chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みさおばさんの有閑日記 https://misaobasan.blog.jp/

ぐうたら専業主婦のひとりごと。なんちゃってクリスチャンなので聖書のみことばも紹介させてくださいね!

更年期うつのぐうたら専業主婦です。 最近、日帰り温泉にはまりだし、仙台市近郊を狙って湯巡りを始めました。 温泉に浸かって癒されてます。

みさおばさん
フォロー
住所
若林区
出身
東松島市
ブログ村参加

2014/12/18

arrow_drop_down
  • 値引き商品で一品

    去年の秋からの値上が続いていて家計に響いてませんか?みさおばさんは無職だし大食漢の息子も無職夫は少しは稼いでくれてるけど基本年金生活者だから、決して裕福とはいえませんしかも3月で契約終了なんですよねなもんで時々値引き商品を買うようになってきました今日なん

  • オナガガモ上陸

    一面を銀世界へと導いてくれた大寒波の置き土産も溶け出してきた広瀬川へ滑って転ばないようにブーツを履いて行ってみました広瀬川に住み着いているアオクビアヒルの集団は気性の荒い白鳥を避けてか枯れ草の茂みに隠れて姿を見せません残念それでも娘はアオクビアヒルのメス

  • リトルマーメイド

    娘に誘われて今日は劇団四季「リトルマーメイド」を鑑賞してきましたよ正職員で共働きしていた頃は金回りが良いもんだから劇団四季の会員にまでなってさわざわざ子供たちと東京まで鑑賞しに行った事もありましたでも今回は仙台で約5カ月のロングランですなんと感謝な事でし

  • 水道凍結しました泣

    みさおばさんとこはマンションなのねそれでねこの寒波で今朝8時半頃から水道が止まってしまいました泣何年か前の寒波の時はお隣さんの角部屋のお宅が水道止まって業者さんが2〜3日かかって大変だったのよその時は我が家は水の出がちょろちょろしたりして怪しかったけどな

  • ゴミ袋もらいました

    はい、卵パックとプラスチックトレーをスーパーの回収ボックスに入れるようにしたらプラスチック用ゴミ袋は中サイズで収まるようになりましためでたしめでたしこれは継続して行ってまいりたいと思いますそしてゴミ拾いですが、毎日何かしらのゴミを拾ってます笑広瀬川って行

  • 頂いた最後のキーウィ🥝

    去年お友達からキーウィ20個いただきましたのその友達は友達から100個いただいたから手伝ってという事でしたその友達の友達は60代なんだけど、癌になり手術したりで体調が悪くキーウィのお世話まで手が回らなかったみたいだからどれも小ぶりなキーウィでしたおそらく普段は間

  • ゆず湯

    ゆず湯といっても飲むお湯じゃなくてお風呂のお湯なんです去年の初冬、友達から柚子をたくさん頂きましてみさおばさんの性格からすると、柚子茶を作り、その友達にお返しするのが習いなのですが・・・どうしてもやる気が起きなくて冬至の日にはお風呂に浮かべましたそれでも

  • ゴミ袋の節約術

    みさおばさんの暮らす仙台市はゴミ袋が家庭ゴミ用とプラスチック製容器包装用と2種類あるのねそれぞれ大中小とサイズが3種類づつ販売されていて10枚入ってるの値段も大中小と異なりますもちろん大きい方が高いです家庭ゴミは週に2回、プラスチックゴミは週に1回と回収日

  • ゴミ拾いのお返し?

    みさおばさんね数ヶ月前から広瀬川へ散歩しながらゴミ拾いをしてるんですね自宅から出た空き缶や空き瓶をゴミ集積所に置くと、入れ物にしておいたビニール袋が手元に残るじゃないですかそれを持ったまま散歩に出て、今度は拾ったゴミの入れ物に早替わりさせるという原理でも

  • シルバー人材センター

    去年10月に心臓不整脈の手術をしてもらってからは、まだ不整脈の発作に襲われてませんそりゃあそうだわねその為の手術だったんだからそれから日中、横になって休む事がなくなりました母がそうだったんだけど、ちょこっと家事とかで動くとその後はすぐに横になって休む人だっ

  • 紅梅が咲いてました

    教会の主日礼拝からの帰り道こんなお花をみつけたので写真に撮って来ました紅梅ですかね?こんなに寒い冬の最中にお花を咲かせているなんてと驚いてしまいましたが枝にはたくさんの蕾が付いていましたよ場所は東北大学片平キャンパスですこれから週末にかけて暖かくなる予報

  • 冷凍さつま揚げで一品

    「さつま揚げ」ねあれって冷凍可能なんですね年末におでんを作ったんですが、鍋がパンパンになっちゃって「さつま揚げ」が余ったんですよそれで冷凍してみました余談なんだけど、みさおばさんが子どもの頃はもっと大きかったのよねそれをおやつ代わりによく食べたんだからそ

  • 写真アルバムを断捨離しました

    独身時代の写真アルバムを5冊断捨離しました以前にも断捨離してたから、これで完全消滅スッキリです写真に日付がないと何歳の頃なのか不明ですねそれでもこれまで保管しておいたわけだし全部捨ててしまうのも・・と思って一応スマホに残しました笑あっ子ども時代のはもとも

  • 夫と娘の口喧嘩

    友達から大晦日の夕陽にも感謝の挨拶をするように教えてもらい確かに一般的には初日の出ばかりがクローズアップされますからねみさおばさんはたまたまカーテンを引く時に友達の言葉を思い出して夕陽に向かって神さまに感謝しました無事に今年も夫を殺さずに済みましたので笑

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みさおばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みさおばさんさん
ブログタイトル
みさおばさんの有閑日記
フォロー
みさおばさんの有閑日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用