chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゴルフ惑星 https://blog.goo.ne.jp/golfplanet

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』の裏側をお見せします。キャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家・篠原の本音が炸裂します!

ロマン派ゴルフ作家篠原
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/07

arrow_drop_down
  • パット好き パター大好き マーク好き 推しに囲まれ 幸せゴルフ

    先週から、パターを留守番をしていたピンのトムキャットに戻しました。理由はいくつかありますが、一番は、重いグリーンにはノンインサートのほうが向いていると思っているからです。基本的にはクモ型ですから違和感なく、使えています。ここで宣伝です。ゴルフサプリのコラムがアップされました。https://golfsapuri.com/article/10012967テーマはOKパット。ご覧になってくださいまし。話を戻します。芝生を見てわかるのがキレイに生え揃っていますが、葉が少し大きいというか、長いことです。夏場用に最も芝生が元気になるメンテナンスにシフトしたからです。それでも9フィートぐらいは出ています。下りのパットがタッチを合わせれば止められるギリギリなので少しだけやさしくなるはずなのですけれど、普段より1割弱重い...パット好きパター大好きマーク好き推しに囲まれ幸せゴルフ

  • 快適な 真夏ゴルフは サプライズ 飛んでドキドキ 狙ってワクワク

    土曜日の早朝。スタート直前、気温22℃。連日の猛暑が嘘のような涼しい朝でした。曇りだったことも真夏ゴルフとしてはラッキーでした。試打をしながらのラウンドはスイスイ進みました。9番ホール。色々ありましたが、大きく曲がるラインが決まってバーディ。気分良く記録用に1枚。1時間ちょっとでハーフ終了でしたが、気温はほぼ変わらずに21℃でした。18番のティ。気温は22.7℃。ビックリしました。猛暑対策のアイテムは一つも使用せずにプレー終了です。猛暑を覚悟して、準備万端になったら涼しくなるというのもよく聞く話ですが、今週末からは再び猛暑のゴルフになるのだと思います。「高原でゴルフをしているみたいだね」同伴者がプレー中に何度も言っていました。実際には、湿度は少し高めで汗はかかないもののそれなりにムシムシはしていたようです...快適な真夏ゴルフはサプライズ飛んでドキドキ狙ってワクワク

  • 蓮池や 涅槃の如く 艶やかに 兎のオブジェ 鬼か仏か

    先週、予想した通りにいつものコースの先週末は蓮池が花で一杯になってきました。例年よりもピンクの華が多めだと感じました。もう少し白い花も混じっているイメージがあったからです。今週末は、もっと咲いているのだと思います。年に一度の涅槃です。お釈迦様は、蓮池から下界を見てクモの糸を垂らすのです。今年の蓮池は特別に見えます。違いがわかる男として葉と花の隙間に何かが見えてしまうような、という感じです。ゴルフの秘密の一部が見えたら、最高です。曇りでしたが、何度か雲の切れ間から日が射しました。並木になっている木陰をカートで走っていたら光の射した場所に発見しました。まるでスポットライト。兎のオブジェが設置されていました。兎だよ、とか言いながらカートを止めて撮りました。気持ちの問題だと思うのですけど、暑い日の日光は悪です。そ...蓮池や涅槃の如く艶やかに兎のオブジェ鬼か仏か

  • PRGR プロトタイプも お上手で 加点明確 とにかく飛ぶよ!

    PRGRが数量限定直営店で展開するプロトタイプのドライバーが二種類発売。この画像はRSMAXPROTOTYPEワングローバーです。MAX系のドライバーでつかまり過ぎを抑えるチューニング。飛びます。敏感に曲げられます。ビックリしました。プロスペックというのはこういうものだと主張しています。RSSPEEDPROTOTYPEスリークローバーです。RSSPEEDはやさしめのドライバーでしたがこれはその系譜にあらず、という感じでなかなかハードです。ドローが打ちやすいドライバーになっています。そしてこれも飛びました。PRGRのRSシリーズは飛距離がしっかりと出ます。新しい二本もヘッドスピード速い人向けではありながら僕でも十分に打てました。久しぶりにじゃじゃ馬ドライバーで押さえつけるのが大変でした。個人的にはこういう苦...PRGRプロトタイプもお上手で加点明確とにかく飛ぶよ!

  • 田んぼ見て 美味しそうとは 思わねど ゴルフ同様 祈るしかなし

    お米の国のゴルファー通信。OB杭越しに見下ろす田んぼ。青々としています。いきなり来た猛暑ですが、お米にとっては良い点もあれば、悪い点もあるそうです。ただでも足りないお米です。豊作を祈りながらゴルフをしています。アップにしても水面はもう見えません。穂の高さも30センチを超えています。コースの周囲には何年か前から田んぼではなくなって荒れ地になっていた場所が田んぼに復活しているというところもあります。その中には、再開のテスト中なのかびっしりと苗が揃っていない田んぼもあり、なかなか興味深いです。関東は今週からしばらくは梅雨っぽい日々が来るという予報が出ています。ゴルフコースのグリーンのコンディションも気になりますが、田んぼも気になります。とは言っても出来ることは見守ることと祈るだけ。ゴルファーは無力です。Golf...田んぼ見て美味しそうとは思わねどゴルフ同様祈るしかなし

