ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
那覇・前島「カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム」でジビエ肉のスパイスカレー
那覇・前島『カジュアルジビエ酒場 イノシカブーム』でジビエ肉のスパイスカレー(950円)をいただきました。名前に反して濃厚な欧風カレーで、猪と鹿のバラ肉、蝦夷鹿のモモ肉が贅沢に入った一皿。副菜のキャロットラペとレッドキャベツの酸味も絶妙で、ジビエの魅力を存分に堪能できま。
2025/02/28 10:42
那覇・東町「虎kitchen(タイガーキッチン)」であぐー豚をガッツリ楽しむ台湾ラーメン
那覇・東町『虎kitchen』であぐーSP台湾らーめん(1,380円)をいただきました。あっさり醤油味のスープに辛さの効いた肉味噌、そしてあぐー豚のバラ肉、角切り、ウデ肉、肩ロースとSPの看板に偽りなしのあぐー豚づくし。最後は辛子高菜と刻みニンニクを加えて、ジャンクにパワフルに味変も楽しみました。
2025/02/27 07:55
鬼滅かと思ったらジョジョだとッ!? 那覇・長田の「沖縄そば BIG GOOD」で濃厚そば
那覇・長田にある『沖縄そば BIG GOOD』で濃厚そば(850円)を肉追加(100円)でいただきました。お肉が選べたので、豚肩チャーシューと低温調理ブタヒレを選択。ボディ強めのスープが主役の一杯で、鰹節の香りと旨みがアクセントに。メニュー表はジョジョの奇妙な冒険 第二部をイメージした個性的なものでした。
2025/02/26 06:58
本島南部の人気食堂「よね食堂」で沖縄そば付きしょうが焼き定食
沖縄本島南部の人気店『よね食堂』でしょうが焼き定食(1,100円)をいただきました。たっぷりの豚肉に甘辛いタレが染み込んだ一品で、サラダは爽やかな柑橘系ドレッシング。付け合わせの沖縄そばはシンプルな豚骨味なので、紅生姜だけじゃなく、生姜焼きを加えてアレンジしてみてもいいかも。
2025/02/25 09:19
「松屋」で一躍人気となったシュクメルリ鍋定食を初めて食べてみた。
『松屋』で話題のシュクメルリ鍋定食(1,100円)を初体験。グツグツ熱々で提供される鶏肉とさつまいもの鍋は、ホワイトソースとガーリックが効いた濃厚な一品。ご飯との相性を探りながら、ケチャップを加えて味の変化も楽しみました。
2025/02/24 09:04
国際通りのスーパー「ロピア 沖縄国際通り店」で上等なパック寿司&沖縄では珍しいバッテラ
国際通り『ロピア』で昆布しめさばバッテラ(790円)と魚萬の握り寿司上6貫(1,090円)を購入。沖縄では珍しいバッテラは鯖2枚使いの贅沢仕様、握り寿司は大トロなど高価で大きなネタが楽しめます。パック寿司としては高価に感じますが、納得の内容
2025/02/23 07:21
「らあめん花月嵐」の期間限定・麺家いろは監修 富山ブラック+メンマトッピング
『らあめん花月嵐』で期間限定の麺家いろは監修 富山ブラック(920円)をメンマトッピング(150円)でいただきました。素朴な魚介系出汁に醤油の風味がしっかりと効いたスープが特徴。海苔や黒胡椒との相性も抜群の一杯です。
2025/02/22 08:59
首里「あじとや」で軟骨ソーキカレーにキャベツ&アチャールトッピング
首里『黒糖カレー あじとや』で軟骨ソーキカレー(1,300円)にキャベツ&アチャールをトッピング。柔らかなソーキと野菜ゴロゴロのカレーは美味しく、ライス一杯無料のサービスも健在。ウコン&カルダモンのスープも無料で楽しめます。
2025/02/21 07:02
浦添「麺や 和楽」の潮騒(並)に味玉+ニラ薬味のトッピング、ごはんも追加で二度うまい!
