飼い主が猫を置き去りにして夜逃げしてしまいました。全頭保護して里親さんを募集中です。
千葉県習志野市のとあるお宅にて、飼い主が猫を置き去りにしたまま夜逃げしてしまいました。大量のゴミと糞尿にまみれた場所で寄り添って生きてきた子達です。避妊去勢がされてない状態で取り残された猫達は繁殖し続けていました。ご飯もない状態で苦労してきた子達ですので、これからのニャン生は幸せに暮らしてもらいたいと、切に願っております。里親さん絶賛募集中です。宜しくお願い致します。
今日で平成は終わり猫に出会い人生観が変わりたくさんの方々に会い猫まみれになっていった平成置き去りっこ達と出会ってから既に5年目実感はないけど1つの時代が終...
のんちゃんちゅーるを必死に食すの顔必死である本日のたたずむオトコちょこ♪ぼーっとしながら猫耳ベッドでたたずむ・・おーちゃんの隣でたたずむ・・お問い合わせは...
以前付けていた首輪が最近のお気に入り♪鈴がついているから音がして楽しいのかな〜※28秒動画※のんちゃんの声が大きいのでご注意を!途中シュレッダーの下に入れ...
可愛い可愛いかまちょさん♪※44秒動画※キッチン側で撮っていたので見えにくくてすみません汗換気扇の音入りm(_ _)mそんなかまちょのルルは最近ここがお気...
むむむちょっと前に見た時は家猫だけだったはず・・このどすこい感何も言ってませんよ〜お互いそれでいいならどうぞどうぞって・・数分後はココだけになってましたけ...
とっても可愛いぞ見物中みるくご機嫌ちっぽみるくがなかなか撮れません汗頑張ろうそしてこちらも可愛いぞ💕おーちゃんと一緒で幸せそうみんなのお家...
めんちきってます顔近い、そしてきられてるのは家猫末っ子おーちゃんに気を取られるココと通り過ぎようとしているルルとしょぼしょぼ顔になってる家猫末っ子ww助け...
視線を感じる動物いるとあるあるですが見下ろしてます何かを見てますズームしたらこの顔である本日の日向ぼっこお問い合わせはこちらまで↓習志野置き去りねこHPお...
家猫とねぇねの争奪戦家猫がねぇねに撫で撫でされてたら見過ごすわけにはいかないが家猫も黙っちゃいない噛んでる?!意地でもどかない角にみっちり挟まってねぇねの...
にぃに部屋住み海ちゃんはいつもどこにいるのかわからないので「海ちゃん、どこ〜〜〜」と呼んでみたいた「何かご用?」いえ、呼んだだけです日向ぼっこほんとはちょ...
毎日何かしらおもろールル発動します狙ってますな・・この目である・・(おそらく破壊工作途中と思われ)毎日元気なおもろールルです〜和室組まみたん〜ちょっと悪さ...
しばらく遊んでなかったのでおっきな壊れかけねずさんを置いてみた(遊ばないおもちゃの上に)しばらく見つめるのんちゃん・・・「これじゃないです」そですかお問い...
ルルは遊びが佳境に入ると何故かポールにしがみつく事が多いですその瞬間、稀に二足歩行します※1分11秒動画※で、終わりはてっぺんでお問い合わせはこちらまで↓...
暖かくなってきたのでねこダンボールをのんちゃんにプレゼント早速入ってくれて・・こっち見てる?違ったねぇねを見てましたそう言えば・・ルルの意外な面スマホやカ...
またまた先日の揃えたあんよが可愛いちょこの動画はこちらです↓※34秒動画※TVオン有り箱入り娘ルルが箱に入ったままお問い合わせはこちらまで↓習志野置き去り...
先日のルルのカラスさん追っかけの動画はこちらです↓※20秒動画※しっぽぶんぶんお問い合わせはこちらまで↓習志野置き去りねこHPお気軽にどうぞ♪【緊急の御願...
ちょっと失礼うーちゃんのトレイタイム流石にこのトイレの形では足絶対つかないスタイルは無理ですなその近くではルルがカラスさん監視中〜お問い合わせはこちらまで...
置き去りっこきっての性格良しちょこのいろいろをご紹介「入りたいの。」「入れました!」「にゃに」(ちなみにダンボール上部分のがじがじはルル工作員の手によるも...
みるくのスイッチ思いっきり入りましたこの時のとばっちりはちょこ、ですw珍しい・・初めて見たかも?それくらい楽しそうです※2分48秒動画長めですみません※み...
みるくのスイッチが入りました多分、見たの初めてかも?※1分10秒動画※みるくのスイッチがどこにあるのかわからない楽しそうで何よりお問い合わせはこちらまで↓...
本日の里親様通信は残された猫達だったゆうたですママ様より可愛いお写真と動画付きでお便りが届きました♪ママ様はゆうたと一緒にご実家に戻られたとの事でそのエピ...
おニューの首輪ねぇねが買ってきてくれました♪可愛い首輪ありがとう〜!ではなく・・多分文句言ってます※1分12秒のんちゃんがおしゃべりします※いつかきっとヒ...
「ブログリーダー」を活用して、置き去りにゃんこ スタッフさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。