年末、餅搗き
晴れが続いて冷え込みもきつく成ってます。こっちへ来るのに通る道、16号はトラックが繋がってます。いつもより1.5倍は掛かりました。昨日Yさん家で餅搗き。今年も何とかここまで来ました。庭先に据えた竈で昨日から漬けていた糯米を蒸篭で蒸します。Yさん家では1臼3升で遣ってます。今は電動の餅搗き機で蒸し上がった糯米を餅にします。Yさん家でも臼や杵は暫く前迄は有ったそうです。搗き上がった餅を、熱いです、取り出して、伸し用のポリ袋に入れて伸し好みの硬さになる迄冷まし、切り分けます。昨日搗いてもらった餅は今日切り分けました。結構な力仕事になりました。切る度にへばり付く餅を刃から拭い取ってでないと切れなくなります。家の蝋梅は日当たりが良い所為で早くも8分咲きです。お正月に丁度良いお花になりました。前の土手の水仙も沢山蕾を...年末、餅搗き
2024/12/27 18:42