみた

    最近は、あまりにも暑いので自転車通勤はやめている。代わりにカミさんに送迎を依頼するわけだ。まあ、楽でいいのだが、医院から出かけるとき(銀行や役所・昼食など)に困るときがある、昼食くらいは近くに行けばいいのだが、役所となると近くで済ます訳にはいかない。こ

  • ブルーベリー収穫

    昨夜農場に戻ってきたが、今の時期はキュウリがどんどん大きくなるので、自家用キュウリがいっぱい穫れた、大きすぎるやつである。あと、ブルーベリーもいない間に結構熟していた。あまりにも暑いので17時作業開始だったが、暗くなる前に2人で5.5Kgほど採った。今日

  • 仮設ハザ活用による横移動減少効果

    仮設ハザについては、まだ試験施工をやっていないので、設置・バラシ手間の見当はついていないが、運搬手間がどう変わるかについてのシミュレーション結果がまとまった。 まず、各田んぼの面積を基準として、天日干し時の必要単管本数(4m単位)で仮に分割し、それぞれ

  • とある配管材料

    先週、ホームセンターでこんなパイプを買ってきた。VU65サイズで長さは60cm、かなり自由に曲げることができる。これを使おうと考えているのは、川から田んぼまでの揚水用配管の一部だ。まさに先日接着が外れたところである。このパイプが這っているのは川から田

  • 稲刈りと脱穀の作業量低減策

    ちょっと前に仮設のハザについて書いたが、その後もいろいろ検討している。稲束の掛け降ろしが大変ということで、3段の部分を2段までとすること、外した分は仮設のハザに置き換えることにした。ただ、作業の内容まで踏み込んで考えてみると、刈り取った稲束を干す場所ま

  • 7月25日の直売

    明日は直売所開店です。今週は、ジャガイモ、きゅうり、ブルーベリー、なす、ミニトマト、梅干しを用意しました。ブルーベリーはたくさん採れましたので、お得用大型パックにしています。直売所ライブカメラは、機材の都合で当分お休みです。一日一回、ボタン押

  • オニヤンマくん、出番だぞ

    そろそろスズメバチの姿を見るようになってきた。巣はできたてのものを一つ退治し、引き続き捜索中だ。前に吊るしたスズメバチ用のワナにも、既に数匹を捕獲した。写真のワナは、昨年末にホームセンターで半額で売っていたものだが、自分でも作れるので増やすことにしよう

  • ワラビが増加中

    敷地内のあちらこちら(畑の横など)で、ワラビが増え始めてる。写真は、門から中にはいったところだが、ワラビとヤブカラシがせめぎ合っている。大体の場合、ヤブカラシは強いのだが、相手がワラビでは絡みついて上っていけないのでやりにくいようで、ワラビが攻勢に出て

  • 番小屋の骨格完成

    朝から番小屋の組み立て開始。パイプを切るのはえすかる号定置場所の単管パイプを使うので、どいてもらって所定長さにカット。その後の作業は午前中はまだしのげる納屋の中、これもクランプで固定するので、例によって向きなどを合わせながら骨組みを組み立てた。 写

  • 電気虫?

    今はブルーベリーの収穫時期である。野菜などの収穫はカミさん担当なんだが、ブルーベリーは結構手間がかかるので私の出番もある。だが、ちょっと困ったことがある。夢中で採っていると、ときどき針で刺したような痛みに襲われる。最初はトゲがあるんじゃないかと思ってい

  • えすかる号を動かす

    忘れているわけじゃないが、いろいろ忙しくてえすかる号ででかける機会は減っている、というかまったくない。ときどき(週1回)エンジンは掛けてオイルを回しているが、夏の間は車中泊を強行する気にはならない。 昨日、買い物に行く用ができたので、無理やりえすかる

  • サンセベリアのメンテナンス

    医院に開院の時からあったサンセベリアは、今年に入った頃から葉が折れ始め、次第に元気を失ってきていた。一度、ジャンボで横浜に帰ったときに持ち帰るのを忘れていたが、今週は荷物が少なめだったので、ヤリスに積んで持って帰ってきた。 根が伸びすぎて土の中でと

