小鹿田焼の茶碗で一服♪
今日は、小鹿田焼の茶碗で一服しています。お菓子は、柿の和菓子です。小春日和の穏やかな陽射しを感じると、小鹿田焼の里を訪ねた頃のことを思い出します。今まで2回ほど訪ねましたが、空気と水の綺麗なところでした。水車小屋の音と、お蕎麦の味が懐かしいです。コロナの流行が落ち着いたら、また訪ねてみたいところです。今は、不要不急の外出はできるだけ控えていますので、さげもんが結構はかどります。お猿さんを小鹿田焼の茶碗に掛けてみました。素朴なお茶碗と、ちりめん細工がよく合います。どこかで見かけたような景色になりました。そう、一閑人蓋置(いっかんじんふたおき)によく似ていてかわいいです。楽しく秋の日の午後を過ごしています。そのような今日もいい日です。御訪問いただきありがとうございます。ウィズコロナの生活、気を付けて過ごしましょう。小鹿田焼の茶碗で一服♪
2020/11/27 15:19