縄文の世界を観に
北海道に人類が住んだのは今から3万年前の旧石器時代で海水面は今より120mほど低く大陸とつながっていた津軽海峡はもっと深いので本州とは海で隔たれて1万5千年まえに温暖化により今度は今より一気に130mほど上昇大陸と離れその結果潮流が活発化し暖流に囲まれ温暖化の下縄文文化が形成されたとなんかの本に書いてあったそんな風土の中縄文の人達の暮らし、文化に興味を持ちまた北海道、北東北の縄文遺跡が世界遺産に登録された事もあり三年前から東北、南北海道の遺跡巡りをしていた一万五千年前から人々は採集、漁労、狩猟の定住生活が一万年以上続いたことを考えると便利さだけを追求して消費する今の社会はなんか変だと思っていた矢先森林に囲まれた北海道博物館で『北の縄文世界と国宝』が10月1日まで開催とあり中宮土偶、縄文のビーナス、仮面の女...縄文の世界を観に
2023/09/30 15:21