2023年12月13日~14日 ふたご座流星群
とにかくたくさん流れて楽しい、ふたご座流星群の時期がやってきました。しかし、月明かりのない好条件にもかかわらず、今年の極大期の14日~15日は、曇りと観測不能なコンディションと予報されていました。そこで、極大期の前夜13日~14日にかけて夜空を仰ぎ見ることにしたのです。例年より冷え込みは弱いもののさすがに冬なので、一回目の観測は13日の22時15分から35分間見ました。放射点は、東から45度くらいの高さでしょうか、そこから2つ同時に東南東に流れていきました。そして東北東に1つ、カシオペア座と北極星の間を時間差で2つ、東南東に間をおいて2つです。そのうちに家人も合流してみていると、なんと南の空に東から西へとものすごく明るく太い光の帯を引いて流れ星が走りました。かつてのしし座流星群を髣髴させるほどのものです。...2023年12月13日~14日ふたご座流星群
2023/12/14 22:57