chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リアル版マインクラフト 7DAYS to die マイクラ魂

    マインクラフトPS4 東京都23区を再現。の方なんですが、建築に必要な資材が尽きてしまい、資材集めをしているのでこれといったネタがないので、7DTDの方で。前回、絶壁を拠点にしました。穴を掘って暮らすんなら、洞窟やシェルターと変わらないじゃね?と思われるかもしれ

  • マインクラフトPS4 東京都23区を再現。第2製鉄所建設

    ひとつ目のゴーレムトラップ。第1製鉄所がうまくいったので、第2製鉄所をつくりました。一個目と高さが64ブロック離れた15階、モンスターを輸送する水路のあるフロアーです。ここにほいっと。で、村人を連れてきて多分、勝手に増えるので連れてくるのは二

  • マインクラフトPS4 ゴーレム待ち全裸待機

    モンスタートラップタワーができ、旧トラップタワーの撤去も完了。いい感じにジャンジャンバリバリですわ。8層の涌き層、その全てがプレイヤーから32ブロック以内。スケルトン率が高いような気がします。骨も矢も、在庫あふれてます。全然うれしくないっす。さて

  • リアル版マインクラフト 7DAYStodie 絶壁拠点

    7DTDにもバージョンの壁が‼っていうのを、前回報告しました。この壁の上の世界を冒険しようかと思っていたんですが、この絶壁の中腹辺りに穴掘って拠点にしたら面白そうだと思い穴掘りました‼絶壁に直接はしごをかけるのはちょっと不安だったので、3ブロックあけ

  • マインクラフトPS4 ゴーレムトラップの研究

    まもなく拠点ビルのトラップタワーもできあがるので、その後建設予定のゴーレムトラップのデザインを考えてました。マイクラPEも、ゴーレムが追加されたんですね!!PEで実験しました。ちゃんとゴーレム湧きました。ゴーレムは、大体6分に1体湧くらしいです。

  • リアル版マインクラフト 7DAYStodie α13

    7DTDのα13で7日間プレイしました。初めてのフェラルホードが終わった時点でバージョン13.5でした。やっぱり、楽しいですね。このゲームは。とりあえず、初日に見つけたかまどのある家を拠点として、ゾンビ迎撃用のベランダを作成。トゲトゲを敷き詰めて、フ

  • マインクラフトPS4 新しいトラップタワー2

    前回は、あらたにトラップタワーを建築。2層目にとりかかったところまででした。2層目も出来上がり、3層目を建築します。3層目は、待機場所があるところなので中心から32ブロック伸ばします。ん~丁度、雲の高さになってしまって作業がやりづらい(泣)設定で雲

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lunchpackさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lunchpackさん
ブログタイトル
マイクラで東京都23区の再現に挑戦
フォロー
マイクラで東京都23区の再現に挑戦

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用