chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネット古書店せどり屋店長のブログ日記 https://blog.goo.ne.jp/ichiroshika

せどり歴10年のネット古書店店長が気ままに書く日々のブログ日記。プロせどらーのノウハウを紹介。

ブックオフ100円コーナーから古本を仕入れてアマゾンで売るネット古本屋をはじめてから約10年以上がたちます。 多くの経験をもとにせどりで利益を上げるためのノウハウや、せどりに必要なノウハウを紹介します。また、日々売れた本を紹介しどんな本がよく売れるのか?どんな本が高く売れるのか考えていきます。

levelstone
フォロー
住所
愛媛県
出身
愛媛県
ブログ村参加

2014/11/17

arrow_drop_down
  • 書評 情報力の研究―情報「鑑識眼」をどう育てるか (日本語) 単行本 – 1981/1/1 プレジデント社 (著) が売れました。

    情報力の研究―情報「鑑識眼」をどう育てるか(1981年)プレジデント編集部プレジデント社書評1981年1月5日第一刷発行の古書の部類に入る書籍ですが、内容の・社会の情報戦・企業の情報戦略の事例集の紹介から得られる情報の取り扱い方の経験則はこのIT化が進んだ現代においても重要な知識として吸収できる内容を含んでおり非常に有益である。この書籍に入っている経験・体験からくるノウハウは、ビジネスや事業をしていく上で、読者自身が自らでは得られない経験・体験を読んで得られる重要な発信源でもあります。読者自らが経験・体験して蓄積していく能力を補強していく上で一つの手段となるでしょう。現代はIT化が進み膨大な情報量が氾濫する時代である。一見、必要な情報はいくらでも手に入るように見えるが、情報量が膨大であるがゆえに本当に役立つ情報...書評情報力の研究―情報「鑑識眼」をどう育てるか(日本語)単行本–1981/1/1プレジデント社(著)が売れました。

  • 書評 ペンションおもしろ経営学―人生を豊かにするジョイフルビジネス 鷹巣 幸司 1988/5/1 が売れました。

    ペンションおもしろ経営学―人生を豊かにするジョイフルビジネス鷹巣幸司評言社書評夢のペンション経営・・・。大自然の中で自然とふれあいながら毎日の生活とともに、都会から来る客をもてなすそんな夢をみている人が少なからずいる。この本はそんな人たちの、夢をどう実現していくか、そんな道先案内の書としての面を持っている一方、夢の仕事はビジネスとしても成り立たなければならないことを説いています。またペンション経営も多様な方向性が出ていることを示し、個人のペンション経営にとどまらず、企業としての新しい発想からくるペンション経営、レストランプラス宿泊というオーベルジュ形式の形なども予測している。またオーナー経営やフランチャイズとしての可能性などにも触れており多様なビジネスとしての側面を展開している。今や、コロナの影響もあり、都会に...書評ペンションおもしろ経営学―人生を豊かにするジョイフルビジネス鷹巣幸司 1988/5/1が売れました。

  • 書評 社風の研究―一流企業はどこが違うか (PHP文庫) (日本語) 文庫 – 1986/12/1 松浦 敬紀 (著) が売れました。

    新・社風の研究―強い企業体質をどうつくるか松浦敬紀PHP研究所書評社風と聞いて読者は、社風っていったいなんだろう?と思うだろうか・・。漠然とした日本の用語であるが、(英語表記)corporatebehaviorstyleで、コトバンクの解説を引用すると、企業の中の人々に共有された行動の様式,スタイル。それぞれの企業は意思決定の方法,伝達の方法,上下間の接触の仕方,共同の方法,説得の方法などに関して独特の特徴を持っている。社風は,企業の価値観,信念,規範としての目に見えない企業文化を知る重要な手掛かりである。とある。要はその会社の社長、社員を含めた全体的なイメージを意味するもので、その会社全体としての考え方などもその社風から感じ取れるものと思うのです。コトバンクの解説のとおり、その会社とのビジネス(取引)を行う上...書評社風の研究―一流企業はどこが違うか(PHP文庫)(日本語)文庫–1986/12/1松浦敬紀(著)が売れました。

  • 書評 林由郎の即直レッスン―ゴルフは理屈よりコツだ 林語録が教える簡単ゴルフの肝所 (アサヒゴルフライブラリー) 単行本 – 1995/3/1 林 由郎 (著) が売れました。

