chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
それでも歯医者になりたくて。 https://blog.goo.ne.jp/komugishizukani

歯科・猫・日常生活に関する漫画日記を描いてます。内容とタイトルは全く合致しません('ω')ノ。

歯医者になったけれど歯は削らず、仕事は主に研究。2015年から夫婦バラバラに2年ずつオーストラリアに単身赴任。現在は夫のこーちゃんと、3匹の猫(こむぎ(茶白・オス)、くるみ(ベンガル・メス)、つくし(茶トラ・オス))と日本海側に暮らしている。「それでも歯医者になりたくて」と言うタイトルにそぐわず個人的な漫画日記。

それでも歯医者になりたくて。
フォロー
住所
新潟県
出身
神奈川県
ブログ村参加

2014/12/09

arrow_drop_down
  • つくし寝

    お尻があったかかった(´-`*)つくし寝

  • くるみ姉さんの昼寝。

    くるみ姉さんの昼寝。

  • 僕を見ろ

    もう、つくし君の上にタブレットのせて仕事しようかな(*´Д`)もふもふ。僕を見ろ

  • やる気の出し方指南

    やる気がない時はないなりに過ごせばいいよね(´-`*)。。。ワクチン接種から2日目の今日は、腕の痛みはだいぶ良くなって、腕を上げてもそんなに痛くないです(=゚ω゚)ノ。ただ、こーちゃんは結構痛いらしく、腕も熱を持っていて、氷で冷やしながらロキソニンの服用をしていました。左足の指を固定されててさらに左腕が痛いってちょっと可哀想(@_@)・・・明日は良くなると良いな。やる気の出し方指南

  • 添い寝ヒーリング

    つくしの添い寝ヒーリングだと思いましょうかね(´-`*)。・・・という訳で、ワクチンを打ちました。私はペーパー歯医者なので、医療従事者枠ではなくて、職域接種でモデルナのワクチンでした。口腔外科の先生(歯医者)に打ってもらいました。昨日の午後4時頃に打ったので、29時間くらい経った訳ですが、今の所は発熱もなく、ただ腕が痛くて上げにくいだけです。こーちゃんも昨日打ったのですが、だるさと頭痛・腕の痛さがあるようで、ロキソニンを服用していました。でもロキソニンが効いてからは普通そうでした。2回目の方が副反応が強いそうですので、1回目はこんなもんなのかな、という所です('ω')。今日は外に出るのがおっくうだったので、夜ご飯はピザ取っちゃった(*'ω'*)☆エネルギーを得て、抗体よ、出でよ!(/・ω・)/添い寝ヒーリング

  • こむぎ姿勢

    表情が物語っている・・・。楽でなくてもこの姿勢が気に入ってるらしい(´-`*)。こむぎ姿勢

  • フェイシャル

    疲れてやめるとめっちゃ文句言われるんだぜ(*´Д`)フェイシャル

  • こむぎ兄さんの虚無

    美しさ担当なのに・・・(´-`*)こむぎ兄さんの虚無

  • つくしのすっとぼけ。

    やっちゃいけないことをしてるって自覚はある顔だな(p_-)つくしのすっとぼけ。

  • くるみ姉さんとクッション。

    くるみ姉さんとクッション。

  • 我が家の平和像

    指切って流血してんのに変なことやらせてごめんよ(/・ω・)/左右の手が違うのと、横にいってる手はパーだよね。。。平和を表す手のひらだよね。。。ちょっと違うね。。。(←やらせといてダメ出し('ω')。)我が家の平和像

  • つくし君と床。

    ぼーっとよそ見して歩いてると床と間違えるので注意('ω')ノつくし君と床。

  • 可愛キウイ

    ハモった(´-`*)。可愛キウイ

  • つくし君と添い寝。

    たとえ二の腕がケツホール臭くなろうとも、、癒される(*´Д`)。。。つくしラブ。。。つくし君と添い寝。

  • はるかの工作

    未だかつてこんなに注目を浴びたゴミ箱があったろうか(=゚ω゚)ノ色は確か・・・本体が黄色でフタ部分が青だったかな、その反対かな、、そんな感じの目立つゴミ箱だった。家族でこの地下通路を見に行って、道行く人が「見て見て~走るゴミ箱だって」「最近の子は面白いこと考えるね…」などと言っているのを満足しながら聞いていた覚えがある('ω')。懐かしいなー。はるかの工作

