背振山系で花散策!(「ヒガンバナ」と「トラノオスズカケ」と「カワセミ」と!)
ー9月23日ー井原で、白花のトリカブトを探した後、山麓でヒガンバナを撮ってみた。ついでに、ある鳥見のPointのも行ってみたら、なんと「カワセミ」にも遭遇。まずは、「ヒガンバナ」から、遠くまで行けばそこそこ有名なところもあるようだけれど、今年は、近場で少しだけ探してみた。曲淵のループ橋のところもそれなりにはいいところ!今年は少し咲きはじめが遅かったけれど、まぁ、いつものようにお彼岸を彩ってくれた。そして、「トラノオスズカケ」のあるところを覗いてみると、まずはきれいな「ヒガンバナ」。今年は、草刈りにあったと聞いたけれど?なんと!生き延びてくれた「トラノオスズカケ」があったようで、きれいに花を咲かせていた!今年は見れないと、諦めていたんだけれど?驚きとともに、とってもうれしかった!近場のあなた!来年も会いたいね!と...背振山系で花散策!(「ヒガンバナ」と「トラノオスズカケ」と「カワセミ」と!)
2020/09/28 23:17