  • ガマガエル登場

    昨夜は、何度も田んぼの水の具合(出ているか?、4号に溜まっているかなど)を見に出ていったが、田んぼの入り口のところに大きなガマガエルが座っていた。かなり大きいので間違って踏むようなことはなさそうだったが、足で押して脇に移動してもらった。 田んぼの方

  • ハザの計画(仮設化)

    今年の稲刈り・天日干し労力軽減策は、稲架の3段目をやめる、つまり2段目までにすることである。カミさんも現在の3段目に掛けたり降ろしたりはできるのだが、ギリギリである。ハザへの掛け降ろしは人手でやらざるを得ないので、高さを下げることにした。 簡単にやる

  • いろいろ復旧

    前に記事にしたメインのスマホ pixel 7 Pro の不調だが、一旦別のスマホに lineなどの環境を移して BETAプログラムを取り消し、結構長い時間がかかった初期化を経て再起動したところ、ようやく以前の堅牢なandroid環境が戻ってきた。 あとは使うアプリから順に設定を

  • 川からの揚水ポンプ停止(後編)

    君津のジョイフルまでは42.3KM、約1時間弱である。さすがにパイプやクランプの種類が多く、結局考えていたものより1ランク細い25mmパイプで作ることにして一式買ってきた。もちろん塩ビ管継ぎ手もである。エルボの組み合わせも買ったが、期待しているのはフレキシブ

  • 川からの揚水ポンプ停止(前編)

    今朝は、ワンちゃん親子がやってきた1週間を挟むたった2週間の間に、すごい勢いで復活した草の退治を始めた。草とりポチ号でのんびり始めたのだが、4号田んぼの一部に水がないことに気づいた。ずっと一日4時間で安定していたのだが、暑くなったしイネも育ってきたから

  • イネ刈りの準備

    穂が出てきたので、少し早いが準備を始めることにした。例年、イネ刈りの開始は8月4日頃だったが、10日ほど早まる見込み。それを前提とすると、水を止めるのは8月10〜15日頃とずいぶん早い。 今年の課題は天日干し作業の軽減だが、掛けたり外したりという作業の

  • 7月18日の直売

    明日は直売所開店です。今週は、ジャガイモ、きゅうり、ブルーベリー、なす、ミニトマト、梅干しを用意しました。ブルーベリーはたくさん採れましたので、お得用大型パックにしています。一日一回、ボタン押し どうぞ お願いしますにほんブログ村

  • 穂が出てきた

    コメ作りのタイムテーブルで、いろいろ細かく記録しているが、穂の時期は欠落していた。ということで前との比較はできないが、ずいぶんと早く稲穂が出てきた。いわゆる出穂は、半分くらい出揃ったタイミングのことらしいからもう少し先だが、いつもより1週間位は早いと思

  • 最近の農業資材の価格動向

    手元に、年2回某ホームセンターから送られてくるまとめ買い申込書がある。すべて取っているわけではないが、見つかったものの代表的な価格を比較してみた。 目立つのは国産高度化成肥料で、2年半前比202%と2倍超え、しかし1年前と比較すると下がっているので

  • サトイモに水

    今日の気温は30度前後、横浜あたりに比べると4度くらいは低いようだが、それでも日中は暑い。午前中、水が足りないという顔をしているサトイモに水をあげたあと、あまりの暑さにエアコンを点けた。毎年、数回程度しか点けないのだが、今日はそのレベルだった。畑の野菜

  • Pixelの不調

    この1ヶ月ほど、メインで使っている Pixel 7 Pro が不調である。症状としては、ときおり(割りと頻繁に)通信が切れてしまうというものだ。lineやメールなどが更新されないという事態になる。しかたなく再起動すると一応復旧する。 それでだましだまし使ってきたが、つ

  • 養液栽培のメロンやり直し

    この前、横浜に行っている間に養液のうちの1系統(メロン側)のポンプが壊れ、水の循環が停止していた。その前に、おそらくアブラムシのせいだが、下の方の葉が真っ黒に変色していた。そんな状態なので養液の停止がダメ押しとなり、枯れが始まってしまった。 既に頭より

  • 今月の温泉(滝見苑)

    今日は、いつもの「秘湯の宿滝見苑」に宿泊。先週はワンちゃん親子を預かったし、懸案だったサツマイモ畑の草取りも終わったし、医院でもちょっとした大仕事をやったし、ご苦労さま感は高い。 今は医院の仕事をやっているが、午後になったらブルーベリーを採って、2:4

