なくて七癖?
似たもの夫婦というが、我が家などその典型といえるかも知れない。「それはこうしたらいいよ」「いや、それは違うで」「いつかてまず反対してから。後で言った通りするのに。ほんまに悪いクセやで」確かに何でもかでも相手の言うことはまず反対するのは確か。すぐ認めた後で間違っていたりすると取り返しがつかないという不安があるからである。じっくり考えて、大丈夫と理解できれば実行する。そんな慎重さを、悪いクセといわれては心外この上ない。それに妻も私の言うことを「そうやね」と素直に聞いたためしはない。最終的には私の言い分通りやるのは、私も妻も同じなのだ。ただ「悪いクセ,直しや」というのは妻だけ。私は胸の内で思うだけで済ます。事を荒立てるのは、私の性分に合わない。それをいいことに、いつも言いたい放題で留飲を下げる妻。夫の思いやりを理解し...なくて七癖?
2021/03/02 09:23