ゲンゴロウを捕まえるトラップを投入してみた(in 海士町)
ゲンゴロウを飼ってみたくてしょうがない人がいます。借りてきた本で見て以来、こないだまでクワガタクワガタ言ってたのに今ではゲンゴロウに取りつかれているます。さっそくトラップを見よう見まねで制作。餌はこちら。半分は自分たちのおやつにして、半分を包丁で切る。お手伝いで大分慣れてきたかな。現場をみてあたりをつけ、いよいよ用水路に仕掛けを投入。ちょっと変化があるところに沈めて、一旦帰る。家に帰ってからもずぅーっと「ねえ、何が入ってるかなー?」と気になってしょうがない。そして夕方引き上げた。残念ながら、ヒルのようなもの、エビ×2、タニシのような貝しか入ってなかった。海士町にゲンゴロウはいないのだろうか。昔はいたよ、とかうちの田んぼにはおるぞ、などの情報を集めてみようかな。ゲンゴロウを捕まえるトラップを投入してみた(in海士町)
2020/08/31 06:57