戦艦三笠 その1(神奈川県横須賀市 2024.8.13撮影)
お盆休みに横須賀にある猿島へ行く前に日露戦争で活躍した戦艦三笠を見に行きました。三笠の前には東郷平八郎の銅像と「興國興廃在此一戦(興国の興廃この一戦に在り)」と書かれた碑があります。三笠は日露戦争の勝利を確定させた日本海戦で旗艦として活躍した戦艦です。船内は記念館「三笠」として公開されています。船上には主砲(30センチ砲)が鎮座します。当時の砲弾も展示されています。三笠は蒸気船であり、蒸気ボイラーの高い煙突がそびえ立ちます。迫力があります!当時の使用された機械水雷(機雷)も展示されています。砲室の中では当時の戦闘時の様子が再現されています。砲術担当の兵は砲室内で生活していたそうです。ハンモックで寝て食事も砲室内で摂っていたそうです。こちらは無線通信室です。ここから「天気晴朗ナレドモ波タカシ・・・」と言う有...戦艦三笠その1(神奈川県横須賀市2024.8.13撮影)
2024/08/31 22:12