chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【筋トレ&ストレッチ】パーソナルトレーナー佐藤公治 https://ameblo.jp/ptrainer-k/

「週1筋トレでウエスト-6cm」「ストレッチで腰・肩がスッキリ」世田谷区「ティップネス明大前」&24時間ジム パーソナルトレーナー佐藤公治のブログ。

パーソナルトレーナー佐藤公治
フォロー
住所
世田谷区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/01/05

arrow_drop_down
  • リアレイズで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  リアレイズ(ベントオーバーラテラルレイズ)は、上体を前傾させて腕を横に広げることで、三角筋(肩)後部を重点…

  • ベントオーバーロウで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ベントオーバーロウは上体を前傾し、床方向から(体の前方から後方へ)ウェイトを引くことで、広背筋(背中、わき…

  • ケーブルクロスオーバーで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ケーブルクロスオーバーは、胸の前で丸太を抱えるようにして腕を閉じることで、主に大胸筋を鍛えることができます…

  • ケーブルカールで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ケーブルカールは、ケーブル(ワイヤーを引くマシン)を利用してヒジを曲げる動作で、主に上腕二頭筋(力こぶ)な…

  • トライセプスプレスダンで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  トライセプスプレスダウンは、ケーブル(ワイヤーを引くマシン)を利用してヒジを伸ばす動作で、上腕三頭筋(二の…

  • ショルダープレスで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ショルダープレスは、上体を直立させて頭上にバーベルを持ち上げることで、主に三角筋(肩)や上腕三頭筋(二の腕…

  • シーテッドロウで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  シーテッドロウは、ケーブル(ワイヤーを引くマシン)を利用して腕・肩を前方から後方へ引くことで、主に広背筋(…

  • ベンチプレスで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ベンチプレスは、ベンチに仰向けになって胸の上でバーベルを挙げることで、主に大胸筋と上腕三頭筋(二の腕)、三…

  • スクワットで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  スクワットは、しゃがんだ姿勢からヒザと股関節(太ももの付け根)を伸ばすことで、主に大腿四頭筋(太ももの表側…

  • コンセントレーションカールで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  コンセントレーションカールは、上腕を太ももの内側に固定してヒジの曲げ伸ばしを行うことで、主に上腕二頭筋(力…

  • トライセプスエクステンションで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  トライセプスエクステンションは、ベンチに仰向けになって腕を天井方向(もしくはやや頭側)に伸ばしてヒジの曲げ…

  • アップライトロウで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  アップライトロウは、ヒジを上げてウェイトをあごのほうへ引き上げることで、主に三角筋(肩)や僧帽筋の上部(首…

  • ラットプルダウンで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ラットプルダウンは、頭上のハンドルを上方から下方へ引くことで、主に広背筋(背中、わきの下)を鍛えることがで…

  • ボールクランチで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  エクササイズボールを利用したクランチは、可動範囲を広げて腹筋をよりストレッチして、腹直筋(腹部正面:とくに…

  • 筋トレ独特の3つの効果

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  筋トレ独特の代表的な効果として、 ①ボディメイク②代謝率の向上③アンチエイジング が挙げられます。 ①ボデ…

  • インクラインダンベルプレスで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  インクラインダンベルベンチプレスは、角度をつけた(頭側をやや上げた)ベンチに仰向けになって胸の上でダンベル…

  • デッドリフトで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  デッドリフトは、スクワットの要領で床からウェイトを引いて立ち上がることで、大殿筋(ヒップ)・ハムストリング…

  • ライイングバックアーチで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ライイングバックアーチは、床にうつ伏せになって両腕と体幹・両脚を持ち上げることで、背中(とくに腰の周辺)を…

  • ニートゥチェストで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ニートゥチェスト(シーテッドニーアップ)は、床やベンチに座った姿勢から体を丸め、脚と胸を近づけることで主に…

  • トライセプスキックバックで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  トライセプスキックバックは、上体を前傾させてヒジを後方へ引いて固定し、そこから伸ばすことで主に上腕三頭筋(…

  • ハンマーカールで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ハンマーカールは、親指を上に向けた状態でヒジを曲げることにより、上腕筋(力こぶの奥)や腕橈骨筋(前腕部)を…

  • ダンベルプレスで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ダンベルプレスは、上体を直立させてダンベルを頭上へ挙げることで、主に三角筋(肩)や上腕三頭筋(二の腕)を鍛…

  • ダンベルロウで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ダンベルロウは、上体を前傾して腕・肩を後方へ引くことで、主に広背筋(背中、わきの下)や僧帽筋(中部、肩甲骨…

  • ダンベルフライで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ダンベルフライは、ベンチに仰向けになって腕を体の横で開き、胸の前で丸太を抱えるようにして閉じていくことで、…

  • ランジで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ランジは直立した姿勢から片足を大きく前に踏み出し、ヒザを深く曲げて腰を落として直立姿勢へ戻ることで、大腿四…

  • ダンベルカールで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ダンベルカールでは、ヒジの関節を屈曲する(曲げる)ことによって、上腕二頭筋(力こぶ)などヒジの屈筋群(曲げ…

  • フレンチプレスで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  フレンチプレスは、ヒジ関節を伸展する(伸ばす)ことで、上腕三頭筋(上腕の裏側:二の腕)を鍛えることができま…

  • ラテラル(サイド)レイズで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ラテラル(サイド)レイズは、肩関節を外転する(腕を横へ広げる)ことで肩周辺の筋肉、とくに三角筋(肩)中部に…

  • ダンベルプルオーバーで鍛えられる筋肉は?

    こんにちは、パーソナルトレーナーの佐藤公治です。  ダンベルプルオーバーは、ベンチに仰向けになって頭上へダンベルを下ろしていくことで、広背筋や大円筋(背中:わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パーソナルトレーナー佐藤公治さんをフォローしませんか?

ハンドル名
パーソナルトレーナー佐藤公治さん
ブログタイトル
【筋トレ&ストレッチ】パーソナルトレーナー佐藤公治
フォロー
【筋トレ&ストレッチ】パーソナルトレーナー佐藤公治

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用