『ベトナム戦争 マクナマラの誤謬(ごびゅう)』 NHK映像の世紀バタフライ・エフェクト 2023年5月29日 放送 数字にばかりこだわり物事の全体像を見失うことを「マクナマラの誤謬(ごびゅう)」という。この言葉の由来となったのが米国防長官を務めたロバート・マクナマラ。神童と呼ばれたマクナマラはデータ分析を駆使してベトナム戦争に勝利しようとしたが、数値では計れないベトナム人の愛国心やアメリカ市民の反…
『人生は天国か、それとも地獄か』田原総一朗・佐藤優<br />【読後感の第2部である】
『人生は天国か、それとも地獄か』田原総一朗・佐藤優 白秋社 2022年 【読後感の第2部である】 ◆著者について 田原総一朗さんは『朝まで生テレビ』の司会を今も続けている。1987年から30数年になる。トークバトルの激しいやり取りがあったり、マスコミのタブーに挑戦するテーマも多かった。田原さんも89歳となりさすがに、衰えた印象は拭い難いが、たいしたものである。 佐藤優氏は外務省職員であった20…
『人生は天国か、それとも地獄か』田原総一朗・佐藤優(感想の第1部)
『人生は天国か、それとも地獄か』田原総一朗・佐藤優 白秋社 2022年 ◆太平洋戦争の兵士の一部は軍国主義者ではなかった 本書を読んで一番の驚きは、太平洋戦争の兵士の意識である…
◆船窪(ふなくぼ)つつじ公園(徳島県吉野川市山川町奥野井) この前の桜見物同様、このオンツツジを見るのは、これが人生の見納めになるかもしれない、と…
「ブログリーダー」を活用して、カルロスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。