浦添『麺や 和楽』で潮騒(950円)に味玉、ニラ薬味をトッピング。柚子香る鶏ガラ醤油と魚介の深みあるスープに縮れ麺が絡む一杯。〆の和楽飯でもスープを二度楽しめる贅沢な構成です。
2025/02/20 08:27
「くら寿司」に青魚のお寿司を食べにいったら肉厚とろ〆さばが無くなって寒さばになっていた。
『くら寿司』で青魚を中心に9皿いただきました。グランドメニューの肉厚とろ〆さばが寒さば(120円)に変更。寒さば、真いわし、あじなどの青魚に加え、五島列島寒ぶり(280円)は旬の美味しさがありました。つぶ貝(200円)は以前より大きくなり、味も良くなっていました。
2025/02/19 09:56
「リトルマーメイド 那覇メインプレイス店」で厚切り柔らかヒレカツサンド&ファステラウンボーラ
那覇メインプレイスの『リトルマーメイド』で3種類のパンを買ってきました。厚切り柔らかヒレカツサンド(330円)は衣のサクッと感とソースが染みたジュワッと感のコラボが絶品。新商品のファステラウンボーラ(250円)はデンマークの伝統スイーツで、いちごジャムとカスタードの甘さが魅力的でした。
2025/02/18 08:22
沖縄市「麺と飯ソウハチヤ」で理想的な特製焼豚チャーハン スープ付き
沖縄市『麺と飯ソウハチヤ』で特製焼豚チャーハン(1,100円)をいただきました。パラパラ過ぎず、ベタつかない絶妙な炒め加減に、特製タレの焼豚5枚とダイスカットのチャーシュー。昭和テイストな町中華的スープ付きで、ボリュームも満足の一皿、美味しかったです。
2025/02/17 08:18
うるま市「パンダ茶房」で痺辛の四川料理・マーラータン水餃子
うるま市『パンダ茶房』でマーラータン水餃子(1,200円)をいただきました。5段階から選べる痺れる辛さに刻みニンニクの風味、独特な食感の米粉麺、パクチーや椎茸など具材の異なる3種の水餃子と具だくさん。四川料理ならではの本格的な味わいを楽しみました!
2025/02/16 08:54
国際通りからすぐの「麻婆食堂 福笑い 那覇店」で混ぜ麺 極煮干し汁べゑ&ちょいルーロー飯
那覇・牧志の『麻婆食堂 福笑い』で混ぜ麺 極煮干し汁べゑ(1,100円)とちょいルーロー飯(380円)をいただきました。柴漬けが入った個性的な混ぜ麺は生玉子との組み合わせで2度楽しめ、余った玉子でルーロー飯も味変可能。極煮干し汁べゑとちょいルーロー飯のセット、オススメです。
2025/02/15 08:41
那覇・西町「パン・ド・マイン(Pain de Main)」でサンドイッチ&フーガス&フルーツとクリームチーズのパン
那覇・西町『パン・ド・マイン』で3種類のパンをテイクアウト。ゴボウとチキンのサンドイッチ(580円)、オリーブとバジルのフーガス(330円)、ラム酒漬けフルーツとクリームチーズ(350円)を楽しみました。どれも個性的で魅力的な一品ですが、特にラム酒漬けフルーツとクリームチーズの上品な甘さが印象的でした。
2025/02/14 08:12
浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で桑ソーキそば&月桃おこわ
浦添『麺屋 ちばとぉ~んど』で桑ソーキそば(800円)と月桃おこわ(250円)をいただきました。桑の香り豊かなムチムチ太縮れ麺、ほろほろのソーキ、魚介の効いたスープが絶妙。サイドの月桃おこわも、もちもち食感と月桃(サンニン)の香りが楽しめるオススメの一品です。
2025/02/13 07:58
ニューオープン! 八重瀬町「KINARI.MODERN BURGER」で梅肉和風バーガーセット
八重瀬町にオープンした『KINARI.MODERN BURGER(キナリモダンバーガー)』で梅肉和風バーガーセット(1,930円)をいただきました。改装古民家の洗練された店内で、生成り色のバンズに梅肉とのハーモニーが素晴らしいパティ、サイドのポテトと黒豆茶までしっかりと楽みました。
2025/02/12 06:55
那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」でラーメン小 ニンニクマシ野菜マシ
那覇・松山の人気店『らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め』で、ラーメン小(1,000円)をニンニク増し野菜増しでいただきました。甘じょっぱい醤油スープにパキッとカットされた麺、ゴツゴツした豚肉が特徴的。選べる麺量(小200g/並300g/大400g)も嬉しいポイントです。
2025/02/11 07:28