  • 混合ガソリン

    このところ、混合ガソリンの消費が増えている。混合ガソリンとは、普通のガソリンに専用の潤滑油を混ぜたもので、自動車などに乗っている4サイクルエンジンよりも簡単な構造である2サイクルエンジンで指定となっているものが多い。2サイクルエンジンは、潤滑・弁・給排

  • ブルーベリーが穫れ始める

    先週くらいからブルーベリーの収穫を始めている。年々、すこしずつ株も増えて収量も増加している。ヒヨドリが食べに来てはいるが、いまのところ大して影響はない。サルやハクビシンなどが気づくとヤバいかもしれない。一日一回、ボタン押し お願いしますにほんブログ

  • サツマイモ畑メンテナンス

    世間はどうなっているかわからないが、農場のあたりは曇りで比較的過ごしやすかったので、懸案だった借り畑のサツマイモ畑の草取りにでかけた。サツマイモの周りはマルチを張ってあるし、さほどひどい状態ではなく、カミさんが草刈りポチ号を使って畝間を刈ってなんとか収

  • 咲き誇るヤマユリ

    昨夜帰ってきたが、ヤマユリの匂いが迎えてくれた。横浜に戻っている間に、一番の群落が開花、周りも順次咲き始めている。えすかる号置き場前も、蔓をとってはいないがよく咲いている。一応増やす努力はしているが、なかなか思うようにはならない。しかし、なんとか自力で

  • サル対策(2代目番小屋計画)

    いつも、サルの対策はコメの収穫時期前にやるのだが、今年は敵の出足も早いのでそろそろ始めることにした。電気柵は、電気を切った途端にインゲンなどをやられたので、はからずも有効性が確認できたが、田んぼや干し場をすべて囲うのはちょっと無理だろう。なのでサル用番

  • Macbook Air (M2 15inch)のその後

    既報の通り、これを購入してwindows(ThinkPad/Ryzen)の利用を中止した。ところが、やはり医院の仕事用Basic言語のソフトを使わざるを得ず(少なくとも月1回)、思い切ってMACにシフトしようという気持ちに水を差すことになった。 Macbook Air の使い勝手には問題がなく

  • 7月11日の直売

    明日は直売所開店です。今週は、新ジャガイモ、きゅうり、大葉、スイスチャード、ブルーベリー、なす、ミニトマト、梅干しを用意しました。夏野菜が出始めましたが、まだ少ないです。売り切れの場合、ご容赦ください。機材不調のため、本日のライブカメラ配信は中

  • 田んぼの空撮(イネの生育状況)

    今年は5月の中頃に肥料(高度化成20Kg/2反歩)をやってみた。いわゆる元肥をやらないので、その代わりのつもりだった。また、6月の中頃にも肥料(高度化成30Kg/2反歩)をやった。これは出穂40日前のタイミングである。 疎植なのでずっと水面が見えていたが

  • マリン&サン(ズ)の夏合宿(4)ほぼ終わり

    明日の月曜日、合宿は5日目となるがいよいよ終わり。親子は普通の生活に戻る。我々も戻るんだが、水曜まで昼間は横浜宅で通常通り預かることになる。親子がどれほど楽しんだかどうかは不明だが、ほぼ寝ていて起きているときはなにか食べたいと意思表示している。飼い主さ

  • 梅雨明け

    毎年、気象庁の担当者は梅雨明け宣言を出すのにかなりのストレスを感じているんじゃないか。いつも、タイミングを失してあとから遡って出すことも結構あったような気がする。こちらは、ありがたいことに毎年梅雨明けを知らえてくれる集団がいるので、気象庁は何をもたつい

  • またまたサルにやられる(インゲンとピーマン)

    昨日、ハウスの中のプリンスメロンの被害を書いたところだが、実は被害はそれだけではなかった。今朝、ピーマンを上の畑に植えに行ったカミさんが、前に植えたピーマンが引き抜かれているのと、インゲンの葉っぱが全てなくなっているのを発見した。引き抜くのはサルだし、

  • 農場周辺の気候

    農場がある千葉県大多喜町の土地を探したのは約15年前、定年直前のことだった。そのころは意識していなかったが、ここに半居住してみると、冬は寒いけれど夏は過ごしやすいところだとだんだんわかってきた。農的生活という視点から探したのだが、避暑地といっても外れて