  • つくし君の枕

    6kgのモフモフによってパンがつぶされる・・・(*´Д`)つくし君の枕

  • つくしの気になるもの

    折れてるんだからそっとしておいてー(゚Д゚)つくしの気になるもの

  • 口内炎

    早く治んないかなー(´-`*)口内炎

  • 遠慮のこむぎ兄さん

    もうちょっと我が強くてもいいのに(´-`*)。。。遠慮のこむぎ兄さん

  • こーちゃんの足のゆび (5)

    頑張れ、こーちゃんの末節骨…の骨片!(`・ω・´)!!こーちゃんの足のゆび(5)

  • こーちゃんとこむぎのラブラブ

    こむぎ兄さんは甘えんぼなんだが、こじらせてるのでいつも遠くから様子を覗っている。こーちゃんが歩み寄って抱っこしても、その抱き方が気に入らなかったりすると逃げてしまう。逃げようとしたらあきらめるんじゃなくて、たくさんヾ(・ω・*)なでなでして、愛情を伝えるとやっと陥落してくれるのだ(*'ω'*)。こーちゃんとこむぎのラブラブ

  • つくし君とこーちゃんの攻防戦。

    こむぎ兄さんもつくし君も、こーちゃんの足の匂いが大好き(´-`*)。スリッパはいつも舐められてべちょべちょ(*´Д`)つくし君とこーちゃんの攻防戦。

  • 研究室の謎のもの。

    教授もここ数年で外部から来た先生だし、私も去年から入ったので、二人とも研究室のどこに何があるのかあまり把握しておらず、最近掃除と片づけに精を出しているんですが、その最中に見つかりました(@_@)。まったくもって、謎。研究室の謎のもの。

  • つくしs

    つくしダブル(*´艸`)。つくしs

  • こーちゃんの足のゆび (4)

    階段の昇り降りも結構足のゆびを使っているらしく、完全に固定されて動けない状態だと大変そうです。こーちゃんは今でもびっこを引いて歩いていますが、さて、来週のレントゲン結果はどうなりますかね。。。結果が出たらまたお知らせします(=゚ω゚)ノ<おまけ>今漫画を描いていたら、くるみ姉さんがこんな状態になっていた。。。めっちゃこっち見てる(゚Д゚)こーちゃんの足のゆび(4)

  • こーちゃんの足のゆび (3)

    まあ、そもそも10ヶ月もほっとくのがいけないけどな(´-`*)。。。こーちゃんの足のゆび(3)

  • 茶トラ猫のつくし君のせいで出来ないこと。

    今日は、仕事終わりにこーちゃんと整形に行って来た(´-`*)。足のゆびの経過は順調らしい。来週はレントゲン撮るんだって。くっついてるといいね~(*´Д`)祈。というわけで、今日は時間がなかったので、また猫です(=゚ω゚)。色々出来なくなっても可愛いから許す(*´艸`)冷蔵庫開けられないのは、ダイエットにいいかもしれない。茶トラ猫のつくし君のせいで出来ないこと。

  • つくし君の甘えんぼ。

    今日はこーちゃんのゆびの話を描こうと思ってたけど、やっぱり猫にしとく(´-`*)こむぎ兄さんはなかなか素直じゃない。。。これで抱きあげようとしたりすると「そんなことは求めていない!」って感じで逃げていく。そんで部屋の端で壁の方向いて正座してたりする(-_-)。なかなかこじらせてる、こむぎ兄さん。つくし君の甘えんぼ。

  • こーちゃんの足のゆび(2)

    こーちゃんの足のゆびは「マレット変形」「槌指」と呼ばれる状態になっておりました。それを10ヶ月も放置してたわけです(゚Д゚)。明日は病院に行った時のことを描きます(´-`*)こーちゃんの足のゆび(2)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、それでも歯医者になりたくて。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
それでも歯医者になりたくて。さん
ブログタイトル
それでも歯医者になりたくて。
フォロー
それでも歯医者になりたくて。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用