chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kasuga
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 探鳥日記 カワセミ編 Ⅱ kasuga

    翡翠カワセミ編餌ゲットし、小枝にたたきつけて持ち帰りhttps://youtu.be/zaCR-Kgre6U👆動画で撮影小枝に何回も叩き続けている様子が見れます。以外と大きな魚をゲットし、その場で食することなくもち帰り。kasuga探鳥日記カワセミ編Ⅱkasuga

  • 探鳥日記 カワセミ編 kasuga

    探鳥日記カワセミ編kasuga撮影した連写画像の中に、カワセミの眼瞬膜(しゅんまく)の瞬間をとらえているものもありました。瞬膜とは・・まぶたとは別に、水平方向に動いて眼球を保護する透明または半透明の膜。目の内側から瞬間的に出てくるため瞬膜といわれている。カワセミは、瞬膜のおかげで眼を開けたまま水中の獲物を見つけることができるそうだ。https://youtu.be/z27PgmvoSJsカワセミに魅せられてYouTubeアップしていますので、ご笑覧いたただ幸いです👆瞬膜ゲット目つきが悪い!池に飛び込む瞬間・・👆通常の眼👆瞬膜時👆瞬膜👆川エビゲットして小枝にたたきつけて食しやすい状態にしているカワセミの普通の眼と瞬膜時の眼を撮影しました。探鳥日記カワセミ編kasuga

  • 世界遺産 白川郷・五箇山へ kasuga

    世界遺産白川郷・五箇山合掌集落kasugaコロナ禍前に行ってきた白川郷・五箇山ライトアップ想い出に残っていたので、アップしてみました。五箇山ライトアップ高台の道路から撮影多くのカメラマンが撮影していました。こきりこ踊り五箇山民謡白川郷展望台から撮影👇であい橋白川郷へとつながる絶好のビューポイント全長107メートルの吊り橋👇つらら屋根からしずくのように垂れながら、そのまま凍結。雪国に出来る独特な風景合掌造りの瓦葺きに大変似合うつららであったためにパチリ!白川郷・五箇山の積雪も1m~2.0m近いものがありました。さすがに豪雪地帯です。世界遺産白川郷・五箇山へkasuga

  • 空を見上げて飛行機離着陸ウォッチング kasuga

    空を見上げて福岡空港に着陸して行く航空機をウォッチング!FDA(フジドリームエアランズ航空)1号機ドリームレッド2号機ライトブルー3号機ピンク4号機グリーン5号機オレンジ6号機パープル7号機イエロー8号機ティーグリーン9号機ゴールド10号機シルバー11号機グリーン12号機ホワイト13号機ネイビー14号機ワインレッド15号機ローズピンク16号機バイオレットカラフルな全16機15色FDA機体撮影は楽しみである。以下の機体は一部です。https://youtu.be/O9FfsSHY02k福岡空港離着陸機の動画撮影です操縦席から手振りされているのがわかります。御覧いただければ幸いです。👇月と航空機が偶然にも入ったので、パチリ!機体色がカラフルで全機撮影したいものです。福岡発着陸機しか撮影機会がありませんまだ続き...空を見上げて飛行機離着陸ウォッチングkasuga

  • アメリカセドナで見た野鳥 kasuga

    コロナ禍前にいったアメリカアリゾナ州セドナ観光に立ち寄った先で、目の前に突然野鳥が水飲みに飛んできたのでシャッター押下。ノドグロハチドリ(?)かも・・通常は、アメリカ西部地域に生息しているらしい。珍しい野鳥のためアップしてみました。突然だったのでピントがあっていない見苦しいですがご了承ください。セドナの街こんなところでした。アメリカアリゾナ州のパワースポットの聖地として注目されている『セドナ』アメリカの4大パワースポットセドナの街全体がパワースポットだそうです。ベルロックアメリカセドナで見た野鳥kasuga

  • 航空機ウォッチング 福岡空港 kasuga

    航空機ウォッチング福岡空港kasuga福岡空港に離着陸する飛行機をウォッチングしてみました。👉https://youtu.be/yBJJ3qL3ZNM福岡空港離着陸していく航空機をご覧ください。約9分間程度の動画となっておりますお立ち寄り有難うございます。福岡空港編は継続してアップしていきたいと思いますので引き続きよろしくお願いします。kasuga航空機ウォッチング福岡空港kasuga

  • 探鳥日記 マヒワ&カワラヒワ編 kasuga

    探鳥日記マヒワ・カワラヒワ編kasugaマヒワ・カワラヒワの違いがよくわかりませんので、省略します。次の野鳥探索中よろしくお願いします。探鳥日記マヒワ&カワラヒワ編kasuga

  • 桜満開 見納め kasuga

    桜満開見納めkasuga桜の下で立ち話桜満開記録のためパチリ!また来年まで・・・桜撮影時に、突然クマバチが飛来100㎜でとっさにシャッター・・トリミングしてみました。ボケました(被写体が小さいので私にはガチピン無理でした)桜の下で・・・快晴空の色と桜は最高でした。桜の下でお弁当撮影機器ソニーα7RⅤレンズソニーGM100/400桜満開見納めkasuga

  • 桜満開 kasuga

    桜満開4月1日(土)桜にスズメが・・・・桜満開にカメラマン桜はさすがきれいですね。桜満開kasuga

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kasugaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kasugaさん
ブログタイトル
思いつきぶらり旅
フォロー
思いつきぶらり旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用