  • プリンスメロン,やられる

    夕方、ハウスを点検したカミさんがメロンがなくなっていることに気づいた。さっそく私も見に行ったが、まだそれほど大きくなっていない2個をやられた。朝、私が水やりに入ったときはあったので、昼の間に盗られたらしい。昼の犯行であり、皮などが残っていないので、おそ

  • マリン&サン(ズ)の夏合宿(3)のんびり

    3日目となり、親子はすっかり落ち着いて合宿生活を過ごし始めている。ただ、連れてくる前の想定とは行動パターンが随分異なっている。外、特に草の生えているようなところには行きたがらない。まあ、前に母親が泊まりに来たのは2匹の息子が産まれた頃だったろうか、その

  • マリン&サン(ズ)の夏合宿(2)散歩

    今朝は雨が残り、昼前くらいまで地面は湿り気味。カミさんが2匹を連れて散歩にでかけたが、母親のほうが草の中には入りたがらないらしい。昔は草も田んぼも気にせずに走り回ったのだが、都会風になってしまったのか、年齢のゆえか。夕方の散歩も道路を歩くという感じだっ

  • ヤマユリが咲く

    初夏の知らせ、ヤマユリが開花した。例年は大体7月15日頃、早かった昨年は10日頃だったが、今年は更に早かったことになる。普段通りがかったり眼にする場所のものはまだ蕾の状態、咲いたのは家の裏側でトラクター小屋の横にあるものだった。背が伸びるヤマユリは蔓の

  • マリン&サン(ズ)の夏合宿(1)移動

    いつも水曜の夜まで医院にいるのだが、今日は早上がり。自転車で家に戻り荷物を積み込み、待っていたかどうかはわからないマリン&サン(ズ)を連れて農場を目指した。飼い主夫婦が両方とも学会出席で週末中心に家を開けるので、我々が預かるのである。1時間半程度だが、荷

  • 7月4日の直売

    明日は直売所開店です。今週は、スナップエンドウ、新ジャガイモ、きゅうりわさび大根、大葉、スイスチャード、梅干しを用意しました。ハウスの中でミニトマトができています。暑い日が続けば赤くなるので、来週持ってきます。バナーを整理しました。下の「定年

  • 共済金払込み

    一応米農家なので、毎年水稲共済金は支払っている。これは、病気などで想定収穫量に届かなかった際に金が出る保険のようなものだ。ところが、零細農家だから掛け金は事務費と称する600円(固定費)+掛け金72円。掛け金の半分は国が負担するらしく、支払うのは。636円。こ

  • 借り畑のサトイモが・・・

    日曜の夕方は借り畑の地主さんから卵を買うことになっている。10羽くらいが畑の横の小屋で暮らしているんだが、ずいぶんよく産むのでだいたい2〜3パックほど譲ってもらっている。400mほどしか離れていないが、なかなか顔を出さないので、卵のついでに色々発見する。

  • 梅雨の中休み

    天気予報は迷走気味なので、その時の状況に合わせて仕事をするようになる。今日は晴れてかなり暑いが、来週水曜夜からやってくるワンちゃんのための草刈りの仕上げ、田んぼ周りはオーケー。 いい天気で青空がきれい、雲も生き生きしているが、イネも同様だ。サトイ

  • 養液の準備

    去年、トラブルで養液栽培を中断したため、立ち上がりの養液は残りで間に合っていたが、ミニトマトも成長して、ドンドン養液がなくなるので、カミさんに作ってもらった。うちでは3種類の養液を配合して使っている。 これは新しい時の写真 100均で見つけた

  • サツマイモ苗、終了

    サツマイモの植え付けはとっくに終わっているんだが、ハウス(2号)の中ではまだ苗が残っていた。本日、すべて刈り取り、イモも掘り起こした。なかなか立派な苗だったので、畑がかなり空いているお隣さんに持っていったが、迷惑だろうか、遅いだろうか。植えると言ってい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、房総で百姓やってる三浦人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
房総で百姓やってる三浦人さん
ブログタイトル
定年後・田舎作って・コメ野菜
フォロー
定年後・田舎作って・コメ野菜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用