  • 早朝の コースは曇り ムシムシと 7月最初 快適ゴルフ

    7月最初のゴルフ。早朝ゴルフ、5時33分スタート。家を出たのは3時15分でした。ニュースなどで近くの宇都宮の豪雨映像などを見ていたので、コースは雨で緩んでいると勝手に思っていましたが、コースには全く雨は降らず、一雨欲しいところ、ということでした。確かに、目土ボックスの中の目土はサラサラの砂状態でビックリしました。ここで宣伝です。ゴルフサプリのギアコラムMizunoProXとSボールが公開されました。https://golfsapuri.com/article/10012911良いボールです。特に飛距離が(笑)ご覧になってくださいまし。話を戻します。話題になっていた大災害の予言時刻が過ぎてからスタートでした。25℃超えでしたが、空冷ベストは着ないでスタートしました。芝生のコンディションはバッチリでした。空は...早朝のコースは曇りムシムシと7月最初快適ゴルフ

  • アマガエル 負けるなロマン派 ここにあり 777は ゴルフならダメ

    平成7年7月7日。THREE7デーだそうで、単なる七夕ではない、と、秘かに囁かれています。個人的には7月最初の月曜で、まあまあ忙しいわけで特別な日であって欲しい、とは願うもののそれどころではない、という現実もあります。ここで宣伝です。試打のリール動画が好評です。https://www.facebook.com/reel/40404624894325871本45秒です。打音や弾道を五感で感じてください。みてね<(__)>話を戻します。土曜日のコースであれ?というシーンがありました。今年になってアマガエルを見たのは5回目ぐらいでした。幸運の青いアマガエル!と、常に思うわけです。同伴者には僕が、突如、屈んで顔を地面に近づけて止まったように見えるので『倒れた!』と勘違いされることもあるあるなのです。心配させないよ...アマガエル負けるなロマン派ここにあり777はゴルフならダメ

  • 白ウサギ ホームホールを ご案内 我もラビット ピョンと跳ぶだけ

    同伴者がプレーしているグリーンを見下ろしながら夏空だなぁ、と思って撮った1まいです。木々の緑の濃さからも芝生のモリモリ具合も夏でした。前を見れば、まだカートが2台。大きな山桜が木陰を作ってくれて爽やかな風が吹き抜けて気持ちが良かったです。17番と18番のティで待った時間の合計は30分ぐらいになりました。結果としてその2ホールをプレーするきっかけになったのですから何とも言いがたいですが、僕は渋滞も楽しいのです。ドライバーが絶好調。ヘッドカバーも自信満々で大きく見えました。セカンドも良い球を打ってワンピンぐらいのチャンス。下りでしたが、20センチぐらいショート。悔しいパーでした。そして、最終ホール。また、渋滞です。ホールガイドの兎が新しくなっていて思わず撮りました。新しい兎は前よりも小さくなりました。これを見...白ウサギホームホールをご案内我もラビットピョンと跳ぶだけ

  • 蓮の花 梅の実事件 謎だらけ コースの秘密 知れば知るほど

    いつものコースに早くも夏が来たことは何度も書いています。これは、蓮池越えのパー3です。少し前に蓴菜のようにくるくると広がって葉っぱが繁っていく、と紹介したばかりですが、花が咲き始めました。この池が年に1度の見頃を迎えました。まだ、花の数は少なくぽつり、ぽつりです。今週末はいわゆる満開になってお花で一杯になると思われます。逆に、いつもいきなり満開になることが多いので、こういうちょぼちょぼを見ることができたのは、珍しいのだと思います。大きい梅の木の下。凄い量の梅の実が落ちていました。こんなのは初めて見ました。異常な光景です。熟したもの、青いままのもの、色々な実がドッサリです。別のホールでもほぼ全ての梅の木の下が梅の実だらけでした。坂道の途中の梅の木の下。その反対側の斜面。上に3本の白梅があります。ここで気がつ...蓮の花梅の実事件謎だらけコースの秘密知れば知るほど

  • くるくると 回るヘッドは ZT パターの歴史 クモが一新

    スパイダーZTパター。テーラーメイドが満を持して出してきたゼロトルクパターです。ヘッドの中央にシャウトが刺さっています。細かいところが凄いのです。シャフトが斜めなのをグリップの穴が斜めになっていて少し相殺するアイデアは拍手ものです。フェース寄りはステンレス。黒い部分はアルミ。重心的にはかなり前重心です。イメージカラーはブルーです。ウルトラマリンです。実際の初打。グリーンの外、31ヤード。登って、最後は下りながら左に切れるタッチが出にくいラインでした。画像は登り切って狙い通りの速度で転がっていて、良いぞ、と思った瞬間です。入りそうになりました。20センチにピッタリ。まず、引きやすいのが◎。抵抗なくストレートに打ちやすいです。そして、距離感が合いやすいのも◎。しっかりヒットしても転がり過ぎないのも◎。サイトラ...くるくると回るヘッドはZTパターの歴史クモが一新

  • 35℃ 10時で超える 猛暑でも 空冷ベスト あればOK

    17番のティ。10時で35℃超えでした。「上がり2ホールはやろうかな」と思ったのです。35℃超えでもプレーできるかを検証したかった、のです。9番の2打目でボールを拾って休憩に入り、13番だけ動画撮影でプレーして、その他のホールはカートでお休みをしていました。ここで宣伝です。ゴルフサプリのギアコラムオデッセイCHIPPERが公開されました。https://golfsapuri.com/article/10012889面白かったです。ご覧になってくださいまし。話を戻します。これは3番ホールで撮影した後のワンシーン。この後、5番まで撮影は継続しました。夏装備をしないで試打撮影したかったので実行しました。スタート数ホールで尿意異常、軽い頭痛、熱中症の症状が出てしまいました。これは9番の2打目。ボールを拾ったとき。...35℃10時で超える猛暑でも空冷ベストあればOK

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロマン派ゴルフ作家篠原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロマン派ゴルフ作家篠原さん
ブログタイトル
ゴルフ惑星
フォロー
ゴルフ惑星

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用