太縮れ麺が好きなんです! 宜野湾「ラブメン 本店」で背脂煮干しラーメン大盛り
宜野湾『ラブメン 本店』で背脂煮干しラーメン(930円)を大盛り(+120円)でいただきました。プリッとした食感の太縮れ麺と、エグみのない煮干しスープ、背脂の甘みが絶妙。3種のチャーシューも楽しめる一杯です。
2025/02/10 07:52
浦添・パルコシティ「麦とろヘルシー村」で牛カルビスンドゥブ膳
浦添パルコシティのフードホールにある『麦とろヘルシー村』で牛カルビスンドゥブ膳(1,188円)をいただきました。4段階から選べる辛さ、豆腐や白菜、もずく、あさりなど具材も豊富。麦ごはんとキムチ付きの家庭的な一膳です。
2025/02/09 10:43
那覇・首里「てぃしらじそば」でほっこりおいしい沖縄そば&ごはん(油みそ付)
那覇・首里にある大好きな沖縄そばのお店「てぃしらじそば」で沖縄そば(800円)&油みそごはん(200円)をセットでいただきました。スッキリとした旨みスープに太縮れ麺、見事な三枚肉が美味しい沖縄そばです。ここでした食べられない油みそごはんとの相性も抜群です。
2025/02/08 09:06
那覇「タマニカレー」であさりとマグロの脳天ココナッツカレー&えびと魚介出汁のグリーンカレー
那覇・前島の「タマニカレー」で2種盛りカレー(1,300円)をいただいた感想レポートです。あさりとマグロの脳天が入ったまろやかなココナッツカレーと、大きな海老が魅力のグリーンカレーを楽しみました。かぼちゃスープとヨーグルトデザートも付いて、カラフルな副菜も魅力的な一皿でした。
2025/02/07 08:27
近所のサラリーマンにも人気のお店「本家 亀そば 港町本店」でカラダ温まる生姜焼き丼&沖縄そばセット
港町の「本家 亀そば 港町本店」で生姜焼き丼セット(1,000円)をいただいた感想レポートです。アグーの出汁が効いた沖縄そばと、野菜いろいろな生姜焼き丼がセットになった温まる一品。七味と紅生姜で味変も楽しめて、この価格でボリューム満点でした。
2025/02/06 07:55
市立病院前「麺処 天神矢」で牛乳と味噌豚骨のマリアージュ・国津神やまびこまる+半熟燻製あじ玉
市立病院前の「麺処 天神矢」で国津神やまびこまる(1,200円)に炙り鶏もも(200円)と半熟燻製あじ玉(150円)をトッピングしていただいた感想レポートです。牛乳と味噌豚骨のスープはクリーミーで、海苔やネギ、黒胡椒とラー油、といったアクセントも素敵な一杯でした。
2025/02/05 08:33
「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ
「CoCo壱番屋」で山田裕貴監修の塩豚角煮ジンジャーカレー(1,040円)にハーフ豚しゃぶ(168円)とゆでタマゴ(120円)をトッピングしていただいた感想レポートです。生姜の風味が効いた欧風カレーに、豚肉2種の食べ比べも楽しめました。スプーンチャレンジも一発目で成功し、天国の奥サマーに感謝する食事となりました。
2025/02/04 09:31
名護「キャプテンカンガルー タコライス」でトッピングたっぷりのスペシャルタコライス
名護の「キャプテンカンガルー タコライス」でスペシャルタコライス(1,400円)をいただいた感想レポートです。サワークリーム、サルサ、BBQソース、ライムなどトッピング満載の一皿で、粗挽き肉の食感とパリパリチーズの存在感も印象的。島唐辛子ソースでの味変も楽しい、カオスだけど美味しいタコライスでした。
2025/02/03 06:31
名護「HEY」でジュワッと美味しいダブルチーズバーガー玉子トッピング
名護の「HEY」でダブルチーズバーガー(1,100円)に玉子(150円)をトッピングしていただいた感想レポートです。柔らかいバンズに、マヨネーズ風味のHEYソースとジューシーなパティが特徴的。ポテトセット(400円)は2種類のフライドポテトが入っていて、大人も子供も楽しめる親しみやすさが魅力でした。
2025/02/02 06:43
「スシロー」で米彦目利きの天然本鮪&江戸前の匠すし5種盛り
「スシロー」で豊洲コラボの江戸前の匠すし5種盛り(880円)と天然本鮪の各種をいただいた感想レポートです。中とろは程よい脂でねっとりとした食感が楽しめ、炙り鯖の押し寿司は花芽わさびの香りが効いて美味しかったです。ふっくら煮穴子も食感が良く、豊洲コラボならではの味わいを楽しみました。
2025/02/01 08:20
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タカバシさんをフォローしませんか?