chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家族を巻き込みモチベーションを高めたい 8/28(土)エルおおさか開催報告

    家族や周囲のひとが協力してくれることは、何よりも嬉しいことですね。よく講座で話すのですが、人を巻き込むには、何よりも自身が楽しむことかと思います。何やら楽しそうにやってる!何やってるの?これが人を巻き込んでいく第1歩。ぜひぜひ実行してみてくださいね。まだまだ蒸し暑い日でしたが、皆さま最後の最後まで、一生懸命取り組んでくださり、心から感謝申し上げます。皆さんの声☆どうやって掃除していいのか、いまいち分からない。掃除機をかける、雑巾で拭く、ホウキで掃くなど一般的なことしかでいていないからか、すぐ汚れが気になる。子供がおもちゃを出すのでキレイな状態が保てない。どうしてもそれを片づけてからすると時間を要するので面倒になり回数が減る。☆掃除の基礎を知り、キレイを保ちたい。私だけでなく家族を巻き込みモチベーションを高めたい...家族を巻き込みモチベーションを高めたい8/28(土)エルおおさか開催報告

  • クリンネスト講座開催 12/5(日)大阪市 エルおおさか

    クリンンネスト2級認定講座<大阪>のご案内です。お掃除スペシャリストを目指して学んでみませんか?日時:12月5日(日)9:30-16:30場所:エルおおさか地下鉄天満橋駅より徒歩すぐ)エル大阪へのアクセス👉http://www.l-osaka.or.jp/access/index.html講師:国木祐喜子受講料:25,300円(税込)<テキスト・サブテキスト・認定料込>定員:5名※コロナ感染症予防対策の為、少人数で間隔をあけて座っていただきます。主催:(有)ラルゴラルゴってこんな会社です!👉https://largo-co.com/☆お申込みはこちらから👉講座詳細 ハウスキーピング協会(housekeeping.or.jp)☆PCが苦手の方のお申込みはこちらからhttps://largo-co.com/semi...クリンネスト講座開催12/5(日)大阪市エルおおさか

  • 掃除の意味意義を学んで、苦手意識を克服したい! 7/24(土)エル大阪 開催報告

    7月24日エルおおさか開催の報告です。ちゃんとしたお掃除方法は学ぶ機会が本当に少ない!ですね。苦手意識は、まず分からないを減らすこと。そして、出きる事を少しずつ増やしていくこと。洗剤をたくさん揃えることでも、休日を潰してしまうことでもありません。ゆっくりでいいので、「できる!」を増やしていきましょうね。皆さんの声事前アンケートより☆キッチンやふろ場、エアコンの掃除方法が分からない。部屋全体をキレイにしたい。適切な頻度がわからない。☆掃除の仕方が分からない(苦手意識が強い)分からないから、すごく適当にしかできていない。掃除の意味意義を学んで、苦手意識を克服したい。☆時間がかかる箇所がある。ワックスのはがれだしたフローリングの対処法、ひどい油汚れ清掃。効率的掃除を進めるためには?事後アンケートより☆とても丁寧で道具...掃除の意味意義を学んで、苦手意識を克服したい!7/24(土)エル大阪開催報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせさんをフォローしませんか?

ハンドル名
家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせさん
ブログタイトル
家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせ
フォロー
家事代行から整理収納まで ラルゴにおまかせ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用