2019年夏休み家族旅行10
旅行記の続き。能登キリコ会館「能登キリコ祭り」は石川県の能登半島各地で行われる能登伝統のお祭りで、キリコと呼ばれる大きな奉燈(御神燈)を氏子たちが担ぎます。大きなものはビル4階建てくらいの高さだとか…。キリコの絵の迫力に圧倒大松明輪島と言えば、「朝市」ですが、朝市の時間は過ぎていて、到着した頃には撤収作業中でした永井豪記念館マジンガーZ、キューティーハニー、デビルマンなどが有名ですね輪島で生まれ育ったそうです美味しそうなモノ発見ソフトクリーム好きの我が家、早速購入ヨーグルトの酸味、ゆずの香りがGOODサッパリでとても美味しかったですマンホール見ての通り、輪島の産業「輪島塗」のお椀と箸が描かれています重蔵(じゅうぞう)神社1300年の歴史を誇る古社とのこと。輪島工房長屋輪島塗の販売、職人の作業見学や、模様付け体験...2019年夏休み家族旅行10
2019/09/30 20:31