    林由郎の即直レッスン―ゴルフは理屈よりコツだ林語録が教える簡単ゴルフの肝所(アサヒゴルフライブラ...林由郎廣済堂出版書評本日売れた本の中でも、久しぶりに質の高い本だと思っています。ブックオフの200円コーナーで手に入れた本でしたが、売値7,068円アマゾンマーケットプレイスではもっと高い値がついてました。平成7年に初版が発行されており、24年前ですから1990年代の古書とまではいいませんが、今となってはかなり古い本となります。しかしその内容の質の高さと面白さは特筆です。同じ郷里の日本のトッププレーヤーだった青木功氏も師とあおぐほどの初期のプロゴルファーであった林氏の週刊朝日ゴルフでのアマチュアのゴルファーの悩みをその場で即直すという意味でタイトルをつけ、約1年間にわたって連載された内容をまとめそのノウハウを凝...書評林由郎の即直レッスン―ゴルフは理屈よりコツだ林語録が教える簡単ゴルフの肝所(アサヒゴルフライブラリー)単行本–1995/3/1林由郎(著)が売れました。

  • 書評 利回り70%超! 廃屋から始める不動産投資 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2013/7/24 小嶌大介 (著), 岡田のぶゆき (著)をアマゾンに入庫しました。

    利回り70%超!廃屋から始める不動産投資小嶌大介ぱる出版書評タイトルがすばらしい不動産屋の投資本です。同業者がだれも手を付けたがらないような廃屋不動産物件を高利回りの収益物件に作り替えていく過程、体験談が脈々と描かれている。とても普通じゃない思考で、数多くの労苦や独自のノウハウから収益をあげてきた著者のものの考え方やチャレンジ精神が面白い。ただこうした逆戦略・危険(リスク)戦略をとっていくための独自のノウハウが細かく書かれているわけではないので(企業秘密?)、その点ではこの本は専門事業者のためのノウハウ本ではないことを留意しておく必要があるだろう。むしろ専門事業者よりも一般向けに不動産投資の高リスク戦略があることを発信しているとも思える。不動産に関わる問題やトラブルが存在することを入居者も知っておく上で)、一般...書評利回り70%超!廃屋から始める不動産投資(日本語)単行本(ソフトカバー)–2013/7/24小嶌大介(著),岡田のぶゆき(著)をアマゾンに入庫しました。

  • 書評 週末陶芸のすすめ (日本語) 単行本 – 1998/5/1 林 寧彦 (著) がアマゾンで売れました。

    週末陶芸のすすめ林寧彦晶文社書評ふとしたきっかけから始めた陶芸の世界にのめりこんでいく著者の、自分のやりたいことを見つけた幸せが、陶芸の上達とともに脈々と語られている。それが読んでいると自己満足や自慢には感じられないところがいい。陶芸の奥深さや、技術・技能の習得に至るまでの苦労や、よい作品を作るまでのさまざまなノウハウを実体験にもとづいて楽しく語っている。一種、物語的なドキュメントとも思えるような面白さが最初から最後まで続いている。何か、私も陶芸やってみたいなと思わせられる語り口がこの本の最大の魅力だろう。陶芸は一つの文化であり、その文化に参加し楽しめる筆者はさぞかし幸せなことだろう。その幸せが文章の端々から感じ取れるし、読む者の共感を生じさせる。陶芸の技術書やノウハウを得る目的よりも、楽しさを共有していく上で...書評週末陶芸のすすめ(日本語)単行本–1998/5/1林寧彦(著)がアマゾンで売れました。

  • 書評 プロフェッショナル・アフィリエイトへの道―あなたが稼げない理由教えます (日本語) 単行本 – 2006/8/1 森田 慶子 (著) アマゾン中古販売入庫

    プロフェッショナル・アフィリエイトへの道―あなたが稼げない理由教えます森田慶子ソシム書評プロフェッショナルアフィリエイトへの道というタイトルで、キーワードはプロの文字です。入門書とは違いアフィリエイトで本格的に収益を上げていくための内容が書かれているものと、このキーワードで瞬時に理解できます。つまり、初心者が手に取る本ではなく、ある程度アフィリエイトをマスターしてきて、実際に月々一定の金額を上げてきた人がさらに上を目指すときに読んでもらうための本ということなのです。実際、目次をみていくとアフィリエイト関連ホームページ関連の用語がいろいろ出てきますので、初心者では読みにくいし、用語を調べながらでないと理解しにくい部分もあるでしょう。逆に、一つ一つの収益をあげるための細かいノウハウがびっしりと詰め込まれているので、...書評プロフェッショナル・アフィリエイトへの道―あなたが稼げない理由教えます(日本語)単行本–2006/8/1森田慶子(著)アマゾン中古販売入庫

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、levelstoneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
levelstoneさん
ブログタイトル
ネット古書店せどり屋店長のブログ日記
フォロー
ネット古書店せどり屋店長